コンテンツにスキップ

「富永禎彦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2018-10}}
{{存命人物の出典皆無|date=2018-10}}
{{基礎情報 アナウンサー
{{基礎情報 アナウンサー
|名前= 富永 禎彦
|名前= 富永 禎彦

2021年8月1日 (日) 07:21時点における版

とみなが さだひこ
富永 禎彦
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 神奈川県横浜市
生年月日 (1970-02-21) 1970年2月21日(54歳)
最終学歴 早稲田大学法学部卒業
勤務局 NHK放送センター
部署 編成局
職歴 佐賀新潟ラジオセンター東京アナウンス室熊本→東京アナウンス室→日本語センター出向→東京アナウンス室→福岡→編成局
活動期間 1993年 - 2019年
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

富永 禎彦(とみなが さだひこ、1970年2月21日 - )は、NHKの元アナウンサー

人物

神奈川県横浜市出身。私立麻布高等学校[1]を経て、早稲田大学法学部を卒業後、1993年に入局[2]

入局以来地域報道番組のキャスターや、地域情報番組のナレーションとして活躍しており、趣味はDIYである。

現在の出演番組・業務

過去の出演番組

佐賀局時代
  • ニュース630佐賀
新潟放送局時代
東京アナウンス室(初期)時代
熊本局時代
※熊本転勤直後から担当。なお、副部長昇格と地元出身である有田雅明の配属により、2008年度で降板。
東京アナウンス室時代
日本語センター
  • ラジオニュース(不定期)
東京アナウンス室(2度目)時代
  • 2016年4月の熊本地震 (2016年)では、かつて勤務していた熊本局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
  • ニュース・気象情報(2015年6月21日〜2016年5月2日)
福岡放送局時代


脚注

  1. ^ NHKでは同期に金子哲也が、後輩に塚原泰介がいる。
  2. ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』

外部リンク

先代
クマロク! 初代(1代目)メインキャスター
富永禎彦 2007年4月2日(番組開始)- 2009年3月27日
次代
有田雅明