コンテンツにスキップ

「エリーザベト・フォン・エスターライヒ (1526-1545)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
15行目: 15行目:
| 埋葬日 = [[1545年]][[7月24日]]
| 埋葬日 = [[1545年]][[7月24日]]
| 埋葬地 = {{LTU1251}}、[[ヴィリニュス]]大聖堂
| 埋葬地 = {{LTU1251}}、[[ヴィリニュス]]大聖堂
| 配偶者1 = [[ポーランド王国|ポーランド]]王[[ジグムント2世]]
| 配偶者1 = [[ポーランド王国|ポーランド]]王[[ジグムント2世 (ポーランド王)|ジグムント2世]]
| 子女 =
| 子女 =
| 家名 = [[ハプスブルク家]]
| 家名 = [[ハプスブルク家]]
23行目: 23行目:
| サイン =
| サイン =
}}
}}
'''エリーザベト・フォン・エスターライヒ'''([[ドイツ語|独]]:Elisabeth von Österreich, [[1526年]][[6月9日]] - [[1545年]][[6月15日]])は、のちの[[神聖ローマ皇帝]][[フェルディナント1世 (神聖ローマ皇帝)|フェルディナント1世]](当時は[[ローマ王]]、[[オーストリア大公]]、[[ボヘミア]]王、[[ハンガリー王国|ハンガリー]]王)と妃[[アンナ・ヤギエロ|アンナ]]の長女。[[ポーランド王国|ポーランド]]王[[ジグムント2世]]の最初の妃。
'''エリーザベト・フォン・エスターライヒ'''([[ドイツ語|独]]:Elisabeth von Österreich, [[1526年]][[6月9日]] - [[1545年]][[6月15日]])は、のちの[[神聖ローマ皇帝]][[フェルディナント1世 (神聖ローマ皇帝)|フェルディナント1世]](当時は[[ローマ王]]、[[オーストリア大公]]、[[ボヘミア]]王、[[ハンガリー王国|ハンガリー]]王)と妃[[アンナ・ヤギエロ|アンナ]]の長女。[[ポーランド王国|ポーランド]]王[[ジグムント2世 (ポーランド王)|ジグムント2世]]の最初の妃。


1543年に王太子であったジグムントと結婚したが、2年後の1545年、王妃となることも子を得ることもなく死去した。
1543年に王太子であったジグムントと結婚したが、2年後の1545年、王妃となることも子を得ることもなく死去した。

2021年7月17日 (土) 22:02時点における版

エリーザベト・フォン・エスターライヒ
Elisabeth von Österreich
エリーザベト(1550年頃、ポーランドの宮廷画家による)

出生 1526年6月9日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国オーストリアの旗 オーストリア大公国リンツ
死去 (1545-06-15) 1545年6月15日(19歳没)
リトアニア大公国ヴィリニュス
埋葬 1545年7月24日
リトアニア大公国ヴィリニュス大聖堂
配偶者 ポーランドジグムント2世
家名 ハプスブルク家
父親 神聖ローマ皇帝フェルディナント1世
母親 アンナ・ヤギエロ
テンプレートを表示

エリーザベト・フォン・エスターライヒ:Elisabeth von Österreich, 1526年6月9日 - 1545年6月15日)は、のちの神聖ローマ皇帝フェルディナント1世(当時はローマ王オーストリア大公ボヘミア王、ハンガリー王)と妃アンナの長女。ポーランドジグムント2世の最初の妃。

1543年に王太子であったジグムントと結婚したが、2年後の1545年、王妃となることも子を得ることもなく死去した。

ジグムント2世はその後2度再婚したが、3度目の妃カタリーナはエリーザベトの妹である。