コンテンツにスキップ

「ドンブラ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページへのリンクを解消、リンク先を弦 (楽器)に変更(DisamAssist使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
'''ドンブラ'''は、[[カザフ]]の[[民族楽器]]である。
'''ドンブラ'''は、[[カザフ人|カザフ]]の[[民族楽器]]である。


== 概説 ==
== 概説 ==

2021年6月28日 (月) 21:36時点における版

ドンブラは、カザフ民族楽器である。

概説

ドンブラ

ドンブラは二弦撥弦楽器であり、二弦擦弦楽器コブズにならぶ、カザフの代表的な民族楽器である。を直接指ではじいて演奏され、単奏あるいは叙事詩を歌う伴奏に用いられる。 ドンブラの演奏には、キュイあるいはキュと呼ばれる、曲の注釈となる伝説を有し、演奏者が演奏に先だって伝説を語るスタイルがある。歌はアンと総称され、歌い手が伴奏しながら歌う。 カザフスタン西部では二弦を高速で演奏し、中・東部では一弦をゆっくりとしたテンポで演奏する地方様式がある。 アクンと呼ばれる語り手によって、叙事詩が歌われ、ドンブラが演奏される。

歴史

演奏者は伝統的に男性であったが、19世紀後半から女性の演奏者も現れるようになった。 クルマンガズ(1806年?-1879年?)のキュイが、現在70曲ほど伝えられている。

参考文献