コンテンツにスキップ

「高橋ナオヒト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2011年12月}}
{{存命人物の出典皆無|date=2011年12月}}
'''高橋 ナオヒト'''(たかはし ナオヒト、[[1959年]][[4月24日]] - )は、[[日本]]の[[アニメーション]][[監督]]、アニメーション[[演出家]]、[[アニメーター]]。[[静岡県]]出身。血液型はO型。アニメーターとして作品に関わる時の名前は、'''音無 竜之介'''(おとなし りゅうのすけ)。なお、初期には'''結城 司'''(ゆうき つかさ)という名前も使っていた。
'''高橋 ナオヒト'''(たかはし ナオヒト、[[1959年]][[4月24日]] - )は、[[日本]]の[[アニメーション]][[監督]]、アニメーション[[演出家]]、[[アニメーター]]。[[静岡県]]出身。血液型はO型。アニメーターとして作品に関わる時の名前は、'''音無 竜之介'''(おとなし りゅうのすけ)。なお、初期には'''結城 司'''(ゆうき つかさ)という名前も使っていた。



2021年8月1日 (日) 04:23時点における版

高橋 ナオヒト(たかはし ナオヒト、1959年4月24日 - )は、日本アニメーション監督、アニメーション演出家アニメーター静岡県出身。血液型はO型。アニメーターとして作品に関わる時の名前は、音無 竜之介(おとなし りゅうのすけ)。なお、初期には結城 司(ゆうき つかさ)という名前も使っていた。

来歴・人物

作画プロダクション・スタジオジャイアンツ社長の角谷哲生が講師を務めていた東京デザイナー学院アニメ科(現東京ネットウエイブ)を卒業後、スタジオジャイアンツへ。その後フリーランスとなり現在に至るが、活動の拠点はオー・エル・エムに置いている。摩砂雪増尾昭一とは同期。アニメーターとしての筆名である音無 竜之介は、『めぞん一刻』の音無響子と『うる星やつら』の藤波竜之介が由来。

代表作は千羽由利子と組んだ『剣風伝奇ベルセルク』、『To Heart』、『鋼鉄天使くるみ』、『フィギュア17 つばさ&ヒカル』など。

2000年代後半に入ってからは『劇場版ポケットモンスター』をはじめとするオー・エル・エム制作の劇場映画のパート演出(絵コンテ)の仕事を主としており、監督業からは一歩引いていた。2011年、5年ぶりにテレビアニメ監督(『ダンボール戦機』)を担当。

主な参加作品

テレビアニメ

劇場映画

OVA

  • シークエンス (1992年)監督・作画監督
  • イリア (1994年)キャラクターデザイン・総作画監督
  • 同級生 夏の終わりに (1994年)キャラクターデザイン ※15禁(後に18禁)
  • ステンレスナイト (1995年)監督・キャラクターデザイン・作画監督・原画 ※18禁
  • 誘惑COUNT DOWN 鏡 (1998年)監督・キャラクターデザイン・作画監督・原画 ※18禁
  • 鋼鉄天使くるみ零 (2003年)監督

ゲーム

脚注

  1. ^ フィギュア17 つばさ&ヒカル : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月3日閲覧。

関連項目