コンテンツにスキップ

「Lanota」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
128行目: 128行目:
[[Category:iPhone用ゲームソフト]]
[[Category:iPhone用ゲームソフト]]
[[Category:Nintendo Switch用ソフト]]
[[Category:Nintendo Switch用ソフト]]
[[Category:Unityを採用したゲームソフト]]
[[Category:Unityゲーム]]
[[Category:音楽ゲーム]]
[[Category:音楽ゲーム]]
[[Category:台湾で開発されたコンピュータゲーム]]
[[Category:台湾で開発されたコンピュータゲーム]]

2021年7月5日 (月) 13:57時点における版

Lanota
ジャンル 音楽ゲーム
対応機種 iOS
Android
Nintendo Switch
開発元 Noxy Games
エスカドラ(Switch)[1]
発売元 Noxy Games
フライハイワークス(Switch)
人数 1人
発売日 iOS
世界の旗2016年7月13日
Android
世界の旗2016年7月13日
Nintendo Switch
日本の旗2018年6月14日
2018年6月14日
2018年6月20日
対象年齢 iOS:9+
Android:3+
CEROA(全年齢対象)
ESRBM(17歳以上)
PEGI3
USK:0
ACB:G
コンテンツ
アイコン
ESRB:Strong Language
エンジン Unity
テンプレートを表示

Lanota』(ラノタ)は、Noxy Gamesが開発、配信している音楽ゲームiOS版とAndroid版が2016年7月13日にApp StoreGoogle Play ストアでリリースされた[2][3][4]。iOS版はゲームのプレイに有料のアプリを購入する必要があるが、Android版はチャプター III迄を広告付きで無料で遊ぶ事が出来る。2018年4月13日、フライハイワークスが携わるLanotaのSwitch版が開発中である事が発表され、同年6月に全世界でリリースされた[5]

音楽ゲームのメインとなるゲームプレイに加え、絵本の様なストーリー、マップ探索、アイテム収集の要素が盛り込まれている。プレイヤーは曲をクリアすることでストーリーを進め、より多くの曲を解放することが出来る。

ゲームプレイ

プレイヤーはゲーム内で「ノタリウム調律装置」と呼ばれる物を使って楽曲をプレイする。プレイの最中は円の中央に歯車があり、そこからノーツが降って来る。楽曲の途中で円は拡大、縮小、回転、移動し、ノーツが円の外周に到達した時にタイミング良くタップ[注釈 1]、フリック[注釈 2]、ホールド[注釈 3]、スライド[注釈 4]することでスコアが加算される。ストーリーを進めることで、アイテムを集め保管することが出来る。メニューにアクセスすることで集めたストーリーとアイテムの閲覧、ゲームのインターフェースのカスタムが可能。

スコア

ノーツは押したタイミングでHarmony、Tune、Failに判定が分類され、加算される点も異なる。プラチナプランのサブスクリプションを購入した場合にのみ、特定の不正確なHarmonyとTuneに対して正確なタイミングよりもFastかSlowかを表示する機能がある。Harmonyはスコア加算、Tuneはコンボは途切れないがスコア加算がHarmonyの半分、Failはスコアが加算されない。スコアは判定の他に最大コンボ数にも影響される。全ての楽曲で最大スコアは1,000,000であり、スコアに応じてランクも与えられる。

ランク スコア
L 1000000 - 0980000
S 0979999 - 0950000
A 0949999 - 0900000
B 0899999 - 0700000
C 0699999 - 0500000
D 0499999 - 0000000

加えて、曲中の全てのノーツがHarmonyだった場合は「Perfect Purified」、Failが無かった場合は「All Combo」となる。

モード

プレイヤーは選曲時に「Tune」と「Purify」の2つのモードで遊べる[6]。Purifyモードでは多くのノーツの判定がFailだと楽曲が途中で強制終了するが、Tuneモードではこの制限は無い。ゲームの難易度は「WHISPER」、「ACOUSTIC」、「ULTRA」、「MASTER」の4つが用意されており、各楽曲をMASTERで遊ぶにはULTRAで「A」ランク以上を獲得して解放する必要がある。

ストーリー

ゲームの舞台となるのは、250年前に「アル・ニエンテ」と呼ばれる大災害が発生し世界の大部分が色と音を失った、現実の世界と似ている場所。古代の先人が残した結晶のエネルギー源である「ノタリウム」が近くにあれば、そこは色を取り戻すことが出来る。人工物質であるノタリウムを精製する方法は忘れ去られており、全てのノタリウムはノタリウム管理局から提供されている[7]。プレイヤーは主人公のフィシカとリツモを操作して、弱体化し「無秩序」となったノタリウムを「調律」し、世界を元の状態に戻さなければならない[8]

登場人物

ゲームのストーリーには複数の人物が登場する。

フィシカ
年齢は17歳で身長171cm[9]。ノタリウム管理局が保管している文書を元にノタリウム調律装置をデザイン、開発した控え目で思慮深い天才[8]。家は代々ノタリウム管理局の研究員で[10]、フィシカの両親もノタリウム管理局の研究員[9]一人っ子[9]。寡黙な性格で良く物思いに耽っており、人に何を考えているのか分からない印象を与える[10]。滅多に自分の考えを口にしたり厳しい表情を見せたりしないが、発言する時には的を射た意見を言う[9]。幼い頃から頭脳明晰な才能を発揮し、弱冠14歳にして教育を修了したフィシカは、卒業後間も無くノタリウム管理局に入局[9]。それ故にリツモ以外の友人は殆どいない[10]。趣味は様々な本を読む事と料理[9]。特に好きなのは、昼間に研究室の近くへピクニックに行って自家製のラタトゥイユを食べる事[10]
リツモ
年齢は17歳で身長169cm、体重55kg[9]。自称「スターライトシューター」[9]。ノタリウム調律装置を使える唯一の人物[9]音楽家の家庭で2人兄弟の次男として生まれる[10]。兄は音楽に関する才能は親譲りで[10]、村で1番のヴァイオリニスト[9]。一方でリツモはまだ称賛に値する音楽の才能を発揮していないが、余り気にしていない様子[10]。陽気で率直且つ自由に自分の考えを言うために時には向こう見ずに見えるが、実は内面は温厚で周囲に気を配る事が出来、相手への思いやりを見せる好青年[10]。幼少期から在り来りの融通の利かない教え方を退屈に感じて学校の授業を抜け出す事も時々あり、自分で曲を書いたり、基本断られるがフィシカと遊ぶ為に尋ねたりしている[9]。暇な時間の殆どは[9]、趣味のリュートを使って即興で弾き語りをするのに明け暮れている[10]
ロッサ
サイレントボーダーガードのメンバー。
ネロ
サイレントボーダーガードのメンバー。

用語

ノタリウム
アル・ニエンテが起きる前から存在していた人工物だが未だに製法が判明しておらず、現代での製造は実現していない[11]。1粒のノタリウムには凄まじいエネルギーが含まれており、人々の日常生活に欠かせない様々な器具の動力源として利用可能[11]。現在はノタリウム管理局が統一して保管、配分している[11]
ノタリウム調律装置
フィシカがノタリウム管理局に保管されていた文献を参考に、独自に作り上げた装置[12]。カオティックノタリウムを調律してハーモナイズドノタリウムに変化させ、ノタリウム内のエネルギーを使える状態にする事が出来る[12]
アル・ニエンテ
250年前に突如発生した原因不明の異変で、未だに影響する範囲が拡大している[13]。侵食された地域の全ての物体は初めに色と音を失い、時間が止まったかの様に動かなくなり、最後には静寂だけが残される[13]。その為、フィシカとリツモは物心が付いてから、行動出来る範囲は生まれた町と周辺の限られた場所しか無かった[13]。ノタリウムで作られたアクセサリーを着用する事でアル・ニエンテの侵食を防げるが、アル・ニエンテの影響範囲内ではハーモナイズドノタリウムは少しずつ力を失い最終的にカオティック状態になるため、影響範囲内に長く滞在するのは不可能である[13]

コラボレーション

受賞

脚注

注釈

  1. ^ ゲーム内では「Click」。
  2. ^ ゲーム内では「Flick」。
  3. ^ ゲーム内では「Catch」。
  4. ^ ゲーム内では「Rail」。

出典

  1. ^ Nintendo Switch専用ダウンロードソフト『Lanota』(ラノタ) 配信開始のお知らせ”. 株式会社エスカドラ (2018年6月14日). 2020年12月10日閲覧。
  2. ^ “手機音樂新作《Lanota》iOS 版上架 體驗前所未有的圓盤軌道玩法”. 巴哈姆特電玩資訊站. (2016年7月13日). http://gnn.gamer.com.tw/6/134466.html 2020年12月2日閲覧。 
  3. ^ Rob Funnell (2016年7月12日). “Beautiful Narrative-Driven Rhythm Game 'Lanota' Out Now on the App Store”. Touch Arcade. 2016年7月19日閲覧。
  4. ^ Chihiro. “スマホアプリ「Lanota」がiOS向けに配信開始。音楽ゲームによる調律で,色と音を失った世界に生気を取り戻そう”. 4gamer.net. 2016年7月19日閲覧。
  5. ^ Romano, Sal (2018年6月8日). “Lanota for Switch launches June 14 in North America, June 20 in Europe” (英語). Gematsu. 2019年3月4日閲覧。
  6. ^ “【Qoo TGDF2016】新形態音樂遊戲-《Lanota》”. QooApp. (2016年7月12日). https://news.qoo-app.com/60420/%E3%80%90qoo-tgdf2016%E3%80%91%E6%96%B0%E5%BD%A2%E6%85%8B%E9%9F%B3%E6%A8%82%E9%81%8A%E6%88%B2%EF%BC%8Dlanota%E9%81%8A%E6%88%B2%E4%BB%8B%E7%B4%B9/ 2020年12月2日閲覧。 
  7. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2016年5月29日). "Introduction of "Notalium" - a key item in the world of Lanota. #LanotaGame Trailer >> youtu.be/9OhwIqVHbX0". X(旧Twitter)より2020年12月2日閲覧
  8. ^ a b Lanota [@Noxy_Lanota] (2016年6月19日). "Another important item in the world of Lanota: the notalium tuner made by Fisica! #LanotaGame". X(旧Twitter)より2020年12月2日閲覧
  9. ^ a b c d e f g h i j k l Lanota [@Noxy_Lanota] (2016年5月16日). "Character profile of Fisica and Ritmo, the heroine and hero in [Lanota]: #LanotaGame". X(旧Twitter)より2020年12月2日閲覧
  10. ^ a b c d e f g h i Lanota [@Noxy_Lanota] (2016年5月14日). "それでは、本作の主人公二人を紹介したいと思います。 リツモが自称している称号はなんだか遠距離職のように聞こえますが、 一応、音楽ゲームです。 トレイラー動画→youtu.be/9OhwIqVHbX0 #LanotaGame". X(旧Twitter)より2020年12月3日閲覧
  11. ^ a b c Lanota [@Noxy_Lanota] (2016年5月29日). "ストーリーの進行に応じて、フィシカとリツモは物語に深く関わるアイテムが手に入ることがあります。今回はそのうちの一つを紹介します。 #LanotaGame". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  12. ^ a b Lanota [@Noxy_Lanota] (2016年6月17日). "フィシカとリツモが調律をするために使う装置です。#LanotaGame". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  13. ^ a b c d Lanota [@Noxy_Lanota] (2016年7月9日). "250年前に突如発生した原因不明の異変『アル.ニエンテ』の詳細です。#LanotaGame". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  14. ^ Lanota公式Twitter” (2017年3月22日). 2020年12月10日閲覧。
  15. ^ Lanota公式Twitter” (2017年4月28日). 2020年12月10日閲覧。
  16. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2018年1月16日). "【告知】エキスパンションチャプターH『Arcaeaコラボレーション』、2018年2月1日(木)配信予定! 「Arcaea」から厳選した4曲を「Lanota」への移植するに加え、Feryquitous氏 @Feryquitous_ による新曲「Quon」も登場! #Lanota #LanotaGame #arcaea". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  17. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2018年2月1日). "「Lanota」バージョン1.8 配信開始! エキスパンションチャプターH『Arcaeaコラボレーション』登場! 「Arcaea」から厳選した4曲やコラボ限定新曲「Quon」を楽しもう! iOS→goo.gl/gsTiG9 Android→goo.gl/fwgva8 #Lanota #LanotaGame #arcaea". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  18. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2018年3月27日). "Lanotaの世界でも、リズムに乗って楽しもう! エキスパンションチャプターI『Groove Coasterコラボレーション』 2018年3月29日(木)配信予定! #Lanota #LanotaGame #グルコス". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  19. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2018年3月29日). "「Lanota」バージョン1.9 好評配信中! エキスパンションチャプターI 『Groove Coasterコラボレーション』登場! 「グルーヴコースター」のナビゲーター達と一緒にシリーズの名曲を楽しみましょう! iOS→goo.gl/gsTiG9 Android→goo.gl/fwgva8 #Lanota #LanotaGame #グルコス". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  20. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2020年5月25日). "【コラボ情報】 「陽春白雪 Lyrica」から3曲が「Lanota」に登場! 5/28 よりサブスクリプションチャプター∞『リツモの秘密書庫』にて配信開始! #Lanota #LanotaGame @LyricaGame #陽春白雪 #Lyrica". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  21. ^ Lanota [@Noxy_Lanota] (2020年9月30日). "Lanota バージョン 2.4.0 アップデート:エキスパンションチャプター Q 「OverRapid コラボレーション」登場! #Lanota #LanotaGame @OverRapid から厳選した6曲を楽しみましょう! Euphoric World RAINBOW HARDCORE Surface (w/ KIKYO MONDAI) PaleScreen Hate The Most Broken Stars". X(旧Twitter)より2020年12月4日閲覧
  22. ^ The Winners of IMGA SEA 2016” (英語). Unpause Asia (2016年11月11日). 2020年12月10日閲覧。
  23. ^ 2017 Taipei Game Show - Indie Game Award” (英語). 2017年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月10日閲覧。

外部リンク