「川口敬一郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: orange (高野苺の漫画) の改名にともなうリンク修正依頼 - log
128行目: 128行目:
* [[一人之下 the outcast]](2016年)OP絵コンテ
* [[一人之下 the outcast]](2016年)OP絵コンテ
* [[レガリア The Three Sacred Stars]](2016年)絵コンテ
* [[レガリア The Three Sacred Stars]](2016年)絵コンテ
* [[orange (漫画)|orange]](2016年)絵コンテ
* [[orange (高野苺の漫画)|orange]](2016年)絵コンテ
* [[チア男子!!]](2016年)絵コンテ
* [[チア男子!!]](2016年)絵コンテ
* [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!]](2016年)絵コンテ
* [[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ|Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!]](2016年)絵コンテ

2021年6月5日 (土) 20:55時点における版

川口 敬一郎(かわぐち けいいちろう、1月22日[1] - )は、日本のアニメーターアニメーション演出家アニメーション監督神奈川県川崎市出身[1]

人物

葦プロダクション出身。アニメーターとして数多くの作品で原画作画監督を務める傍ら、演出にも参加。また、音響監督シリーズ構成を兼任する作品も多い。

当初はOVAピンキーストリート』が初監督作品になる予定だったが、制作の遅れから次作の『MÄR-メルヘヴン-』の方が先に放映されたため、結果的に『MÄR-メルヘヴン-』が初監督作品となる[2]

同時期に監督した作品を発表することが多い。例としては下記の通り。

フィギュアやキャラクターグッズなどを集めるのが趣味で、作業デスクの上にはこうした玩具が所狭しと並べられている[2]。アニメ業界に入ったのも、プラモデルなどホビー系のアニメを作ってみたいという夢があったからのこと[3]。(プラモデル系のアニメについては2017年に監督した『フレームアームズ・ガール』で実現した)

参加作品

監督

その他

脚注

注釈

  1. ^ 『こわれかけのオルゴール』はOVAかつ、正確には9月発表。
  2. ^ 但し、後二者は元々、2020年7月期に放送開始予定だったが、新型コロナウイルス感染症世界的流行による影響によりずれたもの。
  3. ^ アニメ化発表当初、川口が監督を担当する予定であったが神戸洋行に交代された。

出典

  1. ^ a b 渋谷アニメランド
  2. ^ a b pinky:stアニメ公式サイト【スペシャルコーナー】
  3. ^ 楽しいこといっぱい! オモチャ箱のようなアニメ「フレームアームズ・ガール」について川口敬一郎監督とコトブキヤスタッフに聞く- アキバ総研(株式会社カカクコム)” (2016年3月27日). 2016年6月20日閲覧。
  4. ^ ハヤテのごとく! :作品情報”. アニメハック. 2020年6月24日閲覧。
  5. ^ 絶対可憐チルドレン :作品情報”. アニメハック. 2020年8月1日閲覧。
  6. ^ にゃんこい! :作品情報”. アニメハック. 2020年8月2日閲覧。
  7. ^ SKET DANCE :作品情報”. アニメハック. 2020年8月4日閲覧。
  8. ^ ミキサー役 #8、スタッフ役 #23。
  9. ^ まよチキ! : 作品情報 : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月20日閲覧。
  10. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「シャドウバース」公式サイト. Cygames. 2019年10月9日閲覧。
  11. ^ スタッフ・キャスト”. TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」公式サイト. 2020年10月9日閲覧。
  12. ^ “「おちこぼれフルーツタルト」TVアニメ化、川口敬一郎監督で制作はfeel.”. コミックナタリー. (2019年3月28日). https://natalie.mu/comic/news/325626 2020年3月10日閲覧。 

関連項目

外部リンク