コンテンツにスキップ

「ZETA DIVISION」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{スポーツクラブ|name=ZETA DIVISION|short_name=ZETA|logo=ZETADIVISION mark-black.png|sport_label=部門|sport={{nowrap|''[[Apex Legends]]''<br />''[[Call of Duty]]''<br />''[[VALORANT]]''<br />''[[PlayerUnknown's Battlegrounds]]''<br />''[[PUBG Mobile]]''<br />''[[ブロスタ|Brawl Stars]]''<br />''[[Clash Royale]]''<br />''[[IdentityV]]''<br />''[[Winning Eleven]]}}|founded={{start date|2018|01|10|df=yes}} (JUPITER)<br />{{start date|2021|07|08|df=yes}} (ZETA DIVISION)|owner=GANYMEDE株式会社|website=https://zetadivision.com/|partners=[[JINS]], 東京クールジャパン, Sincere, [[花王]] めぐりズム, [[BenQ]] ZOWIE, [[Herman Miller]], [[LEVEL∞]], [[Logicool]] G, [[Monster Energy]], [[日清食品]]|location={{Flagicon|JPN}}[[東京]], [[日本]]|代表=西原 大輔|colors={{color box|#ffffff|border=#ffffff}}{{color box|#000000|border=#000000}}{{color box|#ceff00|border=#ceff00}}|font-color=#ffffff|background-color=#000000}}{{複数の問題
{{スポーツクラブ|name=ZETA DIVISION|short_name=ZETA|logo=ZETADIVISION mark-black.png|sport_label=部門|sport={{nowrap|''[[Apex Legends]]''<br />''[[Call of Duty]]''<br />''[[VALORANT]]''<br />''[[PlayerUnknown's Battlegrounds]]''<br />''[[PUBG Mobile]]''<br />''[[ブロスタ|Brawl Stars]]''<br />''[[Clash Royale]]''<br />''[[IdentityV]]''<br />''[[Winning Eleven]]}}|founded={{start date|2018|01|10|df=yes}} (JUPITER)<br />{{start date|2021|07|08|df=yes}} (ZETA DIVISION)|owner=GANYMEDE株式会社|website=https://zetadivision.com/|partners=[[JINS]], 東京クールジャパン, [[シンシア (医療機器メーカー)|Sincere]], [[花王|花王 めぐりズム]], [[BenQ|BenQ ZOWIE]], [[ハーマンミラー_(家具メーカー)|Herman Miller]], [[Iiyama_PC|LEVEL∞]], [[ロジクール|Logicool G]], [[Monster Energy]], [[日清食品]]|location={{Flagicon|JPN}}[[東京]][[日本]]|代表=西原 大輔|colors={{color box|#ffffff|border=#ffffff}}{{color box|#000000|border=#000000}}{{color box|#ceff00|border=#ceff00}}|font-color=#ffffff|background-color=#000000}}

| 宣伝 = 2021年8月
| 特筆性 = 2021年8月 | 分野 = 組織
| 出典の明記 = 2021年8月
| 独自研究 = 2021年8月
| 一次資料 = 2021年8月11日 (水) 16:37 (UTC)
}}
'''ZETA DIVISION'''(ゼータディビション、略称:'''ZETA'''、旧称:JUPITER)は、[[東京]]に本社を置く[[日本]]のプロ[[eスポーツ]]組織およびゲーミングライフスタイルブランド<ref>{{Cite web|url=https://zetadivision.com/about|title=ZETA DIVISION. ABOUT|accessdate=2021年8月11日|publisher=GANYMEDE Inc.}}</ref>。[[2018年]][[1月10日]]に発足。
'''ZETA DIVISION'''(ゼータディビション、略称:'''ZETA'''、旧称:JUPITER)は、[[東京]]に本社を置く[[日本]]のプロ[[eスポーツ]]組織およびゲーミングライフスタイルブランド<ref>{{Cite web|url=https://zetadivision.com/about|title=ZETA DIVISION. ABOUT|accessdate=2021年8月11日|publisher=GANYMEDE Inc.}}</ref>。[[2018年]][[1月10日]]に発足。



2021年8月17日 (火) 05:41時点における版

ZETA DIVISION
ファイル:ZETADIVISION mark-black.png
呼称 ZETA
部門 Apex Legends
Call of Duty
VALORANT
PlayerUnknown's Battlegrounds
PUBG Mobile
Brawl Stars
Clash Royale
IdentityV
Winning Eleven
創設 2018年1月10日 (2018-01-10) (JUPITER)
2021年7月8日 (2021-07-08) (ZETA DIVISION)
所在地 日本の旗東京日本
クラブカラー    
運営法人 GANYMEDE株式会社
代表者 西原 大輔
パートナー JINS, 東京クールジャパン, Sincere, 花王 めぐりズム, BenQ ZOWIE, Herman Miller, LEVEL∞, Logicool G, Monster Energy, 日清食品
ウェブサイト https://zetadivision.com/

ZETA DIVISION(ゼータディビション、略称:ZETA、旧称:JUPITER)は、東京に本社を置く日本のプロeスポーツ組織およびゲーミングライフスタイルブランド[1]2018年1月10日に発足。

概要

2018年1月10日、『GeForceCUP PUBG #02』の優勝メンバーが前身となるゲーミングチーム「JUPITER」を設立。2021年7月8日に「ZETA DIVISION」としてリブランディングを行い現在の体制となる[2]

チームの運営・マネジメントはGANYMEDE株式会社(代表:西原大輔)が行っている。

これまでに、PUBGBrawl StarsVALORANT等の競技シーンで好成績を収め、Overwatchでは日本人初のOWリーガーを輩出した。

競技活動のほか、YouTubeTwitchMildomなどの動画配信サイトを中心としたクリエーター活動や、ゲーマーとそれを取り巻くカルチャー・ライフスタイルの発信、ブランディングにも力を入れている。

年表

2018年

  • 2018.01 - 「GeForceCUP PUBG #02」の優勝メンバーを迎え「PUBG部門」「JUPITER」を結成。
  • 2018.01 - 第2チームの「JUPITER SENTINEL」を公募により結成。『PUBG JAPAN SEREIS αLEAGUE』出場チーム「Gletscher」が合流し『JUPITER NOVA』設立。
  • 2018.03 - 「PUBG部門」にLipnoiseが加入。
  • 2018.04 - 「PUBG部門」「JUPITER」が「JUPITER CORE」にチーム名を変更。
  • 2018.09 - メガネチェーン『JINS』が協賛。
  • 2018.12 - Overwatch部門」を設立。CLAIREAmeKenrayuSabagodSamuraiDta1yoが加入。

2019年

  • 2019.02 - 「PUBG部門」COREにAlice_No6, OukaMaruが加入。「Overwatch部門」にけんもほろろが加入。
  • 2019.03 - GMOインターネットグループ「GMOペパボ」が協賛。
  • 2019.03 - 「STREAMER部門」にRintoXD, ASHEが加入。
  • 2019.04 - 「PUBG MOBILE部門」にRyoma,Shiroeが加入。
  • 2019.04 - 「PUBG部門」NOVAのKairosu4G, oDAcc_iが退団、Sylphia, okapが加入。「PUBG部門」COREのarikaが引退。
  • 2019.04 - ヘッドセットブランド 『SENNHEISER』とパートナーシップ契約を締結。
  • 2019.05 - ゲーミングデバイスショップ『ふもっふのおみせ』とスポンサー契約を締結。
  • 2019.05 - 「PUBG MOBILE部門」にPoppoが加入。「PUBG部門」NOVAのNicopコーチが退団。「Overwatch部門」のrayu, SamuraiDが退団。
  • 2019.06 - 「PUBG部門」NOVAにTouMei, Keikotsuコーチ、COREにKanippiコーチが加入。「Overwatch部門」にDuDuDuDuDuDu, HengGi, Westep, Spaekleコーチが加入。
  • 2019.08 - Fortnite部門」を設立。はくとんが加入。「Overwatch部門」のAmeKen, Kenmohororo, HengGi, Westep, DuDuDuDuDuDu, Sparkleコーチが退団。
  • 2019.08 - 「STREAMER部門」に新兵えすが加入。「STREAMER部門」のASHEが退団。「PUBG部門」のooFが「STREAMER部門」に転向。
  • 2019.09 - 「PUBG MOBILE部門」のDoggySniper, Matyo, RyoMa, Shiroe, poppoが退団
  • 2019.11 - 「Fortnite部門」にNeNdが加入
  • 2019.12 - 「STREAMER部門」にカンナリンが加入。「Overwatch部門」のCLAIREが退団。「PUBG部門」のHarukaが退団。
  • 2019.12 - 「Overwatch部門」のta1yoが北アメリカを拠点に活動する「Third Impact」にレンタル移籍。「PUBG部門」のAlice, Oukamaruが「Dandelion」に移籍。

2020年

  • 2020.01 - 「Brawl Stars部門」を設立。Hagego, Milkreo, Ponkotsu, TENSAIが加入。「PUBG部門」のSylphia, Middleee, Kanippiアナリストが退団。
  • 2020.01 - 「Apex Legends部門」を設立。Ak1to, ShelterA, SYACHI, JIGEN, Mate, dexyukuコーチが加入。
  • 2020.02 - 「STREAMER部門」のkuroro, ooFが退団。
  • 2020.03 - 「PUBG 部門」のYakouが退団。
  • 2020.05 - 「VALORANT部門」を設立[3]。『Absolute』よりLaz, Reita, crow, barce, takej, JUNiORが加入。
  • 2020.05 - ファンディングサービス『BUFFSTAR(バフスター)』とスポンサー契約を締結。『専門学校 東京クールジャパン』とスポンサー契約を締結。ヘッドセットブランド『EPOS | SENNHEISER』とのスポンサー契約を終了。
  • 2020.05 - 「PUBG MOBILE部門」にMatt, Kota, OmikuN, TaiZi, YasuREV, メアが加入。「Fotnite部門」にえるくろが加入。「Apex Legends部門」のSYACHIが退団。
  • 2020.06 - PCブランド『LEVEL∞』とスポンサー契約を締結。ゲーミングギアブランド『ロジクールG』とスポンサー契約を締結
  • 2020.06 - 「VALORANT部門」が『Mildom』と配信契約を締結
  • 2020.06 - 「APEX LEGENDS部門」 にSudetakiNが加入。「APEX LEGENDS部門」のYUKIOが退団。「Fortnite部門」のはくとんが退団。
  • 2020.06 - ゲーミングブランド『BenQ ZOWIE』のアンバサダーに就任。AMD RYZENやAMD RADEONを展開する『AMD』とのスポンサー契約締結
  • 2020.06 - 「PUBG部門」のHydrich, okpi, Yoshida, Trixy, Kairos4Gが退団。「Call of Duty Mobile部門」のMeLoが退団。「STREAMER部門」のリンが退団。
  • 2020.07 - 「Call of Duty Mobile部門」にJasNが加入。「STREAMER部門」にNisideraが加入。
  • 2020.08 - 「Fortnite部門」に TAX, KUREN, Diva, Pina, Rimuru, Peta が加入
  • 2020.08 - ファンディングサービス『BUFFSTAR(バフスター)』とのスポンサー契約を終了
  • 2020.09 - 「STREAMER部門」に現よみ, oboが加入。「ウイニングイレブン部門」にちょぶりが加入。「Apex Legends部門」のMateが退団。「Apex Legends部門」のsakuがSCARZへ移籍。
  • 2020.10 - 「STREAMER部門」にアーティスト夏代孝明が加入。「STREAMER部門」のSabagodが退団。「Fortnite部門」のNeNdが退団。『Doneru(どねる)』とのスポンサー契約が終了。
  • 2020.11 - 「VALORANT部門」にXQQが加入。
  • 2020.11 - 「PUBG MOBILE部門」にNackが加入。「PUBG MOBILE部門」のMattが退団。「Call of Duty Mobile部門」のAyuyK・Landが退団。
  • 2020.12 - 「ウイニングイレブン部門」にちょぶりが加入。「CASTER部門」のRintoXDが退団。
  • 2020.12 - 家具ソリューションのグローバルリーダーである『ハーマンミラージャパン』とスポンサー契約を締結。

2021年

  • 2021.01 - 『花王株式会社 – めぐりズム』とスポンサー契約を締結。「Brawl Stars部門」Hagego, Milkreo, Ponkotsuが退団。
  • 2021.02 - 「Clash Royale部門」を設立。X-Bow Master, CRS, Lawlietが加入。
  • 2021.03 - 「PUBG部門」を再設立。同部門に『WhiteFish』のImhac, agon, Momocham, runaxpが加入。
  • 2021.03 - 「IdentityV部門」を設立。同部門に『AL戦隊』のvanpyi, Atto, DoLisu, Kat, Raolie, Takakou, Yanasa, Nozomiが加入。
  • 2021.04 - 「PUBG部門」にiBoy, Untop, Middleeeが加入。
  • 2021.05 - 『AMD』とのスポンサー契約を終了。
  • 2021.06 - 「IdentityV部門」にはめつが加入。「Wild Rift部門 」が解散。Akali, Agenio, Reon, Syno, Akatsuki, Uz3N選手が契約終了に伴う退団。「Apex Legends部門」LiNlN1N、siglussが契約満了に伴う退団。
  • 2021.07 - 「JUPITER」が「ZETA DIVISION」へチーム名を変更。「CREATOR部門」にStylishNoobが加入。『日清食品株式会社』『Monster Energy』『Sincere』とスポンサー契約を締結。「VALORANT部門」にmakibaが加入。
  • 2021.08 - 「Call of Duty部門」設立 「Libalent」よりsitimentyoxAxSyInaba URGenGer AXの移籍加入。[4]

現在活動している部門

※2021年8月11日現在。

Apex Legends

歴史

2020年1月、選手としてAk1to、ShelterA、SYACHI、JIGEN、Mate、コーチとしてdexyukuが加入し、「Apex Legends」部門を設立。メンバーの加入脱退を経て、2020年シーズンの世界選手権「Apex Legends Global Series(ALGS)」では、JUPITER VEGA(t23tatsu、SudetakiN、JIGEN)とJUPITER NOVA(Ak1to、saku、LiNlN1N)の2チーム体制でプレイオフ突破を目指した。2021年4月にSudetakiNがストリーマーに転向を発表。2021年シーズンからはJUPITER VEGAのみ活動を継続。ロースターを、t23tatsu、Zipman、JIGENに変更して6月のアジア選手権「ALGS Championship 2021 - APAC North」で9位入賞を果たす[5]

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間
日本の旗 JIGEN Player 2020年1月 - 現在
日本の旗 t23tatsu 2020年4月 - 現在

Brawl Stars

歴史

2020年1月、Hagego、Milkreo、Ponkotsu、TENSAIが加入し、「Brawl Stars」部門を設立[6]。2020年シーズンの世界選手権「Brawl Stars Championship 2020(BSC 2020)」では、アジア太平洋地域(APAC)においてトップ3の成績を収め、11月に行われた「BSC World Finals 2020」にアジア太平洋地域(APAC)代表として出場。2021年シーズンは、ロースターをAchapi、sitetampo、Mameshi、TENSAIに変更。世界選手権「Brawl Stars Championship 2020(BSC 2020)」にて、東アジア地域(East Asia)で圧倒的な成績を収め、11月に開催予定の世界大会「BSC World Finals 2021」への出場権を獲得。

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間
日本の旗 Tensai Player 2020年1月 - 現在
日本の旗 Achapi 2021年2月 - 現在
日本の旗 sitetampo 2021年2月 - 現在
日本の旗 Mameshi 2021年2月 - 現在

Call of Duty

歴史

2021年8月10日、「Libalent Vertex」からsitimentyo、xAxSy、Inaba UR、GenGer AXが移籍加入し、「Call of Duty」部門の設立を発表[4][7]。前身となるチーム「Libalent Vertex」は2018年4月17日に発足後、「CoD:WWII」「CoD:BO4」「CoD:MW」などのCoDシリーズで国内公式大会において11連覇記録をもつ[8]

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間 備考
日本の旗 sitimentyo (Takahiro Koshikawa) Player 2021年8月10日 - 現在 「Libalent Vertex」より移籍加入。
日本の旗 xAxSy (Hijiri Yamamoto) 2021年8月10日 - 現在 「Libalent Vertex」より移籍加入。
日本の旗 Inaba UR(Hisashi Taniguchi) 2021年8月10日 - 現在 「Libalent Vertex」より移籍加入。
日本の旗 GenGar AX(Aoshi Tomitsuka) 2021年8月10日 - 現在 「Libalent Vertex」より移籍加入。

Clash Royale

歴史

2021年2月、X-Bow Master, CRS, Lawlietが加入し「Clash Royale」部門を設立[9]

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間
日本の旗 CRS Player 2021年2月 - 現在
日本の旗 X-Bow Master 2021年2月 - 現在
日本の旗 Lawliet Coach 2021年2月 - 現在
日本の旗 Carlatas 2021年2月 - 現在

IdentityV

歴史

2021年3月、「AL戦隊」のvanpyi, Atto, DoLisu, Kat, Raolie, Takakou, Yanasa, Nozomi.が加入し、「IdentityV」部門を設立[10]。前身となるチーム「AL戦隊」は国内大会三連覇、2020年の夏季日本選手権「2020 Summer Identity V Championship」で優勝の実績をもつ。ZETA DIVISION(加入当時の名称は"JUPITER")に加入後も国内大会で好成績を収め、2021年の夏季日本選手権「2021 Summer Identity V Championship」にて準優勝。

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間 備考
日本の旗 vanpyi Player 2020年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 Atto 2021年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 DoLisu 2021年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 Kat 2021年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 Raolie 2021年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 Takakou 2021年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 Yanasa 2021年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 Nozomi. Creator 2021年3月 - 現在 「AL戦隊」より加入
日本の旗 はめつ 2021年6月 - 現在

PlayerUnknown's Battlegrounds

歴史

2018年1月10日、「JUPITER」発足と同時にPUBGの競技活動を開始[11]。2018年2月から2020年6月(PJS Season6 Grade1)まで、DMM GAMESが主催・運営するPUBG公式リーグ『PUBG JAPAN SERIES(PJS)』に出場。

2018年2月から8月まで開催されたPJSのテストリーグ(αリーグ、βリーグ)、2018年9月から開幕した正式リーグSeason1 ~ Season4までは『JUPITER NOVA』『JUPITER CORE』の2チーム体制でリーグに参加。2019年12月28日、PJSのレギュレーション変更により『JUPITER CORE』の移籍脱退を発表[12]。以降のSeason5 ~ Season6では『JUPITER』として1チーム体制でリーグ参加。2020年6月、「PUBG部門」の休止とPJS出場辞退を発表[13]。2020年12月、DMM GAMESがPJSの終了を発表。

2021年3月5日、「PUBG」部門の再設立とPUBG JAPAN Corpが主催する公式大会『PUBG JAPAN CHALLENGE(PJC)』への出場を発表[14]。「White Fish」より、Imhac、agon、Momocham、runaxpの加入を発表。

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間 備考
日本の旗 agon Player 2021年3月 - 現在 「White Fish」より移籍加入。
日本の旗 Imhac 2021年3月 - 現在 「White Fish」より移籍加入。
日本の旗 runaxp 2021年3月 - 現在 「White Fish」より移籍加入。
日本の旗 iBoy 2021年4月 - 現在
日本の旗 Syuto 2021年7月 - 現在
日本の旗 Middleee Coach 2021年4月 - 現在

PUBG Mobile

歴史

2019年3月、DoggySniper、Matyoが加入し「PUBG Mobile」部門を設立[15]

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間
日本の旗 OmikuN (Kazuki Omi) Player 2020年4月 - 現在
日本の旗 TaiZi (Ishikawa Yuga) 2020年4月 - 現在
日本の旗 Kota (Kota Sato) 2020年4月 - 現在
日本の旗 YasuREV 2020年4月 - 現在
日本の旗 Nack (Yamato Mihata) 2020年11月 - 現在
日本の旗 takomayo Coach 2021年2月 - 現在

VALORANT

歴史

2020年4月7日、対戦FPSタイトル「Counter-Strike: Global Offensive」の競技シーンで活躍していたチーム「Absolute」からLaz、Reita、crow、barce、takej、JUNiORが移籍加入し、「VALORANT」部門を設立を発表[3][16]。2020年6月に「VALORANT」が正式リリースされると、国内大会優勝を重ねる。2021年シーズンは、Riot Gamesによる公式競技大会「VALORANT CHAMPIONS TOUR 2021(VCT 2021)」へ参戦し、3月に開催されたStage1、5月に開催されたStage2にて国内準優勝、8月に開催されたStage3にて国内優勝を達成。

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間 備考
日本の旗 Laz(Koji Ushida) Player 2020年4月7日 - 現在 「Absolute」より移籍加入。
日本の旗 crow(Tomoaki Maruoka) 2020年4月7日 - 現在 「Absolute」より移籍加入。
日本の旗 barce(Ryo Takebayashi) 2020年4月7日 - 現在 「Absolute」より移籍加入。
日本の旗 Reita(Ryumon Oshiro) 2020年4月7日 - 現在 「Absolute」より移籍加入。
日本の旗 takej(Shogo Takemori) 2020年4月7日 - 現在 「Absolute」より移籍加入。
日本の旗 makiba(Akatsuki Miyamoto) 2021年7月1日 - 現在
日本の旗 JUNiOR(Yuya Sawada) Coach 2020年4月7日 - 現在 「Absolute」より移籍加入。
日本の旗 XQQ(Hibiki Motoyama) Head Coach 2020年11月2日 - 現在
日本の旗 gya9 Analyst 2020年11月13日 - 現在

eFOOTBALL

歴史

2020年9月9日、ちょぷりが加入し、「Winning Eleven」部門を設立[3][17]。12月1日、あっくす(Ax)が加入。

所属選手

プレイヤー名 役割 在籍期間
日本の旗 ちょぷり Player 2020年9月9日 - 現在
日本の旗 Ax 2020年12月1日 - 現在

Creator

歴史

2018年9月、「Streamer」部門を設立[18]

所属クリエーター

プレイヤー名 役割 在籍期間 配信サイト 備考
日本の旗 新兵えす Creator/Streamer 2019年8月 - 現在 TwitchYouTube
日本の旗 Nisidera 2020年7月 - 現在 MildomYouTube
日本の旗 現よみ 2020年8月 - 現在 YouTube
日本の旗 おぼ 2020年9月 - 現在 TwitchYouTube
日本の旗 夏代孝明(Takaaki Natsushiro) 2020年10月 - 現在
日本の旗 山本かな(Kana Yamamoto) 2021年2月 - 現在
日本の旗 すでたき 2021年4月 - 現在 「Apex Legends」部門から転身。
日本の旗 StylishNoob(Yuta Seki) 2021年7月 - 現在

競技成績

Apex Legends

JUPITER VEGA

開催年月日 順位 大会名 獲得賞金 開催地 選手
2020-01-26 16th ALGS Major 1 - Japanese Qualifier $0 オンライン JIGEN, Mate, YUKIO
2020-03-21 3rd ALGS Online Tournaments #3 Japan $1,380 オンライン t23tatsu, YUKIO, JIGEN
2020-04-18 12th ALGS Online Tournaments #4 Japan $0 オンライン
2020-04-25 3rd Apex Legends Mildom OPEN #1 $0 オンライン
2020-05-02 2nd ALGS Online Tournaments #5 Japan $990 オンライン
2020-05-30 3rd ALGS Online Tournaments #6 Japan $1,380 オンライン t23tatsu, SudetakiN, JIGEN
2020-06-21 10th ALGS Summer Circuit #1 APAC North $0 オンライン
2020-06-27 1st Apex Legends Japan Community League 2020 $1,683 オンライン
2020-07-12 15th ALGS Summer Circuit #2 APAC North $0 オンライン
2020-07-15 1st Apex Legends Mildom OPEN #2 $281 オンライン
2020.07-26 10th ALGS Summer Circuit #3 APAC North $0 オンライン
2020-07-29 1st Apex Legends Mildom OPEN #3 $285 オンライン
2020-08-12 1st Apex Legends Mildom OPEN #4 $283 オンライン
2020-08-30 15th RAGE ASIA 2020 $0 オンライン
2020-09-12 4th ALGS Summer Circuit Playoffs - APAC North $4,725 オンライン
2020-10-04 13th ALGS Autumn Circuit Regional Tournament #1 APAC North $0 オンライン
2020-10-14 1st Apex Legends Mildom OPEN #8 $284 オンライン
2020-10-18 10th ALGS Autumn Circuit Regional Tournament #2 APAC North $0 オンライン
2020-10-21 8th PGL APEX LEGENDS SHOWDOWN $0 オンライン
2020-10-28 16th Apex Legends Mildom OPEN Invitational $0 オンライン
2020-11-01 8th ALGS Autumn Circuit Regional Tournament #3 APAC North $0 オンライン
2020-11-22 7th ALGS Autumn Circuit Regional Tournament #4 APAC North $0 オンライン
2020-11-24 5th FFL APEX Legends Tournaments Season1 $0 オンライン
2020-12-19 17th ALGS Autumn Circuit Playoffs - APAC North $0 オンライン
2020-12-22 6th FFL APEX Legends Tournaments Season2 $0 オンライン
2021-01-26 5th FFL APEX Legends Tournaments Season3 $0 オンライン
2021-01-31 14th ALGS Winter Circuit Online Tournament #1 APAC North $0 オンライン
2021-02-07 5th APEX LEGENDS JAPAN SERIES $0 オンライン
2021-02-21 7th ALGS Winter Circuit Online Tournament #2 APAC North $0 オンライン
2021-02-23 10th FFL APEX Legends Tournaments Season4 $0 オンライン
2021-02-28 7th ALGS Winter Circuit Online Tournament #3 APAC North $0 オンライン
2021-03-07 3rd ALGS Winter Circuit Online Tournament #4 APAC North $1,125 オンライン
2021-03-13 5th FAV CUP 2021 $0 オンライン
2021-03-23 15th FFL APEX Legends Tournaments Season5 $0 オンライン
2021-03-28 12th ALGS Winter Circuit Playoffs - APAC North $1,020 オンライン
2021-04-03 4th APEX RPG Spring Cup $0 オンライン t23tatsu, Zipman, JIGEN
2021-04-11 4th GLL Masters Spring - APAC North $750 オンライン
2021-04-29 20th FFL APEX Legends Tournaments Season6 $0 オンライン
2021-05-02 14th Washu Cup #2 $0 オンライン
2021-05-16 7th APEX LEGENDS JAPAN COLOSSEUM Qualifying Stage A FINAL $0 オンライン
2021-06-06 9th ALGS Championship 2021 - APAC North $8,548 オンライン
2021-06-20 4th SCARZ CUP $0 オンライン

JUPITER XENA

開催年月日 順位 大会名 獲得賞金 開催地 選手
2020-03-21 22nd ALGS Online Tournaments #2 - Japan $0 オンライン Ak1to, ShelterA, SYACHI
2020-04-18 13th ALGS Online Tournaments #4 - Japan $0 オンライン Ak1to, saku, LiNlN1N
2020-05-02 2nd ALGS Online Tournaments #5 - Japan $2,220 オンライン
2020-06-21 6th ALGS Summer Circuit #1 - APAC North $0 オンライン
2020-06-27 2nd Japan Community League 2020 $561 オンライン
2020-07-12 12th ALGS Summer Circuit #2 - APAC North $0 オンライン
2020-07-21 1st GLL Apex Legends Community Cups #2 - APAC North $300 オンライン
2020-08-02 13th GLL Apex Legends Masters Summer - APAC North $0 オンライン
2020-08-09 13th ALGS Summer Circuit #4 - APAC North $0 オンライン
2020-08-12 4th Apex Legends Mildom OPEN #4 $0 オンライン
2020-09-12 9th ALGS Summer Circuit Playoffs - APAC North $1,110 オンライン

PlayerUnknown's Battlegrounds

JUPITER NOVA

開催年月日 順位 大会名 開催地 獲得賞金 選手
2018-01-21 8th PUBG JAPAN SERIES αLEAGUE 予選 オンライン $0 NasTy_FPS, Middleeee, ooF, Kairos4G
2018-02-17 15th PUBG JAPAN SERIES αLEAGUE PHASE 1 オンライン $0
2018-03-20 1st 第1回 AfreecaTV PUBG League Asia Scrim オンライン $0
2018-03-27 2nd 第2回 AfreecaTV PUBG League Asia Scrim オンライン $0
2018-03-31 3rd PUBG JAPAN SERIES αLEAGUE PHASE 2 オンライン $0
2018-04-17 5th 第5回 AfreecaTV PUBG League Asia Scrim オンライン $0
2018-04-25 23th OGN PUBG SURVIVAL SERIES 2018 Season 1 Group A オンライン $0
2018-04-26 19th P-League 1 Season 1 オンライン $0
2018-05-06 14th OGN PUBG SURVIVAL SERIES 2018 Season 1 Loser's Bracket オンライン $0
2018-05-22 10th 第10回 AfreecaTV PUBG League Asia Scrim オンライン $0
2018-05-29 16th 第11回 AfreecaTV PUBG League Asia Scrim オンライン $0
2018-06-02 19th PUBG JAPAN SERIES βLEAGUE Class 1 PHASE 1 オンライン $0
2018-06-19 2nd 第14回 AfreecaTV PUBG LEAGUE ASIA SCRIM オンライン $0
2018-06-24 4th LEVEL∞ UP Battle#2 PUBG オンライン BitCash 10,000 credit NasTy_FPS, oDAcc_i, ooF, Yakou
2018-06-29 12th PUBG JAPAN SERIES βLEAGUE Class 2 PHASE 2 オンライン $0 NasTy_FPS, Middleeee, ooF, Kairos4G
2018-10-07 10th PUBG JAPAN SERIES 2018 Season 1 Phase 1 Grade 2 オンライン $0 Middleee, Yakou, Kairos4G, Hydrich
2018-11-11 1st PUBG JAPAN SERIES 2018 Season 1 Phase 2 Grade 2 オンライン $0
2019-03-09 9th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season 2 Phase 1 Grade 1 オンライン ¥100,000
2019-04-06 11th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season 2 Phase 2 Grade 1 オンライン ¥100,000
2019-04-06 9th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season 2 オンライン
2019-09-25 2nd PUBG JAPAN SERIES 2019 Season4 Phase 1 Grade 2 オンライン $0 Sylphia, TouMei, okap, Hydrich
2019-10-19 12th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season 4 Phase 2 Grade 1 オンライン ¥100,000
2019-10-19 14th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season 4 オンライン $0

JUPITER CORE

開催年月日 順位 大会名 開催地 獲得賞金 選手
2017-09-14 1st PUBG JAPAN DONCUP SQUAD #4 オンライン \12,000 arika, aclon, kur0ro, tj40s
2017-10-22 7th PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2017 by DMM GAMES オンライン $0
2017-12-23 1st GeForce CUP: PUBG#2 Squad 浅草橋ヒューリックホール $0
2018-01-21 27th PUBG JAPAN SERIES αLEAGUE 予選 オンライン $0
2018-02-14 11th PUBG Point Rate Battle Season1 オンライン $0
2018-02-18 7th PUBG JAPAN SERIES αLEAGUE PaR Group B オンライン $0
2018-03-25 11th PUBG DNG CUP#2 オンライン $0
2018-04-15 5th Special DONCUP 東京VS上海 出場権争奪戦 オンライン $0
2018-04-26 16th P-League 1 Season 1 オンライン $0
2018-04-29 9th PUBG JAPAN SERIES βLEAGIE Phase 1 PaR オンライン $0
2018-06-01 10th PUBG JAPAN SEREIS βLEAGUE Class 2 Phase 1 オンライン $0 arika, go-chan, kur0ro, RAV3N_exe
2018-06-05 8th 第12回AfreecaTV PUBG LEAGUE ASIA SCRIM オンライン $0 arika, go-chan, kur0ro, RAV3N_exe
2018-06-12 3rd 第13回AfreecaTV PUBG LEAGUE ASIA SCRIM オンライン $0 arika, go-chan, kur0ro, RAV3N_exe
2018-6-24 10th LEVEL∞ UP Battle#2 PUBG オンライン $0 arika, go-chan, kur0ro, RAV3N_exe
2018-06-29 18th PUBG JAPAN SEREIS βLEAGUE Class 2 Phase 2 オンライン $0 arika, go-chan, kur0ro, RAV3N_exe
2018-09-16 10th PUBG JAPAN SERIES 2018 Season1 Phase1 PaR オンライン $0
2018-10-04 4th PUBG JAPAN SERIES 2018 Season1 Phase2 PaR オンライン $0
2018-10-07 17th PUBG JAPAN SERIES 2018 Season1 Phase1 Grade2 オンライン $0
2018-11-11 9th PUBG JAPAN SERIES 2018 Season1 Phase2 Grade2 オンライン $0
2019-03-08 5th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season2 Phase1 Grade2 オンライン $0
2019-04-05 7th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season2 Phase2 Grade2 オンライン $0
2019-09-25 7th PUBG JAPAN SERIES 2019 Season4 Phase1 Grade2 オンライン $0

ZETA DIVISION (JUPITER)

開催年月日 順位 大会名 開催地 獲得賞金 選手
2021-03-21 5th PUBG JAPAN CHALLENGE 2021 Phase 1 Grand Finals オンライン $2,204 agon, Imhac, Momocham, runaxp, ChiiMy
2021-04-14 Day2敗退 PUBG Weekly Series : EAST ASIA Phase1 オンライン $0 agon, Imhac, Momocham, runaxp, ChiiMy, iBoy, Untop
2021-07-04 2nd PUBG JAPAN CHALLENGE 2021 Phase2 Grand Finals オンライン $7,925 agon, Imhac, runaxp, iBoy, Syuto


agon, Imhac, Momocham, runaxp, ChiiMy

VALORANT

開始日 終了日 順位 大会名 開催地 獲得賞金 選手
2020-06-20 2020-06-21 1st RAGE Invitational オンライン $4,680 Laz・barce・crow・takej・Reita
2020-06-28 2020-06-28 3rd-4th Fiveness Japan Cup VALORANT 2020 オンライン -
2020-08-01 2020-08-01 1st-8th RAGE Japan Tournament - Open Qualifier オンライン -
2020-08-02 2020-08-02 1st RAGE Japan Tournament オンライン $28,593
2020-08-08 2020-08-16 1st GALLERIA GLOBAL CHALLENGE 2020 オンライン $9,375
2020-09-18 2020-09-20 2nd AfreecaTV Asia Showdown オンライン $5,000
2020-08-31 2020-09-21 1st A.W EXTREME MASTERS Pro Invitational オンライン $9,582
2020-10-02 2020-10-04 3st-4th EDION Valorant Cup 東京 $951
2020-08-20 2020-10-15 1st Mildom Masters オンライン $9,499
2020-10-09 2020-10-18 3rd A.W EXTREME MASTERS ASIA Invitational オンライン $7,500
2020-11-14 2020-11-16 1st-4th First Strike Japan: Qualifier #1 オンライン Pass to Regional Finals Laz・barce・crow・takej・Reita
2020-12-03 2020-12-06 1st First Strike Japan 東京 $28,849
2020-12-20 2020-12-20 1st eGG esports challenge G-Tune VALORANT INVITATIONAL オンライン $6,773
2021-02-27 2021-02-28 1st-2nd VCT 2021: Japan Stage 1 Challengers 2 オンライン Pass to Masters
2021-03-13 2021-03-21 2nd VCT 2021: Japan Stage 1 Masters オンライン $9,179
2021-04-10 2021-04-11 1st-2nd VCT 2021: Japan Stage 2 Challengers 1 オンライン Pass to Challengers Finals
2021-04-29 2021-05-02 2nd VCT 2021: Japan Stage 2 Challengers Finals オンライン $4,575
2021-07-04 2021-07-04 1st-8th VCT 2021: Japan Stage 3 Challengers 1 - Open Qualifier オンライン Pass to Challengers 1 Laz・barce・crow・takej・Reita・makiba
2021-07-10 2021-07-11 1st-2rd VCT 2021: Japan Stage 3 Challengers 1 オンライン Pass to Challengers Playoffs
2021-08-12 2021-08-15 1st VCT 2021: Japan Stage 3 Challengers Playoffs オンライン $9,055

Pass to Masters Berlin

IdentityV

開始日 終了日 順位 大会名 開催地 獲得賞金 選手
2021-05-01 2021-05-04 5th-8th Identity V Call Of the Abyss IV オフラインワールド決勝トーナメント オフライン \90,000 anpyi, Atto, DoLisu, Kat, Raolie, Takakou, Yanasa, Nozomi.
2021-05-21 2021-05-30 2nd 2021 Summer Identity V Championship プレシーズンマッチ オンライン 大会本戦出場権
2021-06-06 2021-06-06 1st Identity V Lobi杯 vol.XVIII オンライン \300,000
2021-05-21 2021-07-11 2nd 2021 Summer Identity V Championship オンライン \1,200,000

Brawl Stars

開催年月日 順位 大会名 開催地 獲得賞金 選手
2020-01-18 1st Red Bull M.E.O. Japan Qualifier Red Bull Gaming Sphere Tokyo Pass to Finals Hagego, Milkreo, Ponkotsu, TENSAI
2020-01- 1st BSC 2020: 第1回 APAC & JP オンライン予選 オンライン Pass to APAC Qualifier
2020-01- 1st BSC 2020: 第2回 APAC & JP オンライン予選 オンライン Pass to APAC Qualifier
2020-01-26 1st BSC 2020: January APAC Qualifier オンライン Pass to March East Asia Finals
2020-02-16 2nd BSC 2020: February APAC Qualifier オンライン Pass to April APAC Finals:
2020-03-01 1st ブロスタトーナメント~プロチームも参戦!最強は誰だ!?~ オンライン $0
2020-03-08 1st BSC 2020: March East Asia Finals オンライン $11,000
2020-03-22 2nd BSC 2020: March APAC Qualifier オンライン Pass to May APAC Finals
2020-04-05 2nd BSC 2020: April APAC Finals オンライン $7,000
2020-04-19 4th BSC 2020: April APAC Qualifier オンライン $0
2020-04-26 3rd Red Bull M.E.O. Season 2 Finals オンライン $0
2020-05-02 2nd BSC 2020: May APAC Finals オンライン $6,000
2020-07-04 1st BSC 2020: July APAC Finals オンライン $9,000
2020-08-01 2nd BSC 2020: August APAC Finals オンライン $6,000
2020-09-05 2nd BSC 2020: September APAC Finals オンライン $6,000
2020-09-13 2nd Huya The Roar Cup オンライン $6,000
2020-10-03 2nd BSC 2020: October Finals - APAC オンライン $6,000
2020-10-03 1st BSC 2020: APAC Championship Points オンライン $0
2020-11-21 5th-8th Brawl Stars World Finals 2020 オンライン $100,000
2021-01-11 1st 新年最速最強決定戦 2021 オンライン $0 TENSAI
2021-02-28 1st-8th BSC 2021: February East Asia Qualifier オンライン $0 Achapi, sitetampo, Mameshi TENSAI
2021-03-13 1st BSC 2021: February East Asia Finals オンライン $7,500
2021-03-28 1st-8th BSC 2021: March East Asia Qualifier オンライン $0
2021-04-10 1st BSC 2021: March East Asia Finals オンライン $7,500
2021-04-25 1st-8th BSC 2021: April East Asia Qualifier オンライン $0
2021-05-06 1st ESL Mobile Open 2021 Season 1: APAC - Ladder 1 オンライン $250
2021-05-08 1st BSC 2021: April East Asia Finals オンライン $7,500
2021-05-23 1st-8th BSC 2021: May East Asia Qualifier オンライン $0
2021-06-12 1st BSC 2021: May East Asia Finals オンライン $7,500
2021-06-27 1st-8th BSC 2021: June East Asia Qualifier オンライン $0
2021-07-10 3rd-4th BSC 2021: June East Asia Finals オンライン $1,000
2021-07-18 1st ESL Mobile Challenge 2021 Season 1: APAC オンライン $18,000
2021-08-14 5th-8th BSC 2021: July East Asia finals オンライン $0

脚注

  1. ^ ZETA DIVISION. ABOUT”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ ZETA DIVISION、始動”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  3. ^ a b c VALORANT – 部門設立とAbsolute加入のお知ら”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月17日閲覧。
  4. ^ a b Call of Duty – 部門設立とLibalent Vertex移籍加入のお知らせ”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月11日閲覧。
  5. ^ APEX LEGENDS|MEMBERS|ZETADIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  6. ^ BRAWL STARS|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  7. ^ CALL OF DUTY|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  8. ^ Libalent Vertex - Call of Duty Esports Wiki”. FANDOM Games Community. 2021年8月17日閲覧。
  9. ^ CRASH ROYALE|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  10. ^ IdentityV|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  11. ^ PUBG|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  12. ^ JUPITER CORE – 移籍のお知らせ”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月17日閲覧。
  13. ^ PUBG – PJS出場辞退、Hydrich・okpi・Yoshida・Trixy・Kairos4G契約終了のお知らせ”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月17日閲覧。
  14. ^ PUBG – Imhac, agon, Momocham, runaxp 加入”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月17日閲覧。
  15. ^ PUBG MOBILE|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  16. ^ VALORANT|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  17. ^ eFOOTBALL|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。
  18. ^ CREATOR|MEMBERS|ZETA DIVISION”. GANYMEDE Inc.. 2021年8月16日閲覧。

外部リンク