コンテンツにスキップ

「ウサクマイ遺跡群」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 各地方の史跡一覧記事の改名に伴うリンク付け替え依頼 (北海道・東北地方の史跡一覧) - log
23行目: 23行目:
==関連項目==
==関連項目==
*[[キウス周堤墓群]]
*[[キウス周堤墓群]]
*[[北海道・東北の史跡一覧]]
*[[北海道・東北地方の史跡一覧]]
*[[内別川]]
*[[内別川]]



2021年6月20日 (日) 01:17時点における版

ウサクマイ遺跡群(ウサクマイいせきぐん)は、北海道千歳市蘭越にある遺跡。1979年に、国指定の史跡に指定された[1]

概要

史跡は名水百選にも選定されている内別川流域に位置する、およそ146ヘクタールの地域(「ウサクマイC遺跡」と20か所の遺跡)。擦文時代の集落跡とみられる窪み75か所が点在するほか、縄文時代末期に作られたとされる男性土偶、8世紀ごろオホーツク海沿岸地域で栄えたオホーツク文化式の土器、擦文土器、さらに本州より渡来した皇朝十二銭の一つでもある貨幣「富壽神寳」などが出土している。

近隣は千歳市環境保全地区。河川が近く、北海道区水産研究所千歳さけます事業場(孵化場)が設置されている。他に内別川流域に名水ふれあい公園が位置。

地名の「ウサクマイ」は、アイヌ語の「オ・サク・オマ・イ」(川下に物干し場がある)に由来。 この場合の「物干し場」とは乾し魚を作るための施設であり、水産資源に恵まれ、集落を営みやすかったことが伺える。

データ

  • 史跡面積 - 1464.063m2
  • 史跡指定日 - 1979年5月23日
  • 指定 - 文部省告示第99号
  • 管理 - 千歳市役所教育委員会埋蔵文化財センター

関連書籍

  • 『千歳市文化財調査報告書(4)ウサクマイ遺跡群とその周辺における考古学的調査』 - 1979年3月 千歳市教育委員会

脚注

  1. ^ ウサクマイ遺跡群 - 国指定文化財等データベース(文化庁

関連項目

外部リンク

座標: 北緯42度48分32.6秒 東経141度34分27.6秒 / 北緯42.809056度 東経141.574333度 / 42.809056; 141.574333