コンテンツにスキップ

「アドベンチャー・ファミリー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「柴田侊彦」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
45行目: 45行目:
! [[NHK衛星第2テレビジョン|NHK-BS2]]版
! [[NHK衛星第2テレビジョン|NHK-BS2]]版
|-
|-
| スキップ・ロビンソン || ロバート・F・ローガン || [[柴田てる彦|柴田侊彦]] || [[石田太郎]] || [[てらそままさき]]
| スキップ・ロビンソン || ロバート・F・ローガン || [[柴田侊彦]] || [[石田太郎]] || [[てらそままさき]]
|-
|-
| パット・ロビンソン || スーザン・D・ショウ || [[池田昌子]] || [[浅井淑子 (声優)|浅井淑子]] || [[山像かおり]]
| パット・ロビンソン || スーザン・D・ショウ || [[池田昌子]] || [[浅井淑子 (声優)|浅井淑子]] || [[山像かおり]]

2021年6月10日 (木) 05:12時点における版

アドベンチャー・ファミリー
The Adventures of the Wilderness Family
監督 スチュワート・ラフィル
脚本 スチュワート・ラフィル
原案 アーサー・R・ダブス
製作 アーサー・R・ダブス
出演者 ロバート・F・ローガン
音楽 ジーン・カウアー
ダグラス・ラッキー
撮影 ジェラルド・アルカン
編集 バート・ラヴィット
配給 日本の旗 東宝東和
公開 アメリカ合衆国の旗 1975年12月19日
日本の旗 1977年2月19日
上映時間 99分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 アメリカ合衆国の旗 $31,223,000[1]
次作 続アドベンチャー・ファミリー/白銀を越えて
テンプレートを表示

アドベンチャー・ファミリー』(原題:The Adventures of the Wilderness Family)は、1975年制作のアメリカ合衆国冒険映画

大都市ロサンゼルスからロッキーの山中に移住した1組の家族が大自然の中でたくましく生きる姿を描いた作品。

あらすじ

スキップを主とするロビンソン一家4人は、大都市ロサンゼルスからロッキーの山中にある山小屋に移住した。山での生活はスキップの夢であったし、娘ジェニーの健康を考えて、ジェニーと息子トビーに大自然の中ですくすくと成長してほしいと願ってのことだった。

ある日、ジェニーが高熱を出した。通信機でふもとの町の医者を呼ぼうとしたが、あいにく通信機が故障していたため、スキップはカヌーで川を下り町へ向かうことに。しかし、天候が急変し、強風と濁流にもまれて悪戦苦闘する。その頃、山小屋に以前仲間のブーマー爺さんが忠告していた、凶暴な人喰いグマが現れる。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日 日本テレビ NHK-BS2
スキップ・ロビンソン ロバート・F・ローガン 柴田侊彦 石田太郎 てらそままさき
パット・ロビンソン スーザン・D・ショウ 池田昌子 浅井淑子 山像かおり
ジェニー・ロビンソン ホリー・ホルムズ 冨永みーな 菊池こころ
トビー・ロビンソン ハム・ラーセン 難波克弘 大久保祥太郎
ブーマー爺さん ジョージ・“バック”・フラワー 八木光生 樋浦勉
  • テレビ朝日版:初回放送1979年4月22日『日曜洋画劇場』※DVD収録、正味約94分。
  • 演出:山田悦司、翻訳:山田小枝子、調整:山田太平、効果:大野義信、制作:ニュージャパンフィルム

続編

その他

テレビドラマ『北の国から』は、映画『キタキツネ物語』と本作にヒントを得て制作された[2]

脚注

  1. ^ The Adventures of the Wilderness Family, Worldwide Box Office”. Worldwide Box Office. 2012年1月22日閲覧。
  2. ^ 倉本聰『獨白 2011年3月』フラノ・クリエイティブ・シンジケート、2011年、p20

外部リンク