コンテンツにスキップ

「丸山雅夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
カテゴリ+6
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{wikify|date=2021-03}}
{{wikify|date=2021-03}}
{{BLP unsourced|date=2021年3月29日 (月) 08:36 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2021年3月29日 (月) 08:36 (UTC)}}
'''丸山 雅夫'''(まるやま まさお、[[1951年]][[11月9日]] - )は、[[日本]]の[[法学者]]。[[南山大学]]大学院法学研究科教授。専門は、[[刑法]]・[[少年法]]。
'''丸山 雅夫'''(まるやま まさお、[[1951年]][[11月9日]] - )は、[[日本]]の[[法学者]]。[[南山大学]]大学院法学研究科教授。専門は、[[刑法]]・[[少年法]]。



2021年8月4日 (水) 09:47時点における版

丸山 雅夫(まるやま まさお、1951年11月9日 - )は、日本法学者南山大学大学院法学研究科教授。専門は、刑法少年法

略歴

  • 1951年11月、長野県松本市出身
  • 1971年3月、長野県松本深志高等学校卒業
  • 1975年3月、上智大学法学部法律学科卒業
  • 1977年3月、上智大学大学院法学研究科修士課程修了(法学修士)。指導教員は、内田文昭と町野朔。
  • 1980年3月、上智大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。指導教員は、町野朔。
  • 1980年4月、ノートルダム清心女子大学、1985年4月小樽商科大学を経て、
  • 1991年1月8日、『結果的加重犯論』(成文堂、1990年)で、法学博士号(上智大学)取得。
  • 1991年4月、南山大学法学部助教授
  • 1993年4月、南山大学法学部教授
  • 1993年4月、南山大学学長補佐(1995年3月まで)
  • 1995年4月、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア大学客員研究員(1996年4月まで)
  • 1997年1月、学校法人南山学園理事長補佐(2000年4月まで)
  • 2000年4月、学校法人南山学園理事(2003年4月から常務理事)
  • 2002年4月、南山大学副学長(総務・将来構想担当、2008年3月まで)
  • 2004年4月、南山大学大学院法務研究科教授
  • 2008年4月、南山大学社会倫理研究所長(2018年3月まで)
  • 2011年4月、弁護士登録(愛知県弁護士会、2017年6月まで)
  • 2018年4月、南山大学大学院法学研究科教授(法務研究科併任)

学外の役職

  • 名古屋大学附属病院臨床受託研究審査委員会委員(1998年~2002年)
  • 日本私立大学連盟私学政策委員会将来構想分科会委員(高等教育のグランドデザイン検討担当)(2003年、2004年)
  • 大学基準協会「特色ある大学教育支援プログラム」第3審査部会委員(2003年、2004年)
  • 名古屋弁護士会綱紀委員会委員(2004年~2006年)
  • 日本私立大学連盟教員評価委員会委員(2004年、2005年)
  • 司法試験(第二次試験)考査委員(2004年、2005年)
  • 法制審議会少年法(触法少年事件・保護処分関係)部会委員(2004年~2005年)
  • 独立行政法人大学評価・学位授与機構法科大学院認証評価委員会専門委員(2006年~2014年)
  • 日本私立大学連盟インテリジェンスセンター政策研究部門会議委員(2007年~2009年)
  • 法制審議会少年法(犯罪被害者関係)部会委員(2007年~2008年)
  • 愛知県弁護士会綱紀委員会委員(2008年-2011年)
  • 大学基準協会法科大学院認証評価分科会委員(2008年、2009年)
  • 独立行政法人国立病院機構東尾張病院受託研究審査委員会委員・倫理委員会委員(2008年~)
  • 名古屋大学医学部附属病院生命倫理審査委員会臨床介入研究専門審査委員会委員(2011年~)
  • 公益財団法人大学基準協会法科大学院認証評価分科会第11群委員(2013年、2014年)
  • 名古屋刑務所視察委員会委員(副委員長)(2016年~2021年)
  • 名古屋大学医学部附属病院臨床研究審査委員会委員(2018年~)

主要著書

  • 『結果的加重犯論』(成文堂、1990年、単著)
  • 『ケーススタディ刑法』(日本評論社、1997年、2004年[第2版]、2011年[第3版]、2015年[第4版]、2019年[第5版]、井田良と共著)
  • 『カナダの少年司法』(成文堂、2006年、単著)
  • 『少年法講義』(成文堂、2010年、2012年[第2版]、2016年[第3版]、単著)
  • 『ブリッジブック 少年法入門』(信山社、2013年、単著)
  • 『刑法の論点と解釈』(成文堂、2014年、単著)