コンテンツにスキップ

「戸井克成」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2018-01-12}}
{{存命人物の出典皆無|date=2018-01-12}}
{{Infobox プロレスラー
{{Infobox プロレスラー
| 名前 = 戸井 克成
| 名前 = 戸井 克成

2021年8月1日 (日) 08:38時点における版

戸井 克成
プロフィール
リングネーム 戸井 克成
戸井 マサル
本名 非公開
身長 175cm
体重 85kg
誕生日 (1963-03-06) 1963年3月6日(61歳)
出身地 東京都新宿区
所属 フリー
スポーツ歴 柔道
ラグビー
デビュー 1991年8月7日
テンプレートを表示

戸井 克成(とい かつなり、1963年3月6日[1] - )は、日本プロレスラー

概要

サラリーマン生活を中断してミスター・ヒトがトレーナーを務めるカルガリーのプロレス養成所でリッキー・フジ橋本真也らと共に修行に励み、1991年8月7日、W★INGプロモーション後楽園ホール大会におけるジプシー・ジョー戦でデビュー[1]

デビュー1か月後の9月12日、W★ING四日市大会で、" ナイトメア" ダニー・デービス英語版を破り、USWA世界ジュニアヘビー級英語版王者となった。

その後、PWCFMWWWSなどのインディー団体を転々とするが、度重なる試合中の怪我と内臓疾患などによりプロレスを断念。

再び会社員に戻るが、2001年にフリーとして復活。「新宿バトルエイド」を立ち上げ、女性の為の護身術教室を開催したり歌舞伎町パトロールに従事するほか、NPO法人新宿救護センターの理事職としてボランティア活動にも従事した。

その後、キム・ドクと共に若手選手育成を行い、レッドタイガー(陳宝帥)、雷電、雅角をデビューさせた。 また自らも様々な団体へ参戦し、また定期的に福祉と格闘技の交流イベント「バトルエイド」(BATTLE AID)を開催した。

2012年7月17日、プロレス未開の地である中国へ進出。黒龍江省佳木斯市で行われた市民祭の一部(文化交流)として、バトルエイドとして総勢25名近い選手・スタッフを引き連れプロレス興行を成功させた。

2013年7月26日、バトルエイド興行として「伝説の毒蛇」ことジョージ高野(ザ・コブラ)復活をプロデュース。

2019年現在は、SECRET BASECOMBO、WWSなどのインディー団体に参戦している。

リングネーム

  • 戸井克成
  • 戸井マサル(デビュー当時)
  • 上海キッド(マスクマン)
  • トーキョータイガー(ペイントレスラー)

得意技

ダイビングフットスタンプ
プランチャ
スピンキック
ダブルニードロップ
オモプラッタ

入場曲

脚注

  1. ^ a b 『週刊プロレス』NO.2042 2019年12月15日増刊 選手名鑑 p.46

外部リンク