コンテンツにスキップ

「竹田いさみ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2012年10月15日 (月) 01:58 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2012年10月15日 (月) 01:58 (UTC)}}
{{Infobox scientist
{{Infobox scientist
|name = 竹田 いさみ<br />(たけだ いさみ)
|name = 竹田 いさみ<br />(たけだ いさみ)

2021年8月1日 (日) 05:25時点における版

竹田 いさみ
(たけだ いさみ)
生誕 (1952-03-11) 1952年3月11日(72歳)
日本の旗 東京都
居住 日本の旗 日本
研究分野 政治学
研究機関 獨協大学
出身校 獨協大学外国語学部卒業
上智大学大学院修了
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

竹田 いさみ(たけだ いさみ、男性、1952年3月11日[1] - )は、日本政治学者獨協大学外国語学部教授。専門は、国際政治学オーストラリアの政治外交。

来歴

2013年5月2日、日英21世紀委員会第30回合同会議の参加者らと

東京都生まれ。獨協大学外国語学部上智大学大学院を経て、シドニー大学大学院で博士号取得。

著書

単著

  • 『移民・難民・援助の政治学――オーストラリアと国際社会』(勁草書房 1991年)、オンデマンド版2013年
  • 『物語オーストラリアの歴史―多文化ミドルパワーの実験』(中公新書 2000年)
  • 『国際テロネットワーク――アルカイダに狙われた東南アジア』(講談社現代新書 2006年)
  • 『世界史をつくった海賊』(ちくま新書 2011年)
  • 『世界を動かす海賊』(ちくま新書 2013年)
  • 『海の地政学―覇権をめぐる400年史』(中公新書 2019年11月)

共著

共編著

訳書

論文

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.326