コンテンツにスキップ

「岩城和男」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
50行目: 50行目:
'''[[日本テレビ放送網|NTV]]'''
'''[[日本テレビ放送網|NTV]]'''
* [[無用ノ介#連続テレビドラマ版|無用ノ介]] 第7話「無用ノ介世直し不動にあう」(1969年) - 町人
* [[無用ノ介#連続テレビドラマ版|無用ノ介]] 第7話「無用ノ介世直し不動にあう」(1969年) - 町人
* [[バロム・1#特撮テレビドラマ 『超人バロム・1』|超人バロム・1]](1972年)
* [[超人バロム・1#特撮テレビドラマ 『超人バロム・1』|超人バロム・1]](1972年)
** 第12話「魔人キノコルゲはうしろからくる!」 - キノコルゲの声
** 第12話「魔人キノコルゲはうしろからくる!」 - キノコルゲの声
** 第25話「魔人ホネゲルゲの白骨が風にうめく!」 - ホネゲルゲの声
** 第25話「魔人ホネゲルゲの白骨が風にうめく!」 - ホネゲルゲの声

2021年6月10日 (木) 21:45時点における版

いわき かずお
岩城 和男
本名 岩城 和男
生年月日 (1927-07-04) 1927年7月4日(96歳)
出生地 日本の旗 日本神奈川県
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1950年代 - 2003年
テンプレートを表示

岩城 和男(いわき かずお、1927年7月4日[1] - )は、日本俳優声優演出家。本名は同じ[1]

神奈川県出身[1]劇団東演東京俳優生活協同組合[1]ワンダフルライフプロジェクトに所属していた。

出演作品

テレビドラマ

NHK

NTV

  • 無用ノ介 第7話「無用ノ介世直し不動にあう」(1969年) - 町人
  • 超人バロム・1(1972年)
    • 第12話「魔人キノコルゲはうしろからくる!」 - キノコルゲの声
    • 第25話「魔人ホネゲルゲの白骨が風にうめく!」 - ホネゲルゲの声
  • サンダーマスク 第3話「火を吐く魔獣」(1972年) - 書店店主
  • ファイヤーマン 第13話「竜神沼の恐怖」(1973年) - 教師
  • 愛のサスペンス劇場 / 母の絶唱(1975年)
  • 太陽にほえろ!
    • 第180話「訣別」(1975年) - 旭荘住人
    • 第220話「ジュンの復讐」(1976年) - 警察犬訓練士
    • 第259話「怪物」(1977年) - 債権者
    • 第274話「帰ってきたスコッチ刑事」(1977年) - 山手銃砲火薬店店主
    • 第354話「交番爆破」(1979年) - アパート大家
    • 第366話「真夜中の殺意」(1979年)
    • 第397話「音の告発」(1980年) - マンション管理人
    • 第406話「島刑事よ、さようなら」(1980年) - 浅見運輸社員
    • 第425話「愛の詩-島刑事に捧ぐ」(1980年)
    • 第459話「サギ師入門」(1981年) - 南郷建設社員
    • 第515話「生いたち」(1982年) - マンション管理人
    • 第540話「北の女」(1983年) - 町工場主人
    • 第548話「金曜日に会いましょう」(1983年) - 印刷工場長
    • 第554話「シルバー・シート」(1983年) - 二葉町老人クラブ経営者
    • 第562話「ブルース刑事登場!」(1983年) - おでん屋台店主
    • 第645話「ラガーの華麗なプレー」(1985年) - 質屋店主
  • 大都会 闘いの日々 第27話「雨だれ」(1976年)
  • 祭ばやしが聞こえる(1977年)
  • 気まぐれ本格派(1977年)
  • 土曜グランド劇場
  • 警視-K 第3話「自白への道」(1980年10月21日)
  • 俺はおまわり君 第10話「夜もふけて、ひと恋しくて…」(1981年)
  • 刑事貴族2 第4話「女弁護士」(1991年5月3日)
  • 火曜サスペンス劇場 / 小京都ミステリー 第6作「会津涙橋殺人事件」(1992年7月7日)

TBS

CX

NET→ANB

  • 愛のうず潮(1968年)
  • アクマイザー3(1975年 - 1976年) - 秋田源作
  • がんばれ!!ロボコン 第53話「ボロロンジャン! ロボカータクシー日本一」(1975年) - 第一ことぶき荘大家
  • 超神ビビューン 第30話「少年剣士が石になる? 呪いの町道場」(1977年) - 医師
  • 達磨大助事件帳 第1話「唄祭り姉妹しぐれ」(1977年)
  • 特捜最前線
    • 第33話「虐殺・父に捧げる挽歌」(1977年)
    • 第278話「逮捕 魔の24時間!」(1982年)
    • 第311話「パパの名は吉野竜次」(1983年)
    • 第412話「OL 横浜ラブストーリー!」(1985年)
  • ロボット110番 第29話「パールちゃん立って!」(1977年) - シゲオの父親
  • 透明ドリちゃん 第25話「さよなら妖精たちよ」(1978年) - 犬を連れたおじさん
  • バトルフィーバーJ 第26話「包帯男の仮面報告」(1979年) - ホウタイ怪人の声
  • ザ・ハングマン 第28話「強盗を飼う警部」(1981年) - 初老の銀行強盗犯
  • 西部警察 PART-III 第21話「PM3・消えた1億円」(1983年) - タクシー運転手
  • 超人機メタルダー 第30話「守れ! 秘密基地」(1987年) - 医師
  • 土曜ワイド劇場 / 上高地に消えた女(1990年)

12ch→TX

  • スパイダーマン(1978年)
    • 第10話「炎地獄にへび女の涙を見た」 - 警察病院医師
    • 第29話「急げGP-7 時間よ止まれ」 - 久保運転手
  • 大江戸捜査網
    • 第373話「美人絵に秘めた女地獄の謎」(1981年1月24日)
    • 第399話「父娘が泣く非情の武士道」(1981年7月25日)
    • 第418話「錠前師の哀歌」(1981年12月5日)
    • 第504話「八丁堀情話 夫よ許して!」(1983年8月13日)
    • 第523話「俺は殺せない! 涙の雪化粧」(1983年12月24日)
  • 月曜・女のサスペンス
    • 夏樹静子トラベルサスペンス「青函特急から消えた男 仙台・青森・札幌 女ふたり連続殺人行」(1988年)
    • 列島縦断事件シリーズ「鳥羽・海になく女」(1990年)

YTV

MBS

  • 仮面ライダー 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」(1971年) - 警備員
  • 怪談 怨霊まだら猫(1972年)

THK

映画

テレビアニメ

吹き替え

脚注

出典

  1. ^ a b c d 日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1982年、32頁。 
  2. ^ 『円谷プロ画報 (1)』(竹書房・2013年) p.206