コンテンツにスキップ

「原神」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎璃月: 誤字修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
{{Infobox animanga/Game
{{Infobox animanga/Game
|タイトル=
|タイトル=
|対応機種= [[Microsoft Windows|Windows]] 7/8.1/10(64-bit)<br />[[PlayStation 4]]<br />[[PlayStation 5]]<br />[[IOS (Apple)|iOS]]/[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br />[[Nintendo Switch]]
|対応機種= [[Microsoft Windows|Windows]] 7/8.1/10(64-bit)<br />[[PlayStation 4]]<br />[[PlayStation 5]]<br />[[iOS (Apple)|iOS]]/[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br />[[Nintendo Switch]]
|必要環境= 【Windows】<br />CPU:Intel® Core i5以降<br />RAM:8GB以上<br />GPU:NVIDIA® GeForce® GT 1030以降<br />DirectX:11<br />ROM:30GB以上<br />【iOS】<br />OS:iOS9.0以降<br />CPU:A11 Bionic以降<br />※Android版と違いフレーム上限は自動的に60FPS<br />GPU:3コア以上<br />RAM:3GB以上<br />ROM:8GB以上<br />【Android】<br />OS:Android 7以降<br />CPU:Snapdragon 835以降など<br />※ARMv8-A(64-bitのみ)<br />GPU:Adreno 618以上など<br />RAM:3GB以上<br />ROM:8GB以上<br />フレーム上限:30FPS<br />※SD720G以降は60FPS動作可能
|必要環境= 【Windows】<br />CPU:Intel® Core i5以降<br />RAM:8GB以上<br />GPU:NVIDIA® GeForce® GT 1030以降<br />DirectX:11<br />ROM:30GB以上<br />【iOS】<br />OS:iOS9.0以降<br />CPU:A11 Bionic以降<br />※Android版と違いフレーム上限は自動的に60FPS<br />GPU:3コア以上<br />RAM:3GB以上<br />ROM:8GB以上<br />【Android】<br />OS:Android 7以降<br />CPU:Snapdragon 835以降など<br />※ARMv8-A(64-bitのみ)<br />GPU:Adreno 618以上など<br />RAM:3GB以上<br />ROM:8GB以上<br />フレーム上限:30FPS<br />※SD720G以降は60FPS動作可能
|推奨環境= 【Windows】<br />CPU:Intel® Core i7以降<br />RAM:16GB以上<br />GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 1060以降<br />【Android】<br />OS:Android 8.1以降<br />CPU:Snapdragon 845及びKirin 810以降<br />GPU:Adreno 630及びMali-G52 MP6以降<br />RAM:4GB以上<br />フレーム上限:60FPS(iOS版と同様)
|推奨環境= 【Windows】<br />CPU:Intel® Core i7以降<br />RAM:16GB以上<br />GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 1060以降<br />【Android】<br />OS:Android 8.1以降<br />CPU:Snapdragon 845及びKirin 810以降<br />GPU:Adreno 630及びMali-G52 MP6以降<br />RAM:4GB以上<br />フレーム上限:60FPS(iOS版と同様)
60行目: 60行目:
『'''原神'''』(げんしん、{{Lang-en-short|Genshin Impact}})は、[[中華人民共和国|中国]]のゲーム会社、[[miHoYo]]によって開発および運営される[[オンラインゲーム]]である<ref name=":0" />。
『'''原神'''』(げんしん、{{Lang-en-short|Genshin Impact}})は、[[中華人民共和国|中国]]のゲーム会社、[[miHoYo]]によって開発および運営される[[オンラインゲーム]]である<ref name=":0" />。


内容は基本プレイ無料([[アイテム課金制]])スタイルの[[オープンワールド]]型[[アクションロールプレイングゲーム|アクションRPG]]<ref>https://www.4gamer.net/games/478/G047854/20200917195/</ref>。PC([[Microsoft Windows]])、スマートフォン([[IOS (Apple)|iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]])、[[PlayStation 4]]、[[PlayStation 5]]、[[Nintendo Switch]]のマルチプラットフォーム展開を予定しており、このうちPC・スマートフォン・PS4版は2020年9月28日より全世界同時にサービス開始され、PS5版では2021年4月28日に配信開始した(Switch版のリリース時期は未定){{要出典|date=2020年9月}}。
内容は基本プレイ無料([[アイテム課金制]])スタイルの[[オープンワールド]]型[[アクションロールプレイングゲーム|アクションRPG]]<ref>https://www.4gamer.net/games/478/G047854/20200917195/</ref>。PC([[Microsoft Windows]])、スマートフォン([[iOS (Apple)|iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]])、[[PlayStation 4]]、[[PlayStation 5]]、[[Nintendo Switch]]のマルチプラットフォーム展開を予定しており、このうちPC・スマートフォン・PS4版は2020年9月28日より全世界同時にサービス開始され、PS5版では2021年4月28日に配信開始した(Switch版のリリース時期は未定){{要出典|date=2020年9月}}。


== 概要 ==
== 概要 ==

2021年5月23日 (日) 06:49時点における版

原神

ジャンル オープンワールドアクションRPG
ゲーム
対応機種 Windows 7/8.1/10(64-bit)
PlayStation 4
PlayStation 5
iOS/Android
Nintendo Switch
必要環境 【Windows】
CPU:Intel® Core i5以降
RAM:8GB以上
GPU:NVIDIA® GeForce® GT 1030以降
DirectX:11
ROM:30GB以上
【iOS】
OS:iOS9.0以降
CPU:A11 Bionic以降
※Android版と違いフレーム上限は自動的に60FPS
GPU:3コア以上
RAM:3GB以上
ROM:8GB以上
【Android】
OS:Android 7以降
CPU:Snapdragon 835以降など
※ARMv8-A(64-bitのみ)
GPU:Adreno 618以上など
RAM:3GB以上
ROM:8GB以上
フレーム上限:30FPS
※SD720G以降は60FPS動作可能
推奨環境 【Windows】
CPU:Intel® Core i7以降
RAM:16GB以上
GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 1060以降
【Android】
OS:Android 8.1以降
CPU:Snapdragon 845及びKirin 810以降
GPU:Adreno 630及びMali-G52 MP6以降
RAM:4GB以上
フレーム上限:60FPS(iOS版と同様)
ゲームエンジン Unity
開発元 miHoYo
発売元 miHoYo
キャラクターデザイン miHoYo
プレイ人数 1〜4人(オンライン専用)
発売日
  • Windows
    iOS/Android
    PlayStation 4
  • 2020年9月28日
  • PlayStation 5
  • 2021年4月28日
  • Nintendo Switch
  • 未定
レイティング 日本の旗 CEROC(15才以上対象)
アメリカ合衆国の旗 ESRBT(13歳以上)
欧州連合の旗 PEGI12
世界の旗 IARC12+(12歳以上)(スマホ版)
コンテンツアイコン
キャラクター名設定 変更可
画面サイズ PS4/iOS/Android:1920×1080
PS5:3840×2160(4K60対応)
PC:7680×4320(8K60対応)
キャラクターボイス あり(主人公パートボイス)
デバイス ゲームパッド対応(PC/iOS)
※Ver.1.3でiOS版に利用可能だが、Android版では不明
その他

原神』(げんしん、: Genshin Impact)は、中国のゲーム会社、miHoYoによって開発および運営されるオンラインゲームである[1]

内容は基本プレイ無料(アイテム課金制)スタイルのオープンワールドアクションRPG[2]。PC(Microsoft Windows)、スマートフォン(iOS / Android)、PlayStation 4PlayStation 5Nintendo Switchのマルチプラットフォーム展開を予定しており、このうちPC・スマートフォン・PS4版は2020年9月28日より全世界同時にサービス開始され、PS5版では2021年4月28日に配信開始した(Switch版のリリース時期は未定)[要出典]

概要

本作では冒頭で双子の兄妹から一方を選び、選んだキャラクターがプレイヤーの操作する主人公となる。ストーリーの進行や祈願(ガチャ)によってさらに操作可能なキャラクターを入手できる。操作キャラクターは最大4人の編成からほぼ瞬時に切り替えることができる。

キャラクターはそれぞれ「神の目(元素)」と呼ばれる7種類()の属性のうち1つを持ち、元素を帯びた攻撃を行う「元素スキル」や「元素爆発」を扱うことができる。敵キャラクターも元素による攻撃を行うほか、元素フィールド上にある水溜り、かがり火、草むらなどにも元素が存在する。元素はその組み合わせによって、「燃焼(炎×草)」や「凍結(氷×水)」、「超電導(雷×氷)」などさまざまな効果を発揮する。フィールド上には元素に反応して起動する仕掛けが散りばめられており、この仕掛けを解くことでストーリーを進めたり、アイテムを入手したりできる。このように元素は本作のシステムを構成する中心的な要素の1つである。また、元素は本作の世界観にも大きく関わっている。

開発

開発費とマーケティング費用の合計は100億円に登り[3]、400人の開発者とスタッフによって3年半かけて作られた[4]

音楽はクラシックオーケストラに加え、ゲーム内の地域の風土・文化に合わせた要素が取り入れられている。収録にはロンドン・フィルハーモニー管弦楽団が協力した[4]

本作は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』から影響を受けていると公言している[5]

評価

評価
集計結果
媒体結果
MetacriticiOS: 82/100[6]
PC: 84/100[7]
PS4: 81/100[8]
レビュー結果
媒体結果
デストラクトイド7.5/10[9]
ゲーム・インフォーマー9.25/10[10]
GameSpot7/10[11]
IGN9/10[13]
Hardcore Gamer4/5 [12]
Jeuxvideo.com15/20[14]
ポケットゲーマー4.5/5stars[15]
PC Gamer (US)84/100 [16]

2020年10月9日にゲームメディアである、ファミ通電撃Vジャンプ4Gamerの4メディア合同で実施された東京ゲームショウ特別企画 メディアアワード2020”の結果が発表され、投票数6400超を超え、ユーザー投票1位を獲得した。[17]レビュー収集サイトMetacriticによると、『原神』はPC及びPS4ゲームとして一般的に好意的なレビューを受けた[7][8]ワシントン・ポストのジーン・パークは、『原神』がゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドからのインスピレーションを「誇りを持って」身に着けていると述べているが[18]、ガチャシステムを批判している[19]。本作は『ファミ通』のクロスレビューでは、プラチナ殿堂入りを果たした[20]

ストーリー

兄妹は多くの世界を渡り歩いていた。幻想世界テイワットに訪れた際、謎の神との戦いに敗北し、力の殆どを失って、長い時を眠ったまま過ごすこととなった。目が覚めた時、兄妹はその片割れと離れ離れになっており、未来のテイワットにおいて出会った謎の妖精パイモンを傍らに置くこととなる。双子の片割れとの再会を目指し、多くの人々と出会いながら、七つの国を巡り、七柱の神を尋ねる旅が始まる。

登場人物

声優は日本語版の表記のみ。期間限定祈願のみ登場するキャラクターは名前とともに※を併記する。

主要人物

☆5 空(そら) - Aether&蛍(ほたる) - Lumine ※デフォルト名
声 - 堀江瞬(空)、悠木碧(蛍)
性別 - 男(空)・女(蛍)/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 旅人座/誕生日 - 一回設定のみ
本作の主人公。双子の兄妹であり、ゲーム開始時に選んだ性別でどちらを主人公とするか決定する。ゲーム開始後に変更することはできず、選ばなかった方の兄妹はゲーム内のNPCとしてストーリーに登場する。
名前はプレイヤーが任意に決定することが出来、作中では主に「旅人」と呼ばれる。
長い眠りから覚めたばかりの、双子の片割れを探すために旅する旅人。「神」と「国」を手がかりとして、テイワット中を駆け回ることになる。偶然行きあった風魔龍騒動で活躍したことによりモンド栄誉騎士の称号を授かった。
500年前、亡国カーンルイアに流れ着いた双子の兄妹。七国どれとも違う白い装束に身を包み、神の目に頼らずに元素力を扱う事ができる、主人公にして謎多き人物。カーンルイアの滅亡に際して「天理の調停者」と戦い、主人公として選択された側は封印され、500年の眠りにつくこととなる。現在は殆どの能力を失っており、テイワットを旅するうちに少しずつ本来の能力を取り戻していく。
本編中では基本的に殆ど喋らないものの、メニュー画面からボイスを聞くとパイモンとの数多くの掛け合いを聴くことができる。また、ゲーム中ではお互いを「空」と「蛍」として呼び合うため、プレイヤーネームは偽名や通り名のようなものと推測される。
七天神像に触れることで、自分の元素を切り替えることができる。
パイモン - Paimon
声 - 古賀葵
本作のマスコット的なキャラクターで、テイワットで主人公が最初に出会う謎の妖精
一人称は「オイラ」。小柄な子供で、常に浮遊している。
翼での移動だが翼は体の一部であり労力を要するらしい。
性別はVer1.0のゲーム内で『少女パイモン』という表記があったが、Ver1.1にて『妖精パイモン』と修正された。
元気だが怖がりで非常に俗っぽい。相手を妙なあだ名で呼ぶのが癖で、怒ると屈辱的なあだ名をつける(日本語版ではウェンティを「吟遊野郎」と呼ぶが英語版では「Tone deaf bard(音痴な吟遊詩人)」と呼んでいる)。「非常食」ではない。
ストーリーではめったに台詞を喋らない主人公の代弁者であり、システム的なナビゲート役でもある。
天理の調停者 - Unknown God
声 - 釘宮理恵
オープニングイベントで、主人公たち兄妹が交戦した謎の神格。


モンド

風神バルバトスが切り開いた、流浪の民族を祖に持つ国。自由を信条とするバルバトスの意向により、王が存在していない。

西風騎士団

☆4 アンバー - Amber
声 - 石見舞菜香
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 弓/命の星座 - 小兎座/誕生日 - 8月10日
モンド唯一の偵察騎士。卓越した飛行技術を持ち、「飛行チャンピオン」として三連覇するという偉業を達成している。
モンドに導いた序盤の案内役。活発な少女で、自由な気風の持ち主。 
彼女が一番最初に出会い、ミッション終了後として仲間になるキャラクターである(ガチャ必要はない)。
☆5 ジン・グンヒルド - Jean Gunnhildr
声 - 斎藤千和
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 仔獅子座/誕生日 - 3月14日
モンド西風騎士団において、大団長ファルカに代わり指揮を執る代理団長
モンドの危機の際に活躍した主人公に栄誉騎士の称号を授け、たびたびサポートしてくれる。トワリンを鎮める際には旅に同行する。 
生真面目で実直な性格だが、それが過ぎるあまりに頼まれ事を断りきれず、自分の肩にかかる数多くの肩書きに恥じない人間であろうと頑張りすぎるきらいがある。実妹にバーバラがいる。
☆4 ガイア・アルベリヒ - Kaeya Alberich
声 - 鳥海浩輔
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 孔雀羽座/誕生日 - 11月30日
ジンの右腕を務める眼帯をつけた青年。口八丁が非常に達者な騎兵隊隊長。
先祖に海賊を持つという嘘を吐き、その秘宝にまつわる話で主人公を振り回すが、それも宝盗団を捕らえるための作戦だったという腹黒さを物語る一幕がある。
ディルックの義兄弟としてラグヴィンド家で育ち、今では彼と奇妙な距離感を保っている。異国の風貌を持つものの、どこから来た人間なのかは不明。
二番目の仲間になるキャラクター(ガチャ必要はない)。
☆4 リサ・ミンツ - Lisa Minci
声 - 田中理恵
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 法器/命の星座 - 砂時計座/誕生日 - 6月9日
西風騎士団の図書館司書で、ジンの友人。おっとりした物腰で、非常にマイペースな妖艶な魔女。
スメールの学校で術を学び、突出した才能と実力から「200年に1人の天才」と同国では言われている。要領は良いものの仕事に対しては常に無気力で、難題を押し付ける相手や仕事が滞らされると不機嫌を露わにし、怒ると非常に恐い。
しかしどこか抜けている面もあり酔った人間がリサの雷の能力を所望したとき困惑はしたものの電撃を行った。
三番目の仲間になるキャラクター(ガチャ必要はない)。
☆5 クレー - Klee ※
声 - 久野美咲
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 法器/命の星座 - 四つ葉座/誕生日 - 7月27日
火花騎士の二つ名で呼ばれる西風騎士団最年少の少女。錬金術師アリスを母に持つ。
母から譲り受けた唯一のレシピである「ボンボン爆弾」を作成することができるが、そのせいでいつも爆発騒動を起こし、反省室の常連になっている。しかしその反省室でも爆弾研究をおこなっているようだ。
☆4 ノエル - Noelle
声 - 高尾奏音
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 両手剣/命の星座 - 心護座/誕生日 - 3月21日
西風騎士団でメイドを務めている少女。
「お任せください」が口癖で、モンドで困った時はノエルを呼ぶと助けてくれると言われるほどの万能メイド。
非常に秀でたメイドであるのだが、本人の夢は騎士を目指しており、神の目の力かものすごい怪力を秘めている。
時に真面目が過ぎることもあるが、その時は影からガイアが手を回して助けているらしい。
☆4 スクロース - Sucrose
声 - 藤田茜
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 法器/命の星座 - フラスコ座/誕生日 - 11月26日
アルベドの弟子の錬金術師少女。若くして数多くの功績を残している俊才。
分野としては生物の品種改良を行う「生物錬金」に没入しており、鮮度を失わないスイートフラワーの精製に成功している。
ひとつのことに没頭しすぎる悪癖があり、生物分野に才覚を発揮しているにも関わらず人付き合いには及び腰。
☆5 アルベド - Albedo ※
声 - 野島健児
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 白亜の申し子座/誕生日 - 9月13日
「白亜の申し子」。異国の技術を携えてモンドに現れ、瞬く間に主席錬金術師まで登りつめた天才少年。スクロースとティマイオスの師。
ドラゴンスパインに調査隊長として研究キャンプを設け没頭している。「新たな生命を生み出す」ことにこだわっており、旅人の特異体質にも興味を示す。
かつてモンドを恐怖に陥れた悪竜ドゥリンと深い関係があることが、イベント「白亜と黒龍」で示唆されている。
☆5 エウルア・ローレンス - Eula Lawrence
声 - 佐藤利奈
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 両手剣/命の星座 - 波沫座/誕生日 - 10月25日
アンバーの親友で、西風騎士団の遊撃小隊隊長。名高い「波花騎士」の称号を持つ。旧貴族「ローレンス家」の末裔でもある彼女には、モンドを闇に堕とし入れた罪人の血が流れている。

西風教会

☆4 バーバラ・ページ - Barbara Page
声 - 鬼頭明里
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 法器/命の星座 - 金杯座/誕生日 - 7月5日
ジンの妹で、西風教会に所属しているシスター。
他人のことを元気づける存在として、雑誌で見た「アイドル」を目指して振る舞っている少女。なんでもできる姉と身長などの体型がコンプレックス。
☆4 ロサリア - Rosaria
声 - 加隈亜衣
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 長柄武器/命の星座 - 荊冠座/誕生日 - 1月24日
西風教会に所属するシスター。冷徹な雰囲気を漂わせている。ドラゴンスパインに独自に調査に乗り出すなど、独断専行が目立つ。

その他

☆5 ディルック・ラグヴィンド - Diluc Ragnvindr
声 - 小野賢章
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 両手剣/命の星座 - 夜梟座/誕生日 - 4月30日
モンド最大の酒造「アカツキワイナリー」のオーナーにして、名家ラグヴィンド家の当主。物静かな青年。たまにバーテンダーとしてカウンターに立っているが、実は下戸。
元は西風騎士団の優秀な騎士だったが、とある事件から騎士団を見限って退団。そのことからジンからは「先輩」と呼ばれている。トワリンを鎮める際にはジンとともに同行する。
現在は騎士団に属さず、アビスたちの襲撃から秘密裏にモンドを守っている。その活動が「闇夜の英雄」の噂を呼んでしまうが、本人はその異名を「ださい」と一蹴している。
☆5 ウェンティ - Venti ※
声 - 村瀬歩
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 弓/命の星座 - 歌仙座/誕生日 - 6月16日
モンドを旅する吟遊詩人の少年。目覚めた主人公が最初に目撃する人物でもある。
詩人として秀でているが非常に自由気ままで飄々とした性格。酒好きだが見た目が年若い少年のように見えるため、それで難儀をすることもあるらしい。
その正体はモンドを拓いた風神バルバトス。親友である四方守護トワリンが苦しんでいることを見かね、主人公とともに彼を鎮めるために旅に同行する。
☆5 アストローギスト・モナ・メギストス - Astrogist "Mona" Megistus
声 - 小原好美
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 法器/命の星座 - 映天座/誕生日 - 8月31日
自称『偉大なる占星術師モナ』。水占(みずうら)の術を得意とする少女。
非常にプライドが高く、占星術を私利私欲のために使ってはならないと豪語している。そのせいでいつも金欠であり、空腹。師である「おばば」とは不思議な関係。
☆4 フィッシュル・ヴォン・ルフシュロス・ナフィードット(エミ)
Fischl von Luftschloss Narfidort (Amy)
声 - 内田真礼
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 弓/命の星座 - 幻ノ鴉座/誕生日 - 5月27日
自称「断罪の皇女フィッシュル」。特徴的な口調の眼帯をつけた少女で、の姿をした従者オズ(Oz)(声 - 増谷康紀)が通訳をする。
フィッシュル」という物語のキャラクターの真似をしている少女で、本名は「エミ」だと思われる。原神の公式YouTubeチャンネルのエピソード動画「フィッシュルはまだ負けられない」の最後の辺りで、フィッシュルの父親らしき人物が「エミちゃーん!ご飯の時間だぞー!」とフィッシュルに言った時「エ、エミちゃんじゃないわ!」と否定している。さらにフィッシュルのプロフィールでストーリーを見ると「■■」と「エミ」と同じ2文字隠されていることがわかる。「エミ」を英語表記で見ると「amy」となり、書かれている部分も「■■■」と3文字になっている。エミリーの愛称なのではとも言われているがエミリーの愛称は「ammy」になるので当てはまらない。フィッシュル(エミ)はフィッシュル(小説の)が好きで父が「エミが気に入ったならこれからは君を「フィッシュル」と呼ぼう」と言っているので、自分でも自分をフィッシュルと言っているのかもしれない。元となった人物の小説はイベントで獲得可能だが彼女が引用した女性の名が載った一部はイベント内でしか閲覧できない。感極まると素の口調が出てしまうことがある。
☆4 レザー - Razor
声 - 内山昂輝
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 両手剣/命の星座 - 狼座/誕生日 - 9月9日
狼の群れが住まう「奔狼領」に住む少年。
巨狼ボレアスの庇護下で暮らしているため浮世離れしたところがあるが、本人は至って純粋無垢な人格の持ち主。
人間たちと狼が諍いを起こしたことをきっかけに旅人と関わることになる。
☆4 ディオナ - Diona
声 - 井澤詩織
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 弓/命の星座 - 子猫座/誕生日 - 1月28日
モンドの酒場「キャッツテール」でバーテンダーを務める少女。清泉町の猟師・ドゥラフの娘で、カッツェレイン一族。
猫の特徴が体に出ている「非人類」の末裔。どんな作り方をしても佳味なカクテルを作り出せる「祝福された体質」。
本人は極めて酔っ払いと酒を嫌っており、どうにか酒造業を破壊しようと頑張っているのだが、そのたびにバーテンダーとしての評価を上げてしまっている。
☆4 ベネット - Bennett
声 - 逢坂良太
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 岐路座/誕生日 - 2月29日
「ベニー冒険団」の団長にして、ゆく先々で不幸に見舞われるため今では唯一の団員になった冒険者。
口癖は「冒険だ冒険!」。冒険を愛する天真爛漫な少年。どこまでも危険な冒険に突き進んでいくロマンチスト。
その出生には謎が多く、赤子の時に冒険団によって秘境の奥地で発見された。

璃月

読みは「りーゆぇ」。テイワット最大の繁栄を持つ国で、岩神モラクスや仙人と、璃月七星という商人たちにより統治されている。非常に長い歴史を持つ国で、古の契約の加護によって守られている商業国家。

璃月七星

☆4 凝光(ギョウコウ) - Ningguang
声 - 大原さやか
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 法器/命の星座 - 璣衝儀座/誕生日 - 8月26日
璃月七星・天権(テンチュエン)。国一の莫大の富を持ち、実質璃月のトップともいえる才媛。璃月の司法も担当している。
群玉閣から撒かれる、彼女が破いた商売計画書の一片すら大金になるほどに彼女の商才が崇められている。
空中楼閣・群玉閣に居を構え、策謀を巡らせている。岩王帝君が殺害された後、無実を証明するために奔走していた主人公を自らの領域に招く。
☆5 刻晴(コクセイ) - Keqing
声 - 喜多村英梨
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 紫金錘重座/誕生日 - 11月20日
璃月七星・玉衡(ユーヘン)。建設と土地管理を担う璃月の商人。年若い女性だが非常に勤勉。しかし周囲に自分と同じだけの労働を求める悪癖がある。
群玉閣へ向かう主人公たちの前にとある経緯で姿を表し、復活した魔神オセルとの決戦では旅人とともに前線に出てその剣を振るった。
当初は岩神や仙人に対して強い反発意識を持つ(なお仙人などは彼女のことを評価している)不敬な発言を物ともせず、人間たちの自立を目指している思想家でもある。だが…?

仙人

☆5 甘雨(カンウ) - Ganyu ※
声 - 上田麗奈
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 弓/命の星座 - 仙麟座/誕生日 - 12月2日
璃月七星全員の秘書を務める、人間と麒麟の混血児。少女の姿をしているが三千年以上生きている仙人。
非常に生真面目かつ勤労意欲が凄まじく高く、普通の人間では音を上げるハードワークをこなしている。しかしその出自から、自分の居場所について思い悩むこともある。
岩王帝君を強く慕う者のひとり。 幼い頃はいまとは体型が違っており、現在も食べすぎて太ってしまわないように気をつけている。
☆5 七七(ナナ) - Qiqi
声 - 田村ゆかり
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 三清鈴座/誕生日 - 3月3日
薬屋・不卜盧の店番をしている、小柄な少女の姿をしたキョンシー。薬師・白朮(びゃくじゅつ/声 - 遊佐浩二)によって蘇ったらしい。
送仙の儀を行うために璃月を回っていた主人公たちに、高額な薬品の対価として幻の仙獣・ココナッツヒツジの狩猟を願い出てくる。
薬屋のカウンターから頭が出ないほど小さい。(パイモンと同じくらいだがパイモンは飛んでいるという理由から自分の方がと発言している。)
☆5 魈(ショウ) - Xiao ※
声 - 松岡禎丞
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 長柄武器/命の星座 - 金翼鵬王座/誕生日 - 4月17日
三眼五顕仙人の一人、「降魔大聖」。
秩序を守るために殺生を許された「護法夜叉」の最後の生き残り。
見た目はあどけない少年だが、数千年を生きた、自他ともに厳しい質実な気性の持ち主。
妖魔を滅することが本領のため、その体に秘めた戦闘力は圧倒的。しかし、かつて受けた古傷や魔の気配に苦しみ続けている。
☆4 煙緋(エンヒ)- Yan Fei
声 - 花守ゆみり
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 法器/命の星座 - 法獣座/誕生日 - 7月28日
仙獣の血を引く少女。璃月一の法律家。仙人らしくない仙人。
話し出すと止まらない喋り好き。ちゃっかり者で金銭にもがめつい。しかしそれは「法」を何より厳正視するがゆえであり、人間の統治する都において「人間の法」を遵守している証でもある。
ピンばあやと旧知であり、彼女が旅人に渦の魔神との戦いの礼をする際に協力要請を請けたことがきっかけで旅人と出会う。

往生堂

☆5 鍾離(ショウリ) - Zhongli ※
声 - 前野智昭
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 長杓武器/命の星座 - 岩王帝君座/誕生日 - 12月31日
葬儀屋・往生堂に招かれた謎の客卿
浮世離れした青年で、非常に博学だが商人の国の者らしからぬ金銭感覚の無さを弱点とする。
タルタリヤに助けられた主人公たちを庇護し、神事・送仙儀式を執り行うために行動を共にする。
その正体は死んだ筈の岩王帝君こと岩神モラクス。古い契約によって人間たちを守護し続けてきたが、とある商人との会話で自らの役目の終わりを見て、神の座から降りるためにとある計画を画策した。設定では作中最強。
☆5 胡桃(フータオ)- Hu Tao ※
声 - 高橋李依
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 長柄武器/命の星座 - 彼岸蝶座/誕生日 - 7月15日
葬儀屋「往生堂」七十七代目堂主。未だ年若い少女。
明るく気さくだが、往生堂の商売を笑顔で売り込み不謹慎なブラックジョークを口にするエキセントリックな性格。
往生堂の職務そのものには非常に真摯で、儀式の際には厳かな一面を見せる。
死後の世界だけでなく、現世の生死に関する正しい知識を持っており、迷信に陥る関係者への助言も欠かさない。

その他

☆4 重雲(チョウウン) - Chongyun
声 - 斉藤壮馬
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 両手剣/命の星座 - 乾坤鋒座/誕生日 - 9月7日
存在そのものが悪霊を退ける「純陽の体」を持つ、妖魔を滅する人間「方士」の少年。
恵まれた体質の持ち主でありながら、「妖魔を見てみたい」という相反する願いを持ってしまっているため思い悩んでいる。若くして剣術と方術の練磨を絶やしていないため、実力はたしか。
☆4 香菱(シャンリン) - Xiangling
声 - 小澤亜李
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 長柄武器/命の星座 - 長杓座/誕生日 - 11月2日
万民堂」の料理人「卯師匠」の愛娘にして料理人。パンダのグゥオパァーを相棒に従えている。
徹底的な凝り性で、食材の探索やレシピの考案に余念がなく、その威光はモンドにまで知れ渡っている。奇妙な食材を扱うこともあるが、出来上がる料理は絶品。
☆4 行秋(ユクアキ) - Xingqiu
声 - 皆川純子
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - 錦織座/誕生日 - 10月9日
璃月で商業的に非常に影響力のある飛雲商会の御曹司。今は衰退してしまった剣術一門・古華派の門下生。
マイペースな文学美少年ながら、秀でた剣の腕前を持つ。武侠小説を愛し、「功名を売らない」生き方を志す。
文芸にも興味があるようだがものすごく字が汚いため、知らない者がそれを見ると暗号であることを疑うことが多い。
☆4 北斗(ホクト) - Beidou
声 - 小清水亜美
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 両手剣/命の星座 - 南天海山座/誕生日 - 2月14日
武装船隊「南十字」頭領。「死兆星」と名付けられた船を駆り、冥海の巨獣・海山を倒したという伝説が知れ渡っている。
豪放磊落でカリスマ溢れる女性。一見すると海賊かのように見えるが、璃月の運営においては欠かせない存在である。
進んでルールを無視して我が道を突き進むため、凝光の悩みの種となってしまっている。
☆4 辛炎(シンエン) - Xinyan
声 - たかはし智秋
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 両手剣/命の星座 - 紅檀四弦座/誕生日 - 10月16日
璃月において、フォンテーヌの文化である「ロックミュージック」を伝導するギタリストの少女。
音楽の才があるとは言い難いが、場を盛り上げる才覚があり、彼女の周囲は常に明るく彩られている。
刺々しい見た目だが、内面は意外と怖がりで少女らしく、手芸が得意だという意外な趣味もある。

稲妻

璃月と海を隔てて隣接する国。現在は鎖国しており、ごく一部しか入出国を認められていない。

雷電将軍(らいでんしょうぐん)
稲妻を手ずから統治している七神の一人、雷神バアル。
若永久を追求している。「目狩令」を出し、全臣民から神の目を奪っているが、その真意は現在はまだ謎。
☆5 神里 綾華(かみさと あやか) - Ayaka Kamisato
声 - 早見沙織
性別 - 女/神の目 - /使用武器 - 片手剣/命の星座 - /誕生日 - 9月28日

スネージナヤ

氷に閉ざされた国。ファデュイという仮面をつけた者たちの組織を擁し、各国に外交圧力をかけながら暗躍している。

愚人衆

ファトゥス。ファデュイの中でも立場ある11人から構成された執行官たちを指す。

第六位『散兵』スカラマシュ - Scaramouche
声 - 柿原徹也
性別 - 男
イベント『帰らぬ熄星』に登場した愚人衆の一人。稲妻国の装束を纏った青年。
最初は稲妻からの浮浪人を名乗って主人公たちと接触するが、その目的は各地に降った隕石の調査である。
対外的な態度は穏やかだか部下には非常に高圧的。
第八位『淑女』シニョーラ - Signora
声 - 庄子裕衣
性別 - 女
メインストーリーに登場した敵役。妖艶な美女で、右目を覆い隠す左右非対称の仮面をつけている。
風神バルバトスの『神の心』を奪い、璃月でもその暗躍の魔手を伸ばしている。
☆5 第十一位『公子』タルタリヤ - Tartaglia (Ajax) ※
声 - 木村良平
性別 - 男/神の目 - /使用武器 - 弓/命の星座 - 空鯨座/誕生日 - 7月20日
岩王帝君殺害の容疑をかけられそうになった主人公を助けた青年。顔の横に仮面を装飾具のようにつけている。
気さくな性格だが任務で動く冷徹な執行官であり、その本性は非常に好戦的な戦闘狂。
同じ執行官であるシニョーラとは反りが合わず、璃月の事件を巡る一件では険悪な雰囲気を見せた。祖国に住む家族との仲は良好で、妹や弟には良き兄として尊敬されている。
本来は一つの属性しか使えないが、水の元素を持つ神の目の他に雷の元素を扱う『邪眼』を所有し、敵対時には二つの元素を操る。
タルタリヤはコードネームであり、本名はアヤックス。 

カーンルイア

500年前に滅びた、神を戴かなかった強大な人間の国。一度は栄華を誇ったが、神によって滅ぼされたという。

ダインスレイヴ - Dainsleif
声 - 津田健次郎
性別 - 男/命の星座 - 蛇輪座
アビス教団と敵対している謎の青年。「枝を拾う者」と呼ばれる。
神の目を持たず、七神に対して強い不信感を抱いているため、主人公にたびたび神に対する警戒を促している。
その正体は、500年前に滅びたカーンルイアの宮廷親衛隊の最後の生き残り。「末光の剣」と呼ばれた凄腕の剣士だったが、国の滅亡を阻止することができず、その後も数百年間テイワットを放浪し続けていた。主人公の片割れと旅をしていたことがあり、そのことから双子の双方に強い因縁を持っている存在でもある。

アビス教団

七神に叛逆しようとしている異形の存在たち。その正体は、かつてカーンルイアの国民が魔物の姿へと変えられてしまった成れの果て。

王子/姫
声 - 堀江瞬/悠木碧
アビス教団の指導者的存在。アビスの使徒たちに傅かれ、「天理」を討ち、「神座」を落とすことを目的としている。
その正体は、選ばなかった双子の片割れであり、主人公の旅の目的である血縁者。既に「一度世界を旅した」存在であり、その果てに世界の淀みを見たという。主人公と折り合うことはないものの、旅を促し、再会を約束している。

敵キャラクター

ヒルチャール
マップの各地に出現するモンスター。仮面をつけた亜人種であり、独自の言語で喋り、群れで行動する。
荒野を縄張りとしているが、年々人里にその生息地を近づけていることが問題氏されている。
基本的には鈍器で接近戦を仕掛けてくるが、ボウガンを使用する者や元素魔術を使う者、大柄な肉体で巨大な武具を使用する者などバリエーションは豊富。
スライム
敵の基地、木の上、地中にいる粘液状のモンスター。元素生物であり、該当元素の攻撃を寄せ付けない。
狂風のコア
特定の場所に出現するモンスター。暴風を纏った球体。
宝盗団
遺跡などに眠る宝を盗掘することを目的としている団体の総称。世界各地に本性を隠して市井に紛れている宝盗団が多数存在する。
アビスの魔術師
アビス教団の尖兵。ヒルチャールを使役することができる。人間と言語による意思疎通ができる個体も存在する。
火元素、水元素、氷元素を得意とするバリエーションがあり、固有の元素のバリアを身に纏って遠隔攻撃を行ってくる。バリアが壊されると無防備になり、一定時間倒れ込んだまま動かなくなるなど、本体の攻撃性能は高くない。
ファデュイ先遣隊
ファデュイの戦闘員。岩元素、炎元素、水元素、氷元素、雷元素、風元素の六種が存在する。
それぞれの元素に対応して攻撃方法や弱点が異なり、基本的に複数体のチームで登場する。
ファデュイ・デットエージェント
ファデュイの戦闘員。巨大な手裏剣を武器とし、それに炎元素を纏わせることもある。
動きが素早く、姿を透明化させて不意打ちをするなど忍者を彷彿とさせる戦い方を行う暗殺者。姿の透明化中に特定の元素攻撃を当てることで、一定時間その姿がぼんやりと浮かび上がるようになる弱点もある。
ファデュイ・雷蛍術師/氷蛍術師
ファデュイの戦闘員。ローブに身をまとった女性で、それぞれの元素術を得意とする。
基本的に単独で行動していることが多いが、多くの雷蛍/氷蛍を使い魔として使役し、飽和攻撃を行ってくることもある。防御力は高くないものの、瞬間移動で相手の間合いから離脱する搦め手も持っている。
遺跡守衛・遺跡ハンター・遺跡重機
超古代文明から出土した巨大機械兵器。普段は停止している個体も多いが、接近すると再起動して襲いかかってくる。
遺跡守衛は地上を歩く二足歩行の形態で、遺跡ハンターは空中に浮遊する個体。遺跡守衛を一回り巨大化したような遺跡重機も存在する。それぞれが無属性攻撃に対して耐性を持っていることや、固有の弱点部位に攻撃をヒットさせられると一定時間ダウンするといった特性を持っている。
無相の元素
元素の塊で、現在は三元素のバリエーションが存在し、無相の風・ベト、無相の岩・ギメル、無相の雷・アレフ、無相の氷・ダレットいう個体名が設定されている。
元素生物であるため自分と同じ元素の攻撃を無効化するほか、体力を削りきっても特定のギミックを攻略しないと倒したことにならない。
期間限定イベント「無相の交響詩」では強化版の個体が存在し、それぞれが「純粋な無相の風・エタール」「純粋な無相の岩・ベザーナ」「純粋な無相の雷・シーラス」という個体名を持っている。
急凍樹・爆炎樹
それぞれ氷、炎の属性を持った巨大な生きた藤の樹。
無相の元素と同様に同じ元素での攻撃が通用しない。コアを持ち、その耐久力を減らすことで一定時間ダウンさせることが出来る。始めは根元にコアが存在するが、一度ダウンさせるとコアが花冠に移動する。
急凍樹においては、期間限定イベント「白亜と黒龍」において「復活した急凍樹」という強化個体が登場。大古から存在しており、ドラゴンスパイン地域が極寒になった原因であることが明かされている。
純水精霊・ローデシア
水神の眷属。水の国・フォンテーヌから神の代替わりを契機に璃月の軽策荘に漂流してきた元素生物。巨大なクリオネのような姿をしている。
本体は浮遊しており、攻撃を当てても障壁によって無効化する。本体が自分の分身として放つ純水生物を倒すたび体力を削ることができる。
期間限定イベント「純水の想い」では本体が攻撃に参加する特殊なバージョンと戦うことができる他、小型の個体であるエンドラーを連れ歩くことができるようになる。
ヴィシャップ
璃月に眠る「竜」の眷属。幼体であると言われ、悠久の時を過ごした際に竜として完成するとされる巨大な蜥蜴。
ベビーヴィシャップ、ヴィシャップ、そしてボスモンスターであるエンシェントヴィシャップと巨大化していく。基本的には岩元素だが、特定の元素に変化して攻撃を行ってくることもある。またバリアに弱く、バリアに衝突したり攻撃を跳ね返されたりすることが弱点である。
風魔龍トワリン
風龍廃墟に居を構える四方守護の一体。週に一度だけ撃破報酬を受け取ることができる。
視点が固定された特殊なフィールドで戦闘することになり、一定以上ダメージを与えることでダウンし、ライフを削ることができるようになる。
北風の狼・アンドリアス(ボレアス)
奔狼領の主。巨大な狼の魂が姿を成したもの。週に一度だけ撃破報酬を受け取ることができる。
奔狼領に突き刺さっている剣を調べることで挑戦することができる。動きが素早い第一形態と、巨大化し、動きが鈍いが攻撃範囲や頻度が強化される第二形態が存在する。
魔神オセル
璃月に封じられていた渦の魔神。魔神任務で登場し、この魔神の復活を防ぐためにファデュイの大群と戦闘することになる。
最終的には再起動した帰終機の一撃によって撃退され、璃月の海の底に沈んだ。

商業的成績

コンピュータゲーム業界の専門家によると、『原神』は中国のコンピュータゲームとして最大規模の国際的なリリースが行われた[21][22]

リリースの翌週には、その期間で2番目に売上の大きいモバイルゲームとなり、約6000万ドルの収益を得た[22]。ゲームは12日間で1億ドルの収益を得て、開発費用を回収したと推定されている[23]。その収益は主に中国、日本、韓国、アメリカ合衆国から得ていた[24][25]。10月10日時点で市場調査会社Niko Partnersのシニアアナリストダニエル・アフマド氏によると、このオープンワールドゲームは、無料でプレイできるとはいえ、「中国の開発者によるオリジナルIPとしては、これまでで最も成功した」と語っており、売り上げ1億ドル(約105億円)に達したと明らかにした。3年4カ月かけ豪快に使った開発費とマーケティング費の合計約100億円を[3]、わずか2週間で見事回収し、中国、日本、韓国、米国での成功に注目が集まっている[26][27]。10月20日よりイベントの開催が功を奏したと見られ、10月21日に中国、アメリカ、ドイツ、カナダ、オランダ、シンガポール、インドネシア、ベトナム、香港、マカオ、ケイマン島、韓国を含む12の国と地域でApp StoreゲームカテゴリのセールスランキングでTOP1位を獲得した[28]。米国の調査会社Sensor Towerは、10月28日付けのレポート「Genshin Impact Hits Nearly $250 Million in Its First Month, Making It One of the Largest Mobile Game Launches Ever」で、miHoYo『原神』の初月(9月28日〜10月27日)の売上が2億4500万ドル(約255億円)に達したことを明らかにした。この記録はモバイルゲームのローンチとして過去最大級になったという。『原神』が最も売り上げている国は中国で、売上のおよそ33.5%にあたる8200万ドル(約85億円)以上を稼いだ。2位は日本の5900万ドル(約61億円)、米国は4500万ドル(約47億円)で3位という結果になった[29]。 2021年3月4日付けのレポート「Genshin Impact Hits $874 Million Spent Since Launch, Already the World’s Third Highest Earning Mobile Game」で、miHoYoの『原神』が配信5ヶ月(2020年9月28日~2021年2月28日)で約8億7400万ドル(約943億円)を売り上げたことを明らかにした。この売上額は、テンセントの『Honor of Kings』『PUBG Mobile』に次いで第3位、モバイルRPGの中では1位となった。同タイトルの売上は、中国が29%と最も多いようだ。その額は2億5300万ドルで(約273億円)となっている。2位は売上全体の27%を占める日本で、その額は2億3700万ドル(約255億円)。米国が同18.5%を占める1億6200万ドル(約174億円)で3位に続いている。この期間に『原神』の日本国内での売上のランキングの推移を見ると、TOP30から脱落することはほぼなく上位20以上で推移している[30]

受賞歴

  • 「メディアアワード2020」ユーザー投票部門1位
  • 「App Store Best of 2020 ベストiPhoneゲーム」ユーザー投票部門
  • 「Google Play Best of 2020 ベストゲーム2020」ユーザー投票部門 優秀賞[31]

問題点

スパイウェア疑惑

9月25日、Generation-Gameにより原神PC版のアンチチートシステム(不正防止プログラム)MohoyoProtect「mhyprot2」がゲーム終了またはアンインストール後に停止せず、アンインストール後に当該ファイルが自動削除されないとし、これはカーネルレベルで動作するためスパイウェアとして情報を監視および読み取ることが可能であるとする記事が掲載された。[32]

9月28日、原神リリース日にツイッターで前出の記事を転載した投稿[33]がSNS上で広まったことにより、日本のゲームメディア各社に取り上げられ騒動に発展した。[34][35]

9月29日、miHoYoは「mhyprot2」は、不正行為を検知するためのプログラム(アンチチートプログラム)であると説明し、当日のアップデートで、このプログラムはゲーム起動中のみ動作するよう修正済みと報告した。[36]

修正前からゲームのアンインストール後に動作中の「mhyprot2」をコマンドプロンプトで停止する、またはOSの再起動によってこれを停止させることで再度当該プログラムが起動することはなく削除は可能であったが、この修正によりゲーム終了またはアンインストールの直後に停止するようになった。

クリップボード情報取得問題

iOSは、2020年9月に正式公開されたiOS14よりアプリがクリップボードを読み取る動作を検知すると警告文を通知する機能が実装されている。

iOS14にアップデートをしたiPhoneで本作を起動すると原神によってクリップボード情報がコピーされたことを示す通知が出るため、クリップボード情報を不正に取得しているのではないかと騒動が起きた[1][37]

本件について「テスト用の機能が削除されていなかった」と説明し、その後10月1日のアップデートで修正済みと報告した。そして、その問題はしっかり改善されている[38]

ゲーム内情報不正公開問題

2021年1月に新しいイベントなどをテストしている際一部のプレイヤーが規約上での情報公開は禁止されているのにも関わらず情報の開示を行った。

公式Twitterでの発言から対象のプレイヤーのアカウントに厳罰、新イベント内容の改変が行われた。

他YouTubeにもリークの情報が記載されたが投稿者がその内容に関するページを削除したことで収束した。

脚注

  1. ^ a b 株式会社インプレス (2020年9月30日). “miHoYo、iOS版「原神」の”クリップボード情報取得問題”について声明を発表 情報取得は事実。ただし情報は他所に流していない”. GAME Watch. 2020年9月30日閲覧。
  2. ^ https://www.4gamer.net/games/478/G047854/20200917195/
  3. ^ a b https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-10-01-genshin-impact-becomes-biggest-international-launch-for-a-chinese-game
  4. ^ a b 渋谷宣亮 (2020年10月22日). “『原神』の開発スタジオに20の質問!超ボリュームのメールインタビュー”. IGN Japan. 2020年10月21日閲覧。
  5. ^ 『原神』の開発スタジオに20の質問!超ボリュームのメールインタビュー”. IGN (2020年9月27日). 2020年10月16日閲覧。
  6. ^ Genshin Impact for iPhone/iPad Reviews”. Metacritic. 2020年10月27日閲覧。
  7. ^ a b Genshin Impact for PC Reviews”. Metacritic. 2020年10月24日閲覧。
  8. ^ a b Genshin Impact for PlayStation 4 Reviews”. Metacritic. 2020年10月16日閲覧。
  9. ^ Review: Genshin Impact”. Destructoid. 2020年10月6日閲覧。
  10. ^ Genshin Impact Review — Into The Great Wide Open”. Game Informer. 2020年10月6日閲覧。
  11. ^ Genshin Impact Review – Direct Hit”. GameSpot. 2020年10月15日閲覧。
  12. ^ a b Review: Genshin Impact”. Hardcore Gamer (2020年10月6日). 2020年10月10日閲覧。
  13. ^ Genshin Impact Review”. IGN. 2020年10月14日閲覧。
  14. ^ Test du jeu Genshin Impact” (フランス語). Jeuxvideo.com. 2020年10月10日閲覧。
  15. ^ Genshin Impact review - "A true AAA gacha game"”. www.pocketgamer.com. 2020年10月10日閲覧。
  16. ^ Genshin Impact review”. PC Gamer (2020年10月16日). 2020年10月16日閲覧。
  17. ^ “ユーザー投票1位は『原神』に!“東京ゲームショウ特別企画 メディアアワード2020”結果発表”. ファミ通App. (2020年10月9日). https://app.famitsu.com/20201009_1708652/ 2020年10月9日閲覧。 
  18. ^ 'Genshin Impact' tries an interesting live service trick: Make a good game at launch”. Washington Post. 2020年10月7日閲覧。
  19. ^ I spent $130 in ‘Genshin Impact.’ If you might do this, maybe don’t play it.”. Washington Post. 2020年10月10日閲覧。
  20. ^ 『週刊ファミ通 2020年10月29日号』KADOKAWA、2020年、163頁。 
  21. ^ “Genshin Impact is biggest international launch of a Chinese game ever”. South China Morning Post. (2020年9月30日). https://www.scmp.com/tech/apps-social/article/3103522/genshin-impact-works-its-magic-become-biggest-global-launch 
  22. ^ a b Genshin Impact Generates $60 Million in First Week as it Becomes World’s No. 2 Grossing Mobile Game”. Sensor Tower Blog. 2020年10月10日閲覧。
  23. ^ Bolding, Jonathan (2020年10月11日). “Grossing over $100m, Genshin Impact recoups development costs in two weeks”. PC Gamer. https://www.pcgamer.com/grossing-over-dollar100m-genshin-impact-recoups-development-costs-in-two-weeks/ 2020年10月14日閲覧。 
  24. ^ Webb, Jack (2020年10月12日). “Genshin Impact has earned over $100 million despite being free”. Evening Standard. https://www.standard.co.uk/tech/gaming/genshin-impact-free-to-play-money-game-a4568906.html 2020年10月12日閲覧。 
  25. ^ 『週刊ファミ通 2020年10月29日号』KADOKAWA、2020年、163頁。 
  26. ^ “ゲームニュース 無料で遊べる『原神』、わずか2週間で収益1億ドルを突破”. 中国ゲームズ. (2020年10月12日). https://thedice.com/free-to-play-genshin-impact-grosses-100m-in-just-two-weeks/ 2020年10月12日閲覧。 
  27. ^ “中国産ゲーム「原神」日本でも大躍進、開発費100億円を2週間で回収”. ダイヤモンドオンライン. (2020年10月16日). https://diamond.jp/articles/-/251442 2020年10月16日閲覧。 
  28. ^ “【中国ゲーム】miHoYo『原神』が中国、米国、韓国含む12国・地域でセルランTop1!”. 中国ゲームズ. (2020年10月21日). https://chinagamenews.net/market-info-605/ 2020年10月21日閲覧。 
  29. ^ “miHoYoの『原神』、初月売上2億4500万ドル(約255億円)の衝撃デビュー モバイルゲームで過去最大級のローンチ【Sensor Tower調査】”. Social Game info. (2020年10月29日). https://gamebiz.jp/?p=280034 2020年10月29日閲覧。 
  30. ^ “マホ版『原神』、配信5ヶ月で8億7400万ドル(約943億円)の売上…Sensor Tower調査”. Social Game info. (2021年3月5日). https://gamebiz.jp/?p=290370 2021年3月5日閲覧。 
  31. ^ “この度『原神』は皆様からの厚いご支援を受け「The Game Award 2020 ベストモバイルゲーム賞」及び「The Game Award 2020 ベストRPGゲーム賞」にノミネートされました。”. Social Game info. (2020年12月11日). https://twitter.com/Genshin_7/status/1337232440268521472 2020年12月11日閲覧。 
  32. ^ Genshin Impact Installe Un Spyware Sur Votre PC Qui Vous Surveille Comment Le Supprimer (Mihoyo Protect Mhyprot2.Sys)”. Generation-Game (2020年9月25日). 2020年10月8日閲覧。
  33. ^ https://twitter.com/mkd_light/status/1310447808453861376” (2020年9月28日). 2020年10月8日閲覧。
  34. ^ 「原神」、ゲーム終了後は不正防止プログラムが停止する仕様に 開発元はスパイウェア疑惑を否定”. ITmedia NEWS. 2020年9月30日閲覧。
  35. ^ 坂田憲亮 (2020年10月1日). “スパイウェア疑惑で炎上? 話題の『原神』を実際に遊んでみた”. リアルサウンド. blueprint. 2020年10月7日閲覧。
  36. ^ アンチチートプログラム(anti-cheat)について”. miHoYo (2020年9月29日). 2020年10月8日閲覧。
  37. ^ 「原神」iOS版に「クリップボードを読み取っている」と指摘 運営元は「テスト用の機能が削除されていなかった」と修正を発表”. ねとらぼ. 2020年9月30日閲覧。
  38. ^ 原神(Genshin)公式さんはTwitterを使っています 「【重要】 iOS版『原神』のクリップボード関連不具合のご報告と修正について、詳細は以下よりご確認ください。 ▼詳細 https://t.co/RSNAkIw34O #原神 #Genshin #miHoYo https://t.co/fYqCLUTsvl」 / Twitter”. Twitter. 2020年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月30日閲覧。

外部リンク