コンテンツにスキップ

「MAKI」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Otheruses||その他|マキ}}
{{Otheruses||その他|マキ}}
{{BLP unsourced|date=2014年2月13日 (木) 01:42 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2014年2月13日 (木) 01:42 (UTC)}}
'''MAKI'''(まき、[[2月10日]] - )は、[[日本]]の[[歌手|女性歌手]]。[[沖縄県]][[浦添市]]出身。主にスタジオ・ボーカリストとして活動中。
'''MAKI'''(まき、[[2月10日]] - )は、[[日本]]の[[歌手|女性歌手]]。[[沖縄県]][[浦添市]]出身。主にスタジオ・ボーカリストとして活動中。



2021年8月1日 (日) 08:07時点における版

MAKI(まき、2月10日 - )は、日本女性歌手沖縄県浦添市出身。主にスタジオ・ボーカリストとして活動中。

コナミデジタルエンタテインメントBEMANIシリーズ(主に『GuitarFreaks』、『DrumMania』、『pop'n music』)で歌った楽曲がよく知られている。同シリーズで活動したスカユニット、亜熱帯マジ-SKA爆弾と組んで(フィーチャーされて)発表した楽曲も多い。

アーティストへのコーラス参加

安倍なつみ松浦亜弥久住小春水樹奈々リュ・シォンタブレット純Safety Shoes

作品

ソロ活動のものを記載。SAFETY SHOES亜熱帯マジ-SKA爆弾でのものは当該項目を参照のこと。

シングル

  • い〜じゃん!友情(2007年7月25日)

アルバム

  • essence(2006年12月26日)
  • Alive(2008年7月27日)
  • REBIRTH(2009年12月20日)

着うた

  • 遠く
    • 着うたフル配信サイト「KONAMI♪MUSICフル」にて配信されているオリジナル楽曲。家庭用『pop'n music 14 FEVER!』にもショート版が収録されている。また、『pop'n music AC15&CS14 サウンドトラック』にもショートとロングが収録されている。

ゲーム音楽

()内は収録ゲーム名。

  • Shining Road(『実況パワフルプロ野球14』、『実況パワフルプロ野球Wii』スターティングテーマ)
  • ありがとね。(『GUITARFREAKS 5thMIX』&『drummania 4thMIX』)
  • Rebirth(『GUITARFREAKS 7thMIX』&『drummania 6thMIX』)
  • less(『GUITARFREAKS 9thMIX』&『drummania 8thMIX』)
  • Real 〜Lサイズの夢(『GUITARFREAKS 11thMIX』&『drummania 10thMIX』)
  • モラトリアム(『GuitarFreaks V2』&『DrumMania V2』)
  • 黄金岬(PlayStation 2(PS2)版『GuitarFreaks & DrumMania V3』)-満腹寺コトブキ名義。
  • 真夏の恋は ちゅらちゅらLove☆(『GuitarFreaks V5』&『DrumMania V5』)
  • Only One More Kiss -雨に唄えば-(PS2版『pop'n music 10』)-MAKI with GUzzle名義。
  • Rapunzel(PS2版『pop'n music 11』)
  • 1クールの男(『pop'n music 12 いろは』)
  • 脱皮 〜Knock Out Regrets〜(PS2版『pop'n music 12 いろは』)[email protected]名義。
  • Knock Out Regrets(PS2版『pop'n music 12 いろは』、PS2ソフト『Dance Dance Revolution STRIKE』)[email protected]名義。
  • 魅せられて〜エーゲ海のテーマ(『pop'n music 14 FEVER!』)-カバー楽曲。原曲は『魅せられて』。
  • 月のワルツ(『pop'n music 16 PARTY♪』)-カバー楽曲。原曲は『月のワルツ』。
  • 誰がために陽はのぼる(『pop'n music 17 THE MOVIE』)
  • Challenge Chance(ハンゲーム内ゲーム『パチスロDX』の『マジレス 〜リリスのマジカルレッスン〜』、『歌謡タイピング劇場』)
  • ポップミュージック続論 - ギラギラメガネ楽団 feat. MAKI名義。『V-RARE SOUND TRACK 15』収録。(『pop'n music18 せんごく列伝』)

その他ボーカル歌唱

関連項目

外部リンク