コンテンツにスキップ

「滋賀県指定文化財一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎民俗文化財: 大原の祇園行事等を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 各地方の史跡一覧記事の改名に伴うリンク付け替え依頼 (近畿地方の史跡一覧) - log
53行目: 53行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[日本の史跡一覧]]
* [[日本の史跡一覧]]
* [[近畿の史跡一覧#滋賀県]]
* [[近畿地方の史跡一覧#滋賀県]]


==外部リンク==
==外部リンク==

2021年6月20日 (日) 01:55時点における版

滋賀県指定文化財一覧(しがけんしていぶんかざいいちらん)は滋賀県指定の文化財や史跡等を一覧形式でまとめたものであるが、全てを掲載しているわけではない。

有形文化財

建造物

美術工芸品

古文書

無形文化財

民俗文化財

有形民俗文化財

無形民俗文化財

記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財(県選択)

史跡名勝天然記念物

県選定保存技術

  • 曳山金工品修理〔長浜市
  • 曳山漆工品修理〔長浜市〕

関連項目

外部リンク