コンテンツにスキップ

「柿原優子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: orange (高野苺の漫画) の改名にともなうリンク修正依頼 - log
56行目: 56行目:
* [[アイカツスターズ!]]('''シリーズ構成'''、脚本)
* [[アイカツスターズ!]]('''シリーズ構成'''、脚本)
* [[境界のRINNE|境界のRINNE 第2シリーズ]](脚本)
* [[境界のRINNE|境界のRINNE 第2シリーズ]](脚本)
* [[orange (漫画)|orange]]('''シリーズ構成'''、脚本)
* [[orange (高野苺の漫画)|orange]]('''シリーズ構成'''、脚本)
'''2017年'''
'''2017年'''
* [[昭和元禄落語心中 -助六再び篇-]](脚本)
* [[昭和元禄落語心中 -助六再び篇-]](脚本)

2021年6月5日 (土) 20:54時点における版

柿原 優子(かきはら ゆうこ)は、日本女性脚本家シナリオ工房 月光所属[1]日本脚本家連盟会員[2]

経歴・人物

大阪市出身。関西学院大学文学部卒業[3]倉本聰主宰の富良野塾出身(第13期生)。シナリオ・センター大阪校への所属歴も。一時期OLもしていた。中学校・高等学校・大学では演劇部に所属していた。[要出典]

竹内利光広田光毅加藤綾子らと作品に参加することが多い。

参加作品

テレビアニメ

2004年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

OVA

2011年

劇場アニメ

2011年

2014年

2015年

2016年

2017年

  • デジモンアドベンチャー tri.(シリーズ構成
    • 第4章「喪失」(脚本[注釈 9]
    • 第5章「共生」

2018年

  • デジモンアドベンチャー tri.(シリーズ構成
    • 第6章「ぼくらの未来」(脚本)

Webアニメ

2020年

  • アイカツオンパレード! ドリームストーリー(シリーズ構成

イベントアニメ

2014年

ゲーム

2006年

2007年

ドラマCD

2006年

2007年

2018年

  • 『アイカツ!』&『アイカツスターズ!』スペシャルドラマCD(脚本[注釈 11]

テレビドラマ

2008年

小説

2007年

2009年

2015年

劇作

1998年

  • 短編劇集 中学校劇作シリーズ3 中学校のNOW 収録『手のひらの声たち』 - ISBN 4880790834

その他

作詞した作品

  • スティッチ! エンディングテーマ「Stitch is Coming」(補作詞)

脚注

注釈

  1. ^ シリーズ構成は竹内利光・広田光毅と連名。
  2. ^ シリーズ構成はよねむらしょうじと連名。
  3. ^ シリーズ構成は加藤綾子と連名。
  4. ^ 加藤綾子と連名。
  5. ^ 木村暢と連名。
  6. ^ 広田光毅・鈴木貴昭・綾奈ゆにこと連名。
  7. ^ 広田光毅・鈴木貴昭・綾奈ゆにこと連名。
  8. ^ 広田光毅・鈴木貴昭と連名。
  9. ^ 綾奈ゆにこ・中西やすひろと連名。
  10. ^ イベント「Rejet Fes.2014 DISCOVERY」内で限定上映。
  11. ^ 『アイカツスターズ!』パートのみ
  12. ^ 橘高弓枝と連名。
  13. ^ 吉野弘幸と連名。
  14. ^ 高山カツヒコと連名。

出典

  1. ^ シナリオ工房 月光 スタッフ紹介 柿原 優子
  2. ^ 日本脚本家連盟/信託者検索・名簿
  3. ^ スティッチ! (ディズニーアニメ小説版) 著者略歴 - Amazon.co.jp
  4. ^ 最弱無敗の神装機竜 : 作品情報”. アニメハック. 2020年5月6日閲覧。
  5. ^ ナナマル サンバツ : 作品情報”. アニメハック. 2020年5月11日閲覧。
  6. ^ 学園ベビーシッターズ : 作品情報 : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月29日閲覧。
  7. ^ はたらく細胞 : 作品情報”. アニメハック. 2020年5月16日閲覧。
  8. ^ Staff & Cast”. TVアニメ『白い砂のアクアトープ』. 2021年1月15日閲覧。

外部リンク