「藤原祐」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎外部リンク: +{{Normdaten}}
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2016年2月}}
{{存命人物の出典皆無|date=2016年2月}}
'''藤原 祐'''(ふじわら ゆう、[[1978年]] - )は、[[ライトノベル]]作家。[[大分県]]生まれ。
'''藤原 祐'''(ふじわら ゆう、[[1978年]] - )は、[[ライトノベル]]作家。[[大分県]]生まれ。



2021年8月1日 (日) 05:48時点における版

藤原 祐(ふじわら ゆう、1978年 - )は、ライトノベル作家。大分県生まれ。

経歴・人物

2002年に『ルナティック・ムーン』で第9回電撃ゲーム小説大賞で最終選考に残るも受賞を逃す。しかし、2003年に同作品を加筆訂正し、電撃文庫より『ルナティック・ムーン』シリーズ第1作として出版、デビューを遂げた。

殺伐とした世界観や登場人物が容赦無く死亡する、近親相姦や強姦未遂が多いといった作風、またあとがきや作者のサイトなどにおける作者本人のネガティブかつ自虐的な発言の数々から“電撃の黒い太陽”“瀬戸内海のセイウチ”等、数々の異名[要出典]を持つ(命名者は同業のライトノベル作家の誰かであるらしい[要出典])。なお同様に「作品以上に作者がネガティブ」として知られる浅井ラボとは交友関係がある。

デビュー以来コラボ小説等を除き著作全てのイラストを椋本夏夜が手がけていたが、シリーズ4作目「@HOME」及びシリーズ5作目「煉獄姫」ではそれぞれ別のイラストレーターとなっている。

趣味は写真。[要出典]尊敬するミュージシャンにマリリン・マンソントム・ヨークを挙げている。[要出典]

作品リスト

電撃文庫

  • ルナティック・ムーン』 (2003年9月-2005年4月)
    • 『ルナティック・ムーン』
    • 『ルナティック・ムーンII』
    • 『ルナティック・ムーンIII』
    • 『ルナティック・ムーンIV』
    • 『ルナティック・ムーンV』
  • レジンキャストミルク』 (2005年9月-2007年12月)
    • 『レジンキャストミルク』
    • 『レジンキャストミルク2』
    • 『レジンキャストミルク3』
    • 『レジンキャストミルク4』
    • 『レジンキャストミルク5』
    • 『レジンキャストミルク6』
    • 『レジンキャストミルク7』
    • 『レジンキャストミルク8』
    • 『れじみる』
    • 『れじみる。JUNK』
  • アカイロ/ロマンス』 (2008年8月-2009年12月)
    • 『アカイロ/ロマンス 少女の鞘、少女の刃』
    • 『アカイロ/ロマンス 少女の恋、少女の病』
    • 『アカイロ/ロマンス 薄闇さやかに、箱庭の』
    • 『アカイロ/ロマンス 白日ひそかに、忘却の』
    • 『アカイロ/ロマンス 枯れて舞え、小夜の椿』
    • 『アカイロ/ロマンス 舞いて散れ、宵の枯葉』
  • 煉獄姫』 (2010年8月-2013年1月)
    • 『煉獄姫』
    • 『煉獄姫 二幕』
    • 『煉獄姫 三幕』
    • 『煉獄姫 四幕』
    • 『煉獄姫 五幕』
    • 『煉獄姫 六幕』
  • @HOME』 (2010年11月-)
    • 『@HOME 我が家の姉は暴君です。』
    • 『@HOME2 妹といちゃいちゃしたらダメですか?』
    • 『@HOME3 長男と長女を巡る喧噪。』
  • ロストウィッチ・ブライドマジカル』 (2013年9月-)
    • 『ロストウィッチ・ブライドマジカル』
    • 『ロストウィッチ・ブライドマジカル2』
  • 鮮血のエルフ』 (2015年2月-)
    • 『鮮血のエルフ』
    • 『鮮血のエルフ2』
  • ファイナルファンタジーXIV きみの傷とぼくらの絆 ~ON(THE NOVEL)LINE~』(2017年6月)

関連項目

外部リンク