コンテンツにスキップ

「小林穂波」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2013年4月24日 (水) 12:32 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2013年4月24日 (水) 12:32 (UTC)}}
'''小林 穂波'''(こばやし ほなみ、[[1947年]][[8月27日]] - )は、[[仙台放送]]の元専務取締役、元[[フジテレビジョン|フジテレビ]]の報道キャスター。[[東京都]]出身。
'''小林 穂波'''(こばやし ほなみ、[[1947年]][[8月27日]] - )は、[[仙台放送]]の元専務取締役、元[[フジテレビジョン|フジテレビ]]の報道キャスター。[[東京都]]出身。



2021年8月1日 (日) 04:08時点における版

小林 穂波(こばやし ほなみ、1947年8月27日 - )は、仙台放送の元専務取締役、元フジテレビの報道キャスター。東京都出身。

来歴

  • 1966年3月: 神奈川県立多摩高等学校卒業
  • 1971年3月: 早稲田大学政治経済学部卒業
  • 1971年4月: 産業経済新聞社へ入社、長野支局記者
    • 本社整理部記者
    • 経済部記者
    • 社会部記者
  • 1978年2月: フジサンケイグループ内の人事異動でフジテレビへ入社、報道局スポーツ報道記者
  • 1978年9月 - 1979年5月: 「FNNニュースレポート6:00」ディレクター
  • 1979年6月: 警視庁クラブ捜査1・3担当
  • 1980年4月: 警視庁クラブ担当
  • 1981年6月: 宮内庁クラブ担当
  • 1983年4月: 警視庁クラブサブキャップ兼警備・公安担当
  • 1984年7月: 司法クラブ(キャップ)担当
  • 1988年4月: 報道デスク
  • 1988年4月 - 1990年3月: 「FNNモーニングコール」総合司会 
  • 1990年4月 - 1991年3月: 「FNN朝駆け第一報!」総合司会 
  • 1991年4月 - 1992年3月: 「FNNスーパータイム」キャスター(休日)
  • 1992年4月: 外信部デスク。
  • 1992年4月 - 1997年3月: 「週刊フジテレビ批評」コメンテーター 
  • 1992年7月 - 1993年6月: 「FNN NEWSCOM」編集部
  • 1993年7月: 社会部デスク
  • 1994年7月: 外信部ソウル支局長
  • 1997年5月: 社会部長
  • 2000年7月: 報道局次長・社会部長
  • 2001年7月: 広報部次長・広報部長
  • 2003年6月: 広報局長・視聴者総合センター室長
  • 2010年6月30日 -2013年6月28日 : 同社専務取締役。

趣味・特技

  • 剣道(6段)
  • 推理小説も愛好しており、1988年10月には小説『死刑執行人からの手紙』(悠飛社刊)を上梓している。

関連項目