「テオドリクス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: フランク王記事の改名に伴うリンク修正依頼 (テウデリク3世 (フランク王)) - log
10行目: 10行目:
**[[テウデリク1世]] - フランク(アウストラシア)王。
**[[テウデリク1世]] - フランク(アウストラシア)王。
**[[テウデリク2世]] - フランク(ブルグント)王。
**[[テウデリク2世]] - フランク(ブルグント)王。
**[[テウデリク3世]] - フランク王。
**[[テウデリク3世 (フランク王)|テウデリク3世]] - フランク王。
**[[テウデリク4世]] - フランク王。
**[[テウデリク4世]] - フランク王。
*[[テオドリクス (対立教皇)]]
*[[テオドリクス (対立教皇)]]

2021年7月24日 (土) 22:06時点における版

テオドリクス(Theodoricus)は、ラテン語の男性名。もともとはゲルマン語の*þeudo-rīksに由来する。þeudoとはゲルマン語では「人々」を意味し、「ドイツ(Deutsch)」や「ダッチ(Datch)」と同語源である。rīksは「統治する」「統治者」という意味があり、ドイツ語ライヒ (Reich) と同語源である。ドイツ語名のディートリヒ (Dietrich) と同源であり、ラテン語に転訛したのがテオドリクス(あるいはテオドリック)である。

なお、テオドルス (Theodorus) と似ているが、こちらはギリシャ語で「神の賜物」を意味するテオドロス (Θεόδωρος) のラテン語形であり、関係がない。

人物

関連項目