「富沢信雄」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: orange (高野苺の漫画) の改名にともなうリンク修正依頼 - log
35行目: 35行目:
* [[ポケットモンスター XY]](絵コンテ、2014年)
* [[ポケットモンスター XY]](絵コンテ、2014年)
* [[ルパン三世 PART IV]](演出、2015年)
* [[ルパン三世 PART IV]](演出、2015年)
* [[orange (漫画)|orange]](演出、2016年)
* [[orange (高野苺の漫画)|orange]](演出、2016年)
* [[TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-]](絵コンテ、2016年)
* [[TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-]](絵コンテ、2016年)
* [[チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜]](絵コンテ・演出、2017年)
* [[チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜]](絵コンテ・演出、2017年)

2021年6月5日 (土) 20:55時点における版

富沢 信雄(とみざわ のぶお、1951年12月26日 - )は日本アニメーターアニメ監督テレコム・アニメーションフィルム所属兼取締役。

経歴

1974年頃から作画で日本アニメーションの作品を手がけ、そこで宮崎駿大塚康生高畑勲らと知り合う。『未来少年コナン』での仕事がきっかけで、『ルパン三世 カリオストロの城』に関わることとなり、1979年テレコム・アニメーションフィルムに入社。その後テレコムで、『ルパン三世(TV第2シリーズ)』や『じゃりン子チエ』等にアニメーターとして携わった後、『名探偵ホームズ』で宮崎駿の下で演出の勉強をする。宮崎がテレコムを離れた後も、現在に至るまでテレコムの中心として同社作品の演出・監督を多数手がけている。

現在は本職以外に“ テレコム・アニメーションフィルム取締役 ”という、経営者としての顔も持つ。

参加作品

テレビアニメ

OVA

劇場アニメ

脚注

  1. ^ 二十面相の娘”. テレコム・アニメーションフィルム. 2016年5月15日閲覧。
  2. ^ スタッフ”. NITABOHオフィシャルサイト. 2016年5月15日閲覧。

関連項目