コンテンツにスキップ

「梨木良成」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m テンプレートの値の終わりにある<br>タグ
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{複数の問題
{{複数の問題
|BLP unsourced=2017年10月3日 (火) 15:30 (UTC)
|存命人物の出典皆無=2017年10月3日 (火) 15:30 (UTC)
|特筆性=2017年10月3日 (火) 15:30 (UTC)|分野=音楽
|特筆性=2017年10月3日 (火) 15:30 (UTC)|分野=音楽
|Wikify=2017年10月3日 (火) 15:30 (UTC)
|Wikify=2017年10月3日 (火) 15:30 (UTC)

2021年8月4日 (水) 15:20時点における版

梨木良成 (Yoshinari Nashiki)
別名 森堂自 (shindo_onoz)
出身地 日本の旗 日本大阪府大阪市
ジャンル 環境音楽
ロック
ニューエイジ
職業 作曲家音楽プロデューサー環境音作家ロックミュージシャン
レーベル ビクター、Zipeast、大山音工房
公式サイト https://www.nash.jp/daisen/

梨木 良成(なしき よしなり、1950年 - )は大阪府出身の音楽プロデューサー作曲家、環境音作家。株式会社ナッシュスタジオ/株式会社ナッシュ音楽出版代表取締役。元ロックバンド"Bux(バックス)"のボーカル・作詞作曲。1976年にビクターより"Bux"名義でアルバム「Maria」、シングル「マリア」をリリースしている。

作品

ロックバンド"Bux"解散後は、ソロの環境音楽作家として一般的にヒーリングニューエイジアンビエントに分類される音響作品を主に発表している。1992年に自然をイメージしたアンビエント作品集「調和への共振」をリリース。1995年には「四季」シリーズを発表。2000年には「じねん五部作」と呼ばれる自然音を基調とした4時間22分に及ぶ大作群「jair (ジェイエア)」「iwave (アイウェイブ)」「nextent (ネクステント)」「etide (イータイド)」「naeon (エヌイーオン)」を発表。環境音楽の愛好家である作家で東京大学教授の三浦俊彦は「調和への共振」を"超名作"と評し[1]、その後年にリリースされた「じねん五部作」については「せせらぎの波動処理が霧粒的楽音と超絶融和した未踏の驚異版」であると論じながら「日本の環境音楽は一体どこまで進化するのか?」と梨木の創作活動へ期待を寄せている[2]。本名の"梨木良成"名義での作品は「backfield 」(2005年)「backfield II 」(2008年) を最後にリリースが途絶えていたが、2013年より「森堂自(しんどうおのず)」という別名義で自身の「大山音工房」レーベルよりアンビエント作品を発表している。

アルバム

  • 1992年 調和への共振 森を聴く
  • 1992年 調和への共振 星を聴く
  • 1992年 調和への共振 海を聴く
  • 1992年 調和への共振 風を聴く
  • 1992年 調和への共振 川を聴く
  • 1992年 調和への共振 木もれ日を聴く
  • 1992年 調和への共振 湖を聴く
  • 1992年 調和への共振 高原を聴く
  • 1992年 調和への共振 夕ぐれを聴く
  • 1992年 調和への共振 田園を聴く
  • 1995年 春・緑の鼓動
  • 1995年 夏・光の残響
  • 1995年 秋・風の独奏
  • 1995年 冬・白い静寂
  • 2000年 jair
  • 2000年 iwave
  • 2000年 nextent
  • 2000年 etide
  • 2000年 naeon
  • 2005年 backfield I
  • 2008年 backfield II
  • 2013年 風、つきることなく ("森堂自"名義)
  • 2014年 音、虚空を貫き ("森堂自"名義)
  • 2014年 我、寂寥を漂泊す ("森堂自"名義)
  • 2016年 take ("森堂自"名義)

脚注

出典

  1. ^ 三浦俊彦 『環境音楽入門』白水社、1999年、112項
  2. ^ 三浦俊彦 『環境音楽入門』白水社、1999年、114項

外部リンク