コンテンツにスキップ

「Standoff2」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
213行目: 213行目:
[[Category:iPhone用ゲームソフト]]
[[Category:iPhone用ゲームソフト]]
[[Category:ファーストパーソン・シューティングゲーム]]
[[Category:ファーストパーソン・シューティングゲーム]]
[[Category:Unityを採用したゲームソフト]]
[[Category:Unityゲーム]]

2021年7月5日 (月) 13:53時点における版

Standoff 2
ジャンル FPS
対応機種 Android
iOS
開発元 Axlebolt
発売元 Axlebolt
シリーズ Standoff
バージョン 0.15.5
メディア ダウンロード版のみ
発売日 2017年7月19日 (2017-07-19)
最新版 0.15.5/ 2021年4月25日 (2021-04-25)
対象年齢 16+ 過度の暴力
必要環境 インターネット接続環境
エンジン Unity
テンプレートを表示

Standoff 2』はAxleboltが開発しているスマートフォンタブレット向けファーストパーソン・シューティングゲームである。

本作ではテロリストとカウンターテロリストの2チームに分かれる。また、ゲーム内でボイスチャットが使用できるスマートフォン・タブレット向けとしては数少ないゲームであったが、2020年1月現在、ボイスチャット機能は削除され、テキストによるチャットのみが可能となっている。

本作はシリーズ作となっており、前作としてサードパーソン・シューティングゲームの『Standoff』が存在する。

モード

TEAM DEATH MATCH

2チームに分かれ、キル数を競い合うモード。武器はキルされる度に変える事が出来る。リスポーン後は無敵時間が数秒あるが、動いたりすると無敵時間が切れる為、リスキル等、される事がしばしばある。

ボムディフューズ

いわゆるサーチアンドデストロイ。2チームに分かれる。テロリスト側が爆弾を設置し、爆弾を起爆できればテロリストの勝ち。カウンターテロリスト側が解除できればカウンターテロリストの勝ち。なお、テロリスト側が爆弾を設置した後、テロリスト側を全滅させても爆弾を解除しなければ勝利判定にならない。武器などはラウンドの開始時に買い、所持金は敵をキル等をして稼ぐ。

ARMS RACE

基本はチームデスマッチ。キルしたりキルされるごとに武器が変わっていくモード。最もキルが多いプレイヤーの勝ち。

スナイパー・デュエル

2チームに分かれ、キル数を競い合うモード。このモードではスナイパーライフルとナイフしか使用できない。また重力が低減されているため、通常よりも高いジャンプが可能になる。

コンペティティブ・モード

いわゆるランクマッチ。ルールはボムディフューズに従う。


マップ

TEAM DEATH MATCH

- ARENA

- SAND YARDS

- TRAINING OUTSIDE

- VILLAGE

ボムディフューズ

- PROVINCE

- RUST

- SANDSTONE

- ZONE9

コンペティティブモード

- PROVINCE

- RUST

- SANDSTONE

- ZONE9

ARMS RACE

- ARENA

- SAND YARDS

- TRAINING OUTSIDE

- VILLAGE

エスカレーション

- PROVINCE

- RUST

- SANDSTONE

- ZONE9

武器

テロリスト

ピストル

- G22

- USP

- P350

- TEC-9

- Desert Eagle

ショットガン

- SM1014

サブマシンガン

- UMP45

- MP5

- P90

ライフル

- M40

- FNFAL

- FAMAS

- AKR

- AKR12

- M4

- M16

- AWM

- M110

グレネード

- スタングレネード

- グレネード

- スモークグレネード


カウンターテロリスト

ピストル

- USP

- P350

- F/S

- Desert Eagle

ショットガン

- SM1014

サブマシンガン

- UMP45

- MP7

- P90

ライフル

- M40

- FAMAS

- M4

- M16

- AWM

- M110

グレネード

- スタングレネード

- グレネード

- スモークグレネード

外部リンク