コンテンツにスキップ

「オブザーバー (2017年のゲーム)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
79行目: 79行目:
[[Category:PlayStation 5用ソフト]]
[[Category:PlayStation 5用ソフト]]
[[Category:Xbox Series X/S用ソフト]]
[[Category:Xbox Series X/S用ソフト]]
[[Category:Unreal Engineを採用したゲームソフト]]
[[Category:Unreal Engineゲーム]]
[[Category:ホラーゲーム]]
[[Category:ホラーゲーム]]
[[Category:サイバーパンク・コンピュータゲーム]]
[[Category:サイバーパンク・コンピュータゲーム]]

2021年7月5日 (月) 14:02時点における版

Observer(>observer_)
対応機種 Microsoft Windows
PlayStation 4
Xbox One
Linux
macOS
Nintendo Switch
PlayStation 5
Xbox Series X/S
発売元 Aspyr[1]
販売元 Bloober Team[1]
発売日 2017年8月15日
テンプレートを表示

オブザーバー』(: Observer)は、2017年に発売された一人称視点のホラーゲームである。Bloober Teamにより開発され、Aspyrより発売された。

ストーリー

時は2084年。舞台は、ナノファージと呼ばれる疫病と東西の大戦争によって荒廃し、巨大企業カイロン社によって管理統制されているディストピアである。

主人公はオブザーバーユニットに所属する刑事、ダニエル・ラザルスキ。ある日、彼は長年音信不通となっていた息子アダム・ラザルスキから電話通信を受ける。アダムはダニエルへ向けて意味深なメッセージを伝えるが、その直後に通話が途切れてしまう。息子の身を案じるダニエルは発信元を調査し、クラスCの居住区にあるアパートメントが発信元であることを突き止め、現地へと赴いた。

発信元のアパートメントに到着したダニエルはアパートの管理人ヤヌスと出会い、アダムがリオン・グラビンスキという偽名で住んでいた部屋を突き止める。その部屋に踏み込んだダニエルは、そこで首無しの死体を発見してしまう。

登場人物

ダニエル・ラザルスキ
演 - ルトガー・ハウアー
本作の主人公。オブザーバーユニットに所属する精鋭の刑事であり、神経病理学に詳しい。
妻と息子のアダムがいるが、妻はアダムが子供の頃に病死し、アダムとは長い間音信不通の状態が続いている。
インプラントや人体拡張に対して否定的であり、自身の人体拡張についても「自ら望んだ事ではない」と語る。病死した妻についても、人体拡張により重篤状態からの回復という手段があったにも関わらず、ダニエルがその個人的思想から妻を説得し、妻は生身の体での闘病を続けたことが語られている。しかし、妻自身がどのように望んていたかは明確にはなっていない。本人は昔何らかの傷病が原因で、人体拡張を受け入れるか「一生ビンの中で過ごすか」という選択を迫られ、当初は「やめてくれ…」と人体拡張を拒否する意思を見せていたが、自分がいなくなれば息子の世話をする人がいなくなる事を指摘され、病死した妻から息子のことを頼まれている事を考えた結果、自身の考えを曲げて人体拡張を受け入れた過去を持つ。息子のアダムからは、「自分の妻から人体拡張という手段を奪い病死させたうえ、自分だけ自らが拒絶していた手段をとった」と、考えられており、根強い嫌悪と不信感を持たれている。
アダム・ラザルスキ
ダニエルの息子であり、本作のストーリーの鍵を握る人物。市民クラスAを保持し、カイロン社に勤める優秀な研究者であるが、ある理由でカイロン社を抜け出し、クラスCの居住区にあるアパートに潜んである計画を実行していた。
彼の母(ダニエルの妻)の病死について、人体拡張を受け入れれば生還できたはずの母が治療を拒否して病死したのは、父であるダニエルが人体拡張を拒否するよう母に強要したせいであると考えている。また、ダニエルが人体拡張の施術を受け入れた際には、「それまで理想主義者だったくせに自分の事になった途端実用主義者になるんだね」と批判している。上記の理由から父であるダニエルの事を忌み嫌っており、彼の部屋にある家族写真はダニエルの顔だけボカシが入れられている。
ヤヌス
本作の舞台となるアパートの管理人。過去に戦争で負傷し、失った部位を義手義足や人工脳などのインプラントで補っている。しかし市民クラスがCであるためカイロン社から保障を受けることが出来ず、インプラントの多くがメンテナンス不足による不具合を起こしている。

用語

オブザーバー
人間の脳をハッキングして情報収集を行う刑事を指す。本作の世界観では、人間の記憶や感情・思考なども証拠として取り扱う事が可能となっており、オブザーバーはそれらの証拠を集める事を任務とする。
カイロン
作中の世界を支配する巨大企業。東西間の大戦争を切り抜けて勢力を拡大し、国全体を管理統制下に置いてディストピアを築いている。
ナノファージ
人体拡張を行った人間が感染する疫病。東西の大戦争が発生する前にこの疫病が流行し、大量の犠牲者を出した。

脚注

  1. ^ a b “サイバーパンクホラー『Observer』海外発売日決定!―「ブレードランナー」のルトガー・ハウアー出演も判明”. gamespark. (2017年7月20日). https://www.gamespark.jp/article/2017/07/20/74715.html 2019年8月10日閲覧。 

外部リンク