コンテンツにスキップ

「アンリ3世 (ブラバント公)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ハインリヒ・ラスペ (テューリンゲン方伯)の改名に伴うリンク修正依頼 - log
28行目: 28行目:
| サイン =
| サイン =
}}
}}
'''アンリ3世'''(Henri III de Brabant, [[1230年]] - [[1261年]][[2月28日]])は、[[ブラバント公]](在位:[[1248年]] - 1261年)。父はブラバント公[[アンリ2世 (ブラバント公)|アンリ2世]]、母は[[ローマ王]][[フィリップ (神聖ローマ皇帝)|フィリップ]]の娘マリア。異母弟に[[ヘッセン方伯]][[ハインリヒ1世 (ヘッセン方伯)|ハインリヒ1世]]がいる。[[対立王]]に擁立された[[テューリンゲンの君主一覧|テューリンゲン方伯]][[ハインリヒ・ラスペ]]は義兄、[[ホラント伯]][[ウィレム2世 (ホラント伯)|ウィレム2世]]は父方の従兄に当たる。
'''アンリ3世'''(Henri III de Brabant, [[1230年]] - [[1261年]][[2月28日]])は、[[ブラバント公]](在位:[[1248年]] - 1261年)。父はブラバント公[[アンリ2世 (ブラバント公)|アンリ2世]]、母は[[ローマ王]][[フィリップ (神聖ローマ皇帝)|フィリップ]]の娘マリア。異母弟に[[ヘッセン方伯]][[ハインリヒ1世 (ヘッセン方伯)|ハインリヒ1世]]がいる。[[対立王]]に擁立された[[テューリンゲンの君主一覧|テューリンゲン方伯]][[ハインリヒ・ラスペ (テューリンゲン方伯)|ハインリヒ・ラスペ]]は義兄、[[ホラント伯]][[ウィレム2世 (ホラント伯)|ウィレム2世]]は父方の従兄に当たる。


[[大空位時代]]で[[リチャード (コーンウォール伯)|コーンウォール伯リチャード]]と帝位を争っていた[[カスティーリャ王国|カスティーリャ]]王[[アルフォンソ10世 (カスティーリャ王)|アルフォンソ10世]](母方の従弟)からロチエ公爵に叙爵された。これは従来の[[ロレーヌ公|下ロレーヌ公]]を改めた爵位で、領土は伴わなかった。
[[大空位時代]]で[[リチャード (コーンウォール伯)|コーンウォール伯リチャード]]と帝位を争っていた[[カスティーリャ王国|カスティーリャ]]王[[アルフォンソ10世 (カスティーリャ王)|アルフォンソ10世]](母方の従弟)からロチエ公爵に叙爵された。これは従来の[[ロレーヌ公|下ロレーヌ公]]を改めた爵位で、領土は伴わなかった。

2021年5月26日 (水) 21:31時点における版

アンリ3世
Henri III
ブラバント公
在位 1248年 - 1261年

出生 1230年
死去 1261年2月28日
配偶者 アデライード・ド・ブルゴーニュ
子女 アンリ4世
ジャン1世
ゴドフロワ
マリー
家名 ブラバント家
父親 ブラバント公アンリ2世
母親 マリア・フォン・ホーエンシュタウフェン
テンプレートを表示

アンリ3世(Henri III de Brabant, 1230年 - 1261年2月28日)は、ブラバント公(在位:1248年 - 1261年)。父はブラバント公アンリ2世、母はローマ王フィリップの娘マリア。異母弟にヘッセン方伯ハインリヒ1世がいる。対立王に擁立されたテューリンゲン方伯ハインリヒ・ラスペは義兄、ホラント伯ウィレム2世は父方の従兄に当たる。

大空位時代コーンウォール伯リチャードと帝位を争っていたカスティーリャアルフォンソ10世(母方の従弟)からロチエ公爵に叙爵された。これは従来の下ロレーヌ公を改めた爵位で、領土は伴わなかった。

1251年ブルゴーニュ公ユーグ4世の娘アデライードと結婚、4人の子を儲けた。

  1. アンリ4世(1251年 - 1272年) - ブラバント公
  2. ジャン1世(1253年 - 1294年) - ブラバント公
  3. ゴドフロワ(? - 1302年) - 金拍車の戦いで戦死。
  4. マリー(1254年 - 1321年) - フランスフィリップ3世と結婚。
先代
アンリ2世
ブラバント公
1248年 - 1261年
次代
アンリ4世