コンテンツにスキップ

「床呂郁哉」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2016年5月14日 (土) 11:47 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2016年5月14日 (土) 11:47 (UTC)}}
'''床呂 郁哉'''(ところ いくや、[[1965年]]9月 - )は、[[日本]]の[[文化人類学者]]。専門は[[東南アジア]]地域の[[人類学]]。
'''床呂 郁哉'''(ところ いくや、[[1965年]]9月 - )は、[[日本]]の[[文化人類学者]]。専門は[[東南アジア]]地域の[[人類学]]。
[[東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所]][[教授]]、[[博士(学術)]]。
[[東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所]][[教授]]、[[博士(学術)]]。

2021年8月4日 (水) 01:29時点における版

床呂 郁哉(ところ いくや、1965年9月 - )は、日本文化人類学者。専門は東南アジア地域の人類学東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授博士(学術)

学歴

職歴

著書

  • 「変容する空間 再浮上する場所-モダニティの空間と人類学」西井凉子田辺繁治(編)『社会空間の人類学』 pp.65-90 世界思想社 2006年3月
  • 越境:スールー海域世界から 249 岩波書店 1999
  • 知識と力:スールー諸島における「イルム」をめぐる一考察 民俗宗教の地平 (宮家準) 333--346 春秋社 1999