「高橋ナオト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (s02.megalodon.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2019-12-07}}
{{存命人物の出典皆無|date=2019-12-07}}
{{Boxing statsbox
{{Boxing statsbox
|name=高橋 ナオト
|name=高橋 ナオト

2021年8月1日 (日) 05:24時点における版

高橋 ナオト
基本情報
本名 高橋 直人
通称 逆転の貴公子
階級 スーパーバンタム級
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1967-11-17) 1967年11月17日(56歳)
出身地 日本の旗 日本
東京都調布市
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 23
勝ち 19
KO勝ち 14
敗け 4
テンプレートを表示

高橋 ナオト(たかはし ナオト、1967年11月17日 - )は、日本の元プロボクサーノンフィクション作家東京都調布市出身。本名は高橋 直人。元日本バンタム級・元日本スーパーバンタム級チャンピオン

その試合ぶりから「逆転の貴公子」とも呼ばれた。

現役時代はアベボクシングジムに所属し、引退後にGAORAプロボクシング中継解説者を経てJBスポーツクラブ初代会長として、元OPBF・日本スーパーバンタム級王者福島学を育てた。

JBスポーツのオーナーにして現会長でもある漫画家森川ジョージの作品『はじめの一歩』に登場する宮田一郎のモデルとなった。森川と決別後はボクシングクラブを主宰している。

来歴

1985年2月7日、都立農業高校在学中にアベボクシングジムから高校生プロボクサーとして17歳でプロデビュー。

1986年3月4日、大阪府立体育会館全日本バンタム級新人王MVPを獲得。

1986年9月25日、A級ボクサー賞金トーナメント優勝とMVPを獲得。

1987年2月1日、今里光男にKO勝ちし、日本バンタム級王座を獲得。チャンピオンカーニバルMVP。同年6月6日の初防衛戦で今里に返り討ちのKO勝ち。しかし、同年10月3日の2度目の防衛戦で小林智昭に判定負けで王座から陥落した。翌1988年リングネームを本名から「高橋ナオト」に変更し、小林が返上した日本バンタム級王座決定戦に出場したが、島袋忠に6回KO負けを喫して王座奪回に失敗。その後、減量苦からスーパーバンタム級に転向。

1989年1月22日、自身最後のカーニバル出場、指名挑戦者としてマーク堀越を9回2分42秒KOで倒して日本スーパーバンタム級王座を獲得し、2階級制覇に成功した。この試合は年間最高試合に選ばれた(詳細はマーク堀越 対 高橋ナオト戦を参照)。

1989年5月13日、タイ国王者ノーリー・ジョッキージムに3回2分26秒、逆転KO勝ち。

1989年10月14日、日本スーパーバンタム級王座の防衛戦で打越秀樹と対戦し、6回KO勝ちで王座初防衛に成功した。その後、王座は返上。

1990年2月11日、東京ドームマイク・タイソン vs ジェームス・ダグラス戦の前座試合でノーリー・ジョッキージムと再戦して6度のダウンを喫し、10回判定負け。

1991年1月12日、韓国朴鍾弼に9回KOで敗れ、身動きひとつできずに担架でリングを去った。その後、脳内出血が判明して現役引退。9月に畑中清詞引退記念スパーリングを行った。

1993年、『ボクシング中毒者』でナンバースポーツノンフィクション新人賞を受賞(同書内でパンチドランカーとなったことを告白)。2004年には自叙伝『殴られた犬の誇り』を出版した。

一時期はザ・おやじファイトに参加し、現在は甲府でトレーナーを続けている。

獲得タイトル

関連項目

外部リンク

前王者
今里光男
第42代日本バンタム級王者

1987年2月1日 - 1987年10月3日

次王者
小林智昭
前王者
マーク堀越
第17代日本スーパーバンタム級王者

1989年1月22日 - 1989年11月14日(返上)

空位
次タイトル獲得者
西條学