コンテンツにスキップ

「富山県立小杉高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
114行目: 114行目:
* [[浅野大輔]](柔道家)
* [[浅野大輔]](柔道家)
* [[夢花らん]]([[宝塚歌劇団]])
* [[夢花らん]]([[宝塚歌劇団]])
* [[Seattle Standard Cafe'|中新賢人]](Seattle Standard Café・ボーカル)
* [[Seattle Standard Café|中新賢人]](Seattle Standard Café・ボーカル)
* [[木村雅幸]]([[エフエム石川]]アナウンサー)
* [[木村雅幸]]([[エフエム石川]]アナウンサー)
<!-- * [[菅直樹]] --><!-- 独立記事未作成 -->
<!-- * [[菅直樹]] --><!-- 独立記事未作成 -->

2021年7月13日 (火) 08:49時点における版

富山県立小杉高等学校
過去の名称 射水郡立農業公民学校
富山県立小杉農業公民学校
富山県立小杉農学校
国公私立の別 公立学校
設置者 富山県の旗 富山県
校訓 自主 創造 明朗
設立年月日 1919年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
高校コード 16124B
所在地 939-0341
富山県射水市三ケ(水源町)1520の1
地図
北緯36度43分30.8秒 東経137度5分8.8秒 / 北緯36.725222度 東経137.085778度 / 36.725222; 137.085778座標: 北緯36度43分30.8秒 東経137度5分8.8秒 / 北緯36.725222度 東経137.085778度 / 36.725222; 137.085778
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

富山県立小杉高等学校(とやまけんりつ こすぎこうとうがっこう)は、富山県射水市[1] に所在する公立高等学校。柔道では県内屈指の強豪として有名。

設置学科

  • 総合学科
    • 探究系列
    • 美術・スポーツ系列
    • 生活・ビジネス系列

沿革

  • 1919年 - 射水郡立農業公民学校として開校。農業技術者でなく、農業と結びついた勤労を尊ぶ公民の養成を目的として南原繁らによって設立[2]
  • 1922年 - 県立移管、富山県立小杉農業公民学校と改称
  • 1938年 - 富山県立小杉農学校と改称
  • 1948年 - 富山県立小杉高等学校と改称
  • 1986年 - 農業科学科新設、普通科5学級に増級
  • 1995年 - 普通科・農業科学科募集停止、総合学科新設

交通アクセス

部活動

2019年(令和元年)のデータを基に作成。

運動部

・野球部

・陸上競技部

・バスケットボール部(女子のみ)

・バレーボール部

・柔道部

・剣道部

・卓球部

・ソフトテニス部

・ハンドボール部(女子のみ)

文化部

・吹奏楽部

・演劇部

・美術部

・文芸、新聞部

・放送部

・茶道部

・煎茶部

同好会

・家庭科同好会

・ESS同好会

・イラスト同好会

・書道同好会

著名な出身者

脚注

  1. ^ 富山県立高等学校等設置条例 第1条
  2. ^ 「トネリコの里」からの「知性・教養・個性」と南原繁の教育哲学 : 自校史・郷土教育と子ども育成学構築の基礎的研究大藪敏宏 (富山国際大学, 2015-03-31) 富山国際大学子ども育成学部紀要. 6
  3. ^ 13. 小杉地区循環線 | ルート図・時刻表 | 射水市コミュニティバス・デマンドタクシー”. www.city.imizu.toyama.jp. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。

関連項目

外部リンク