コンテンツにスキップ

「Tetris Effect」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 商標修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
52行目: 52行目:
[[Category:Windows用ゲームソフト]]
[[Category:Windows用ゲームソフト]]
[[Category:日本で開発されたコンピュータゲーム]]
[[Category:日本で開発されたコンピュータゲーム]]
[[Category:Unreal Engineを採用したゲームソフト]]
[[Category:Unreal Engineゲーム]]
[[Category:パズルゲーム]]
[[Category:パズルゲーム]]
[[Category:PlayStation VR用ソフト]]
[[Category:PlayStation VR用ソフト]]

2021年7月5日 (月) 14:04時点における版

Tetris Effect
ジャンル 落ち物パズルゲーム
対応機種 PlayStation 4, Microsoft Windows, Oculus Quest, Xbox One, Xbox Series X/S
開発元
  • Monstars
  • Resonair
発売元 Enhance Games
プロデューサー 水口哲也
Mark MacDonald
ディレクター 石原孝士
プログラマー Natsuki Nishimura
Takanori Uchida
音楽 武藤昇
美術 石原孝士
シリーズ テトリス
人数 1人
最大3人(Connected版)
発売日 PlayStation 4
2018年11月9日
Windows
2019年7月23日
Oculus Quest
2020年5月14日

<Connected版>
Xbox One, Xbox Series X/S
2020年11月10日
エンジン Unreal Engine 4
テンプレートを表示

Tetris Effectは、MonstarsResonairによって開発され、Enhance Gamesより発売されたテトリスのゲーム。

2018年11月9日に、プレイステーションVRに対応したプレイステーション4版が世界で発売された。 2019年7月23日には、HTC ViveOculus RiftをサポートするMicrosoft Windows版が発売された。このゲームは批評家から高い評価を受け、複数のゲームオブザイヤーに選出された。

Windows版が発売された1年後の2020年7月23日、Xboxのゲームショーケースにおいて、Xbox OneXbox SeriesX/S版の「Tetris Effect Connected」を2020年11月10日に発売予定と発表された。このConnected拡張は、他プラットフォームの既存の「Tetris Effect」の無料アップデートとして2021年夏に配信予定である。

ゲームプレイ

オリジナルのテトリスと同様に、プレーヤーはテトリミノをプレイフィールドに配置してラインを完成させ、プレイフィールドから消去する。Tetris Effectは音楽のビートと融合したゲームであり、30の異なるテーマと音楽のステージが用意されている[1]。新しい「ゾーン」メカニズムにより、プレイヤーは一度に複数のブロックを配置できるため、従来のテトリスゲームよりも一度に多くのラインを消去することが可能である[2]。このゲームには、プレイヤーがゲームを進めるにつれて新たな課題につながるメタゲームレベリングシステムの要素を含む。[1][3]

開発

Tetris Effectは、同名の「テトリス効果」に触発されており、2012年から開発された。共同プロデューサーの水口哲也は、テトリスを中心に音楽をベースにしたゲームを制作したいと長年のあいだ考えていたが、エレクトロニック・アーツがライセンスを保有していたため困難だった。 水口は、2012年頃から、テトリスのライセンスを保有するザ・テトリス・カンパーニーの創設者であるヘンク・ロジャースと、音楽と融合した「ゾーン」を導入したテトリスの開発を協議し、ゲーム開発を開始した[3]。このゲームは、 PlayStationVRヘッドセットにも対応しており、2018年11月9日にリリースされた[4]

Microsoft Windows版の発売は、2019年7月23日にOculus RiftHTC ViveのVRシステム用に[5][6]、続いて2020年5月14日にOculus Quest用が発売された[7]。2020年7月23日には、Xbox OneおよびXbox Series X/Sに向けて全く新しいマルチプレイヤーモードが含まれるTetris Effect Connectedが発表された。Tetris Effect Connectedは、2020年11月10日の発売と同時にXbox GamePassに追加予定[8] 。また、このマルチプレイヤー拡張は、2021年夏にPlayStation4およびPlayStationVR、Epic Game Store、およびOculusQuestの無料アップデートとしてリリース予定[9]

反応

発売日より、Tetris Effectは非常に肯定的なレビューを受け、多くの批評家が新しいゲームモード、サウンドトラック、ビジュアル、VR対応を賞賛した。一部の批評家はそれをテトリスへの適切なラブレターと呼んでいる[10]Metacriticでメタスコアは89(最大100)である[11]

2018年Game Critics Awardsでの「BestVR / ARGame」部門の受賞[12]をはじめ、数多くのゲーム賞にノミネートされて受賞している。特に、音楽部門・グラフィックス部門・VR部門での受賞が多い[13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25]

Eurogamerは、Tetris Effectを2018年のゲームオブザイヤーに選出し、「これは完全に純粋なゲームであり、時代を超えたクラシックを現代風にアレンジしたものであり、真に刺激的で高揚する体験である[26]」と述べた。 Giant Bombもまた2018年のベストゲームとした[27]

Tetris Effectは、発売初週に日本で4,372本を販売した[28]

脚注

  1. ^ a b Massongill (2018年6月25日). “Tetris Effect Adds A New Strategic Layer to the Decades-Old Game… And it Works”. PlayStation Blog. 2018年6月25日閲覧。
  2. ^ Orland (2018年6月6日). “The Tetris Effect is the trippy block-stacking game we didn’t know we needed”. Ars Technica. 2018年6月6日閲覧。
  3. ^ a b Stark (2018年6月15日). “Tetris Effect has been in development for 6 years”. Polygon. 2018年6月15日閲覧。
  4. ^ Holt (2018年9月17日). “'Tetris Effect' drops a color bomb on your PS4 November 9th”. Engadget. 2018年10月1日閲覧。
  5. ^ Phillips (2019年7月16日). “Tetris Effect headed to PC next week via Epic Games Store”. Eurogamer. 2019年7月16日閲覧。
  6. ^ Hall (2019年7月23日). “Tetris Effect for PS4 discounted, out now on PC”. Polygon. 2019年7月23日閲覧。
  7. ^ Byford (2020年5月14日). “Tetris Effect is out today on the Oculus Quest” (英語). The Verge. 2020年5月22日閲覧。
  8. ^ Tetris Effect: Connected dated for November 10 on Xbox consoles & PC” (英語). VideoGamer.com. 2020年10月7日閲覧。
  9. ^ Tetris Effect: Connected announced for Xbox Series X, Xbox One, and PC alongside free update for Tetris Effect”. Gematsu (2020年7月28日). 2020年7月28日閲覧。
  10. ^ Webster, Andrew (2018年11月9日). “Tetris Effect is a glorious love letter to Tetris” (英語). The Verge. 2020年10月7日閲覧。
  11. ^ Tetris Effect” (英語). Metacritic. 2020年10月7日閲覧。
  12. ^ Grant (2018年12月6日). “The Game Awards 2018: Here are all the winners”. Polygon. 2018年12月8日閲覧。
  13. ^ Keyes (2019年1月3日). “2018 New York Game Awards Nominees Revealed”. Screen Rant. 2019年1月7日閲覧。
  14. ^ Meitzler (2019年1月23日). “The New York Game Awards Reveals 2019 Winners; God of War Earns the Top Prize”. DualShockers. 2019年1月23日閲覧。
  15. ^ Makuch (2019年1月10日). “God Of War, Spider-Man Lead DICE Awards; Here's All The Nominees”. GameSpot. 2019年1月11日閲覧。
  16. ^ Nominee List for 2018”. National Academy of Video Game Trade Reviewers (2019年2月11日). 2019年2月14日閲覧。
  17. ^ Winner list for 2018: God of War breaks record”. National Academy of Video Game Trade Reviewers (2019年3月13日). 2019年3月13日閲覧。
  18. ^ Trent (2019年2月11日). “Here Are Your 2019 SXSW Gaming Awards Finalists!”. South by Southwest. 2019年2月15日閲覧。
  19. ^ Khan (2019年3月17日). “God of War Takes Home ‘Game of the Year’ at SXSW 2019 Gaming Awards”. PlayStation LifeStyle. 2019年3月17日閲覧。
  20. ^ Good (2019年1月4日). “Red Dead Redemption 2 tops list of Game Developers Choice nominees”. Polygon. 2019年1月7日閲覧。
  21. ^ Lagumbay (2019年2月14日). “2019 G.A.N.G. Awards Finalists”. Game Audio Network Guild. 2019年2月17日閲覧。
  22. ^ Fogel (2019年3月14日). “‘God of War,’ ‘Red Dead 2’ Lead BAFTA Game Awards Nominations”. Variety. 2019年3月14日閲覧。
  23. ^ Blake (2019年5月16日). “Shortlist for Develop:Star Awards 2019 revealed”. MCV. 2019年6月19日閲覧。
  24. ^ Blake (2019年7月11日). “Here are this year's Develop:Star Awards winners”. MCV. 2019年7月11日閲覧。
  25. ^ Tailby (2019年9月20日). “Days Gone Rides Off with Three Nominations in This Year's Golden Joystick Awards”. Push Square. 2019年9月21日閲覧。
  26. ^ Welsh, Oli (2018年12月31日). “Eurogamer's game of the year 2018 is Tetris Effect” (英語). Eurogamer. 2020年10月7日閲覧。
  27. ^ Gerstamann (2018年12月28日). “Here's What Won”. Giant Bomb. 2020年4月2日閲覧。
  28. ^ Romano (2018年11月14日). “Media Create Sales: 11/5/18 – 11/11/18”. Gematsu. 2019年6月18日閲覧。

外部リンク