「フィンランド大公」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
* [[ヴァーサ王朝]]
* [[ヴァーサ王朝]]
** [[ヨハン3世 (スウェーデン王)|ヨハン3世]](1581年 - 1592年)
** [[ヨハン3世 (スウェーデン王)|ヨハン3世]](1581年 - 1592年)
** [[ジグムント3世]](1592年 - 1599年)
** [[ジグムント3世 (ポーランド王)|ジグムント3世]](1592年 - 1599年)
** [[カール9世 (スウェーデン王)|カール9世]](1604年 - 1611年)
** [[カール9世 (スウェーデン王)|カール9世]](1604年 - 1611年)
** [[グスタフ2世アドルフ (スウェーデン王)|グスタフ2世アドルフ]](1611年 - 1632年)
** [[グスタフ2世アドルフ (スウェーデン王)|グスタフ2世アドルフ]](1611年 - 1632年)

2021年7月17日 (土) 22:11時点における版

1662年のフィンランド大公国

フィンランド大公スウェーデン語: Storfurste av Finlandロシア語: Великий князьヴェリーキー・クニャージ))は、近世から近代におけるスウェーデン=フィンランドスウェーデン王国)及び帝政ロシアフィンランドにおける君主号フィンランド大公国は、帝政ロシアにおいてロシア皇帝がフィンランド大公を兼任した同君連合下の立憲君主制国家にちなむ国名だが、それ以前のフィンランドは、スウェーデン王国の直接統治下に置かれていた。帝政ロシア時代のフィンランド大公については、「歴代フィンランド大公」を参照のこと。

スウェーデンでは、1581年から1809年のフィンランド分離までスウェーデンの王族によって使用され、帝政ロシア時代は、ロシア皇帝(インペラトル)の称号の一部となった。フィンランド大公は、帝政ロシア時代を通じて1917年まで使用された。なお、1606年以前は、スウェーデンの王族及び貴族によって「フィンランド公」の称号も使用されていた。

スウェーデン時代のフィンランド大公

関連項目