コンテンツにスキップ

「和田良知」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
60行目: 60行目:
* 1977年 愛のメモリー [[松崎しげる]]
* 1977年 愛のメモリー [[松崎しげる]]
* 1979年 Changes in My Life [[前野陽子]]
* 1979年 Changes in My Life [[前野陽子]]
* 1979年 Bad City [[SHOGUN]]
* 1979年 Bad City [[SHŌGUN]]
* 1981年 センチメンタルジャーニー [[松本伊代]]
* 1981年 センチメンタルジャーニー [[松本伊代]]
* 1984年 青春のリグレット [[麗美]]
* 1984年 青春のリグレット [[麗美]]

2021年7月11日 (日) 01:15時点における版

和田 良知
出生名 ローベルト・リヨーチ・ワダ・フレンケル
別名 ロビー和田
生誕 (1945-08-12) 1945年8月12日(78歳)
職業 音楽プロデューサー
活動期間 1967年 -

和田 良知(わだ りょうち)は、日本の音楽プロデューサー。東京在住。

これまでに、和田アキ子松崎しげる西城秀樹葉加瀬太郎等のプロデュースを手がける。

略歴

日本人の父親とオーストリア人の母親のもとインドネシアにて出生、1960年に日本国籍を取得。

1967年 (昭和42年)、ビクターレコードより音楽プロデューサーとしてデビュー。

日本初のフリープロデューサーとして「笑って許して」「傷だらけのローラ」「愛のメモリー」をはじめ、数多くの楽曲を手がける。

1980年代から麗美松任谷正隆松任谷由実との共同プロデュース)をきっかけに、アーティストマネージメント業にも携わる。

クライズラー&カンパニー葉加瀬太郎などのインストのアーティストを手がけ、「To Love You More」ではデイヴィット・フォスターと共にプロデュース。 セリーヌ・ディオンとのコラボを実現させ、葉加瀬太郎を世界のヴァイオリニストに育てた。

1990年代からコンサート演出にも活動の幅を広げ、「情熱大陸」「Image」なども手がける。

2010年代に入り、全員音楽大学出身のテノール3人・バリトン2人から構成されるボーカルグループLe Velvets、ヴァイオリン2人・ボーカル3人から構成されるPAPERMOONを生み出す。

プロデュース作品

楽曲

その他

外部リンク