コンテンツにスキップ

「蛇足 (YouTuber)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Untiburi (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
83行目: 83行目:
*[[2010年]]、男性歌い手ユニット「PointFive(.5)」の一員として参加。[[2011年]]12月14日に、√5として「MERRY GO ROUND」で[[avex trax]]からメジャーデビュー。
*[[2010年]]、男性歌い手ユニット「PointFive(.5)」の一員として参加。[[2011年]]12月14日に、√5として「MERRY GO ROUND」で[[avex trax]]からメジャーデビュー。
*[[2012年]]10月に1stアルバム『蛇足』をリリース。
*[[2012年]]10月に1stアルバム『蛇足』をリリース。
*テレビアニメ「[[キングダム (漫画)#テレビアニメ|キングダム]]」第3弾エンディングテーマのシングル「Never Ending」を[[2013年]]1月30日にエイベックス・マーケティングからリリース<ref>{{Cite web|title=蛇足 / Never Ending - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=6N--S6x8XBI&feature=youtu.be|website=www.youtube.com|accessdate=2020-12-06}}</ref>。
*テレビアニメ「[[キングダム (アニメ)|キングダム]]」第3弾エンディングテーマのシングル「Never Ending」を[[2013年]]1月30日にエイベックス・マーケティングからリリース<ref>{{Cite web|title=蛇足 / Never Ending - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=6N--S6x8XBI&feature=youtu.be|website=www.youtube.com|accessdate=2020-12-06}}</ref>。
*2013年、ボカロPとしても活躍していた音楽プロデューサー[[samfree]]と、ユニット"FREE蛇'M"を結成。テレビアニメ「[[ムシブギョー]]」第2期オープニングテーマ「伝心∞アンチェインド」を2013年9月4日に[[avex entertainment]]からリリースした<ref>{{Cite web|title=FREE蛇'M / 伝心∞アンチェインド - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=C8an_gcgpdM&feature=youtu.be|website=www.youtube.com|accessdate=2020-12-06}}</ref>。
*2013年、ボカロPとしても活躍していた音楽プロデューサー[[samfree]]と、ユニット"FREE蛇'M"を結成。テレビアニメ「[[ムシブギョー]]」第2期オープニングテーマ「伝心∞アンチェインド」を2013年9月4日に[[avex entertainment]]からリリースした<ref>{{Cite web|title=FREE蛇'M / 伝心∞アンチェインド - YouTube|url=https://www.youtube.com/watch?v=C8an_gcgpdM&feature=youtu.be|website=www.youtube.com|accessdate=2020-12-06}}</ref>。
*[[2015年]][[3月25日]]に、[[ニコニコ生放送]]のレギュラー番組「ROOT FIVEのタイトル未定!!」内にて[[2015年]][[10月]]末日での脱退を発表し、現在はソロで活動している。
*[[2015年]][[3月25日]]に、[[ニコニコ生放送]]のレギュラー番組「ROOT FIVEのタイトル未定!!」内にて[[2015年]][[10月]]末日での脱退を発表し、現在はソロで活動している。

2021年6月3日 (木) 13:42時点における版

蛇足
出生名 川村大介[1]
別名 殿
生誕 (1977-03-02) 1977年3月2日(47歳)
出身地 日本の旗 日本北海道
ジャンル J-POP
ロック
ハードロック
ポップス
コミックソング
アニメソング
職業 歌手
担当楽器 ボーカル
ギター
活動期間 2008年 -
事務所 UUUM
共同作業者 蛇下呂
だそくりあ
公式サイト https://uuum.jp/creator/dasoku
蛇足ん家
YouTube
チャンネル
活動期間 2011年
ジャンル 音楽調理
登録者数 18.3万人
総再生回数 37,863,810回
事務所(MCN UUUM
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年12月4日時点。
テンプレートを表示
蛇足の兄貴
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年
ジャンル 音楽
登録者数 1.2万人
総再生回数 704,296回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年12月4日時点。
テンプレートを表示

蛇足(だそく、1977年3月2日-)は、日本男性歌手ストリーマー2008年からニコニコ動画歌い手として活動し、2011年からはボーカルグループROOT FIVE(2014年に√5から改名)のメンバーであったが、2015年に脱退。現在はソロとして活動している。

来歴

  • 2008年からニコニコ動画の「歌ってみた」に動画を投稿し始める。活動以前には自身で会社を設立し、歌ってみた活動と平行して社長として仕事をしていた[2]
  • 2010年、男性歌い手ユニット「PointFive(.5)」の一員として参加。2011年12月14日に、√5として「MERRY GO ROUND」でavex traxからメジャーデビュー。
  • 2012年10月に1stアルバム『蛇足』をリリース。
  • テレビアニメ「キングダム」第3弾エンディングテーマのシングル「Never Ending」を2013年1月30日にエイベックス・マーケティングからリリース[3]
  • 2013年、ボカロPとしても活躍していた音楽プロデューサーsamfreeと、ユニット"FREE蛇'M"を結成。テレビアニメ「ムシブギョー」第2期オープニングテーマ「伝心∞アンチェインド」を2013年9月4日にavex entertainmentからリリースした[4]
  • 2015年3月25日に、ニコニコ生放送のレギュラー番組「ROOT FIVEのタイトル未定!!」内にて2015年10月末日での脱退を発表し、現在はソロで活動している。
  • 2012年2月にニコニコ動画時代の動画をYouTubeチャンネル(現在の蛇足ん家)へと大量移植し、その後も歌い手としての活動をYouTubeへ投稿する。2014年頃からワンナイト人狼などの実写動画を増やし、2020年11月30日現在では月に10本前後の実写動画を投稿している。
  • 2017年から稼働しているYouTubeチャンネル「蛇足の兄貴」は主に歌の生配信用として使われているが、過去にはBeat SaberPUBGなどのゲームの実況生配信にも使われていた。
  • 2018年9月、自身のYouTubeチャンネルにてUUUMに入ったことを報告、交遊のあるYouTuberなどからお祝いのコメントが届いた[5]

人物

  • 身長は169cm、血液型はO型。
  • 日本とアメリカのハーフであるが、英語は話せない。
  • 「蛇足」という名前の由来は、女性歌い手の「雌豚閣下」から。ディスられても誉められても嬉しい最強の名前だと感銘を受け、マイナスな意味をもつ名前を考えて「蛇足」を選んだ。自身の名前である「大介」と子音アルファベットのDSKが同じであることや、自身が巳年生まれであることなどの共通点はつけてから気がついたとのこと。
  • 男性らしい渋い低音から高音域まで色気溢れる声を持ち、特に魅力的な低音ボイスに定評がある。
  • 「えまっこい(エロい+うまい+かっこいい)」[6]といわれる独特のビブラートがかかる特徴的な声を持つ。他にも裏声、巻き舌など抑揚の変化、感情表現に富む声など。
  • 1番好きな漫画として、自身もエンディングテーマを歌ったキングダムを挙げている。アニメとしては銀河英雄伝説も好きとのこと。
  • 好きなマーベル・コミックのキャラクターはアイアンマン。元々はロバート・ダウニー・Jrのファンであり、彼がアイアンマンを担当した影響でアイアンマンが1番好きになったとのこと。また、マーベルキャラクター全体のファンでもあり、歌配信などで使われる防音室にはマーベルキャラクターのポートレートが飾られている。
  • 愛猫家で、ノルウェージャンフォレストキャット「モカ」と住んでいたが、2012年からはシンガプーラの「ファル」が加わり2匹の猫と住んでいる。
  • レーシックを2度やっており視力はよくない。時折、眼鏡を着用した動画があがる。
  • 歌い手としての活動歴に比例してか交遊関係は広く、同じくニコニコ動画から活動を続ける恭一郎や、2人で蛇下呂として活動していたGeroとは現在でも親交がある。Geroが活動するYouTubeチャンネル肉チョモランマにはしばしば準レギュラーとして登場する。またゲーム実況者である加藤純一とも親しく、一緒にゲームをする動画投稿のほか、加藤のために米津玄師Lemonを歌ったこともある[7]

ディスコグラフィ(DVD・Blu-ray)

蛇下呂 関連DVD

発売日 タイトル 備考
1st 2010年8月14日 蛇下呂どうでしょう Vol.1
2nd 2010年12月31日 蛇下呂どうでしょう Vol.2 「〜三番勝負編〜」
3rd 2011年8月13日 蛇下呂なにがし。 Vol.1
4th 2011年12月31日 蛇下呂なにがし。 Vol.2
5th 2012年4月28日 蛇下呂道&蛇下呂IN台湾 CD&DVD
6th 2012年8月11日 蛇下呂なにがし。 Vol.3 「陣取り合戦~東日本編~」
7th 2012年12月31日 蛇下呂なにがし。 Vol.4 「Gero地獄の罰ゲーム編」
8th 2013年8月12日 蛇下呂なにがし。 Vol.5 「下呂が蛇足をプロデュース編・台湾旅行編」
9th 2014年2月5日 蛇下呂なにがし。 Vol.6
10th 2014年8月17日 蛇下呂"生"なにがし。「〜春のパンまつり〜」 ライブ・イベントDVD
11th 2015年3月31日 蛇下呂なにがし。 Vol.7 「九州対決編」
12th 2015年8月23日 蛇下呂なにがし。 vol.8 「〜中国大返し編〜」
13th 2017年2月10日 蛇下呂なにがし。Vol.9「〜蛇足大精算編〜」

ライブ

蛇下呂

公演年 形態 タイトル 公演数
2014年 単発ライブ 蛇下呂”生”なにがし。〜春のパンまつり〜
2015年 ライブツアー 蛇下呂”生”なにがし。 MUSIC TOUR 2015 〜東名神3本勝負〜 全3公演
2016年 ライブツアー 蛇下呂 Live Tour 2016 ~歌と対決とたけし~ 全6公演
2017年 ライブツアー 蛇下呂 Live Tour 2017 ~帰ってきた、カワムラマン~ 全3公演

脚注

  1. ^ 川村大介 - Facebook
  2. ^ 【裏話】歌い手の蛇足さんに例のあの件の真相について聞いてみたら衝撃の事実が・・・! - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月1日閲覧。
  3. ^ 蛇足 / Never Ending - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月6日閲覧。
  4. ^ FREE蛇'M / 伝心∞アンチェインド - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月6日閲覧。
  5. ^ 【ご報告】この度。事務所に入る事になりました。【超豪華お祝い陣】 - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月1日閲覧。
  6. ^ えまっこいとは (エマッコイとは) [単語記事]”. ニコニコ大百科. 2020年12月5日閲覧。
  7. ^ 加藤純一に捧ぐLEMON - YouTube”. www.youtube.com. 2020年12月5日閲覧。

外部リンク