コンテンツにスキップ

「王騰 (前燕)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
6行目: 6行目:
356年2月、前燕の太原王[[慕容恪]]が段龕討伐にやってきた。慕容恪は段龕配下が守る諸城に帰順を呼びかけた。これを受けて、王騰は配下らとともに降伏した。慕容恪は王騰に[[沂南県|陽都]]に屯することを命じた。
356年2月、前燕の太原王[[慕容恪]]が段龕討伐にやってきた。慕容恪は段龕配下が守る諸城に帰順を呼びかけた。これを受けて、王騰は配下らとともに降伏した。慕容恪は王騰に[[沂南県|陽都]]に屯することを命じた。


8月、段龕は東晋に援軍を求めた。これを受けた東晋は、徐州刺史[[荀羨]]を援軍として派遣した。その頃、王騰は趙盤と[[琅邪郡|琅邪]]・[[ケン城県|鄄城]]を攻撃、東晋の北境を騒がしていた。
8月、段龕は東晋に援軍を求めた。これを受けた東晋は、徐州刺史[[荀羨]]を援軍として派遣した。その頃、王騰は趙盤と[[琅邪郡|琅邪]]・[[城県|鄄城]]を攻撃、東晋の北境を騒がしていた。


荀羨は琅邪まで進んだものの、前燕軍の強さを憚り、進むことができなかった。王騰は鄄城を攻撃していた。これを知った荀羨は陽都に進攻した。雨が幾日も降り、城は壊れ、荀羨の攻撃で王騰は捕らえられ、殺害された<ref>『晋書』巻75 列伝45 荀崧では、荀羨は王騰を捕らえ、趙盤は敗走したと記されている。</ref><ref>『晋書』巻110 載記10 慕容儁では、荀羨が陽都を攻略、王騰を斬って帰還したと記されている。</ref>。
荀羨は琅邪まで進んだものの、前燕軍の強さを憚り、進むことができなかった。王騰は鄄城を攻撃していた。これを知った荀羨は陽都に進攻した。雨が幾日も降り、城は壊れ、荀羨の攻撃で王騰は捕らえられ、殺害された<ref>『晋書』巻75 列伝45 荀崧では、荀羨は王騰を捕らえ、趙盤は敗走したと記されている。</ref><ref>『晋書』巻110 載記10 慕容儁では、荀羨が陽都を攻略、王騰を斬って帰還したと記されている。</ref>。

2021年6月23日 (水) 00:35時点における版

王 騰(おう とう、生年不詳 - 356年)は、五胡十六国時代前燕軍人。出身は不明。青州に拠っていた段龕に仕えていたが、前燕に寝返った。その後、侵攻してきた東晋軍に敗れた。

生涯

青州に割拠していた段龕に仕え、徐州刺史に任じられ、陽都県公に封じられていた。

356年2月、前燕の太原王慕容恪が段龕討伐にやってきた。慕容恪は段龕配下が守る諸城に帰順を呼びかけた。これを受けて、王騰は配下らとともに降伏した。慕容恪は王騰に陽都に屯することを命じた。

8月、段龕は東晋に援軍を求めた。これを受けた東晋は、徐州刺史荀羨を援軍として派遣した。その頃、王騰は趙盤と琅邪鄄城を攻撃、東晋の北境を騒がしていた。

荀羨は琅邪まで進んだものの、前燕軍の強さを憚り、進むことができなかった。王騰は鄄城を攻撃していた。これを知った荀羨は陽都に進攻した。雨が幾日も降り、城は壊れ、荀羨の攻撃で王騰は捕らえられ、殺害された[1][2]

脚注

  1. ^ 『晋書』巻75 列伝45 荀崧では、荀羨は王騰を捕らえ、趙盤は敗走したと記されている。
  2. ^ 『晋書』巻110 載記10 慕容儁では、荀羨が陽都を攻略、王騰を斬って帰還したと記されている。

参考文献

関連項目