コンテンツにスキップ

「レシェク2世」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
35行目: 35行目:
| サイン =
| サイン =
}}
}}
'''レシェク2世チャルヌィ'''('''Leszek Czarny''', [[1241年]] - [[1288年]][[9月30日]])は、[[長子領|ポーランド]][[ポーランド君主一覧|大公]](在位:[[1279年]] - 1288年)。シェラツ公(在位:[[1261年]] - 1288年)、ウェンチツァ公(在位:[[1267年]] - 1288年)、サンドミェシュ公(在位:[[1279年]] - 1288年)でもあった。クヤヴィ公[[カジミェシュ1世 (クヤヴィ公)|カジミェシュ1世]]([[マゾフシェ公国|マゾフシェ]][[マゾフシェ公|公]][[コンラト1世 (マゾフシェ公)|コンラト1世]]の子)と、[[シロンスク公国|シロンスク公]][[ヘンリク2世]]の娘コンスタンツィヤ([[:pl:Konstancja wrocławska]])の子。[[ジェモミスウ (イノヴロツワフ公)|ジェモミスウ]]の同母弟、[[ヴワディスワフ1世 (ポーランド王)|ヴワディスワフ1世]]、[[カジミェシュ2世 (ウェンチツァ公)|カジミェシュ2世]]、[[シェモヴィト (ドブジン公)|シェモヴィト]]の異母兄。妻はスラヴォニア公ロスティスラフ(キエフ大公[[ミハイル2世 (キエフ大公)|ミハイル2世]]の子)と[[ハンガリー王国|ハンガリー]][[ハンガリー国王一覧|王]][[ベーラ4世]]の娘アンナの娘アグリッピナ。黒公(Czarny)と呼ばれる。
'''レシェク2世チャルヌィ'''('''Leszek Czarny''', [[1241年]] - [[1288年]][[9月30日]])は、[[長子領|ポーランド]][[ポーランド君主一覧|大公]](在位:[[1279年]] - 1288年)。シェラツ公(在位:[[1261年]] - 1288年)、ウェンチツァ公(在位:[[1267年]] - 1288年)、サンドミェシュ公(在位:[[1279年]] - 1288年)でもあった。クヤヴィ公[[カジミェシュ1世 (クヤヴィ公)|カジミェシュ1世]]([[マゾフシェ公国|マゾフシェ]][[マゾフシェ公|公]][[コンラト1世 (マゾフシェ公)|コンラト1世]]の子)と、[[シロンスク公国|シロンスク公]][[ヘンリク2世]]の娘コンスタンツィヤ([[:pl:Konstancja wrocławska]])の子。[[ジェモミスウ (イノヴロツワフ公)|ジェモミスウ]]の同母弟、[[ヴワディスワフ1世 (ポーランド王)|ヴワディスワフ1世]]、[[カジミェシュ2世 (ウェンチツァ公)|カジミェシュ2世]]、[[シェモヴィト (ドブジン公)|シェモヴィト]]の異母兄。妻はスラヴォニア公ロスティスラフ(キエフ大公[[ミハイル2世 (キエフ大公)|ミハイル2世]]の子)と[[ハンガリー王国|ハンガリー]][[ハンガリー国王一覧|王]][[ベーラ4世 (ハンガリー王)|ベーラ4世]]の娘アンナの娘アグリッピナ。黒公(Czarny)と呼ばれる。


[[1261年]]に父からシェラツ公国を譲られ、1267年の父の死でウェンチツァ公国も獲得した。1279年に従伯父に当たる[[ボレスワフ5世]]が子供の無いまま亡くなったため、ポーランド大公に即位した。治世中に[[ヴロツワフ]]公[[ヘンリク4世]]と紛争を起こし、[[1287年]]には[[ノガイ]]による[[モンゴル帝国|モンゴル]]の3度目のポーランド襲撃が起こった。
[[1261年]]に父からシェラツ公国を譲られ、1267年の父の死でウェンチツァ公国も獲得した。1279年に従伯父に当たる[[ボレスワフ5世]]が子供の無いまま亡くなったため、ポーランド大公に即位した。治世中に[[ヴロツワフ]]公[[ヘンリク4世]]と紛争を起こし、[[1287年]]には[[ノガイ]]による[[モンゴル帝国|モンゴル]]の3度目のポーランド襲撃が起こった。

2021年5月24日 (月) 21:29時点における最新版

レシェク2世
Leszek II
ポーランド大公
在位 1279年 - 1288年

出生 1241年
死去 1288年9月30日
配偶者 アグリッピナ
家名 クヤヴィ・ピャスト家
王朝 ピャスト朝
父親 クヤヴィ公カジミェシュ1世
母親 コンスタンツィヤ
テンプレートを表示

レシェク2世チャルヌィLeszek Czarny, 1241年 - 1288年9月30日)は、ポーランド大公(在位:1279年 - 1288年)。シェラツ公(在位:1261年 - 1288年)、ウェンチツァ公(在位:1267年 - 1288年)、サンドミェシュ公(在位:1279年 - 1288年)でもあった。クヤヴィ公カジミェシュ1世マゾフシェコンラト1世の子)と、シロンスク公ヘンリク2世の娘コンスタンツィヤ(pl:Konstancja wrocławska)の子。ジェモミスウの同母弟、ヴワディスワフ1世カジミェシュ2世シェモヴィトの異母兄。妻はスラヴォニア公ロスティスラフ(キエフ大公ミハイル2世の子)とハンガリーベーラ4世の娘アンナの娘アグリッピナ。黒公(Czarny)と呼ばれる。

1261年に父からシェラツ公国を譲られ、1267年の父の死でウェンチツァ公国も獲得した。1279年に従伯父に当たるボレスワフ5世が子供の無いまま亡くなったため、ポーランド大公に即位した。治世中にヴロツワフヘンリク4世と紛争を起こし、1287年にはノガイによるモンゴルの3度目のポーランド襲撃が起こった。

1288年に死去。子供が無かったため、異母弟のヴワディスワフ1世とヘンリク4世が争った末、ヘンリク4世が大公位を継承した。

先代
ボレスワフ5世
ポーランド大公
1279年 - 1288年
次代
ヘンリク4世
先代
カジミェシュ1世
シェラツ公
1261年 - 1288年
次代
ヴワディスワフ1世
先代
カジミェシュ1世
ウェンチツァ公
1267年 - 1288年
次代
カジミェシュ2世
先代
ボレスワフ・ポボジュヌィ
イノヴロツワフ公
1273年 - 1278年
次代
ジェモミスウ
先代
ボレスワフ5世
サンドミェシュ公
1279年 - 1288年
次代
ボレスワフ2世