コンテンツにスキップ

「そらる」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
U32759986 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
801行目: 801行目:
* {{YouTube|user=soraruYT|そらるチャンネル}}
* {{YouTube|user=soraruYT|そらるチャンネル}}
* {{ニコニコミュニティ|55853|そらる生放送用(確)}}
* {{ニコニコミュニティ|55853|そらる生放送用(確)}}
* {{TwitCasting|soraruru}}
* {{ツイキャス|soraruru}}
* {{OPENREC.tv|B_FKBYUOTdeik}}
* {{OPENREC.tv|B_FKBYUOTdeik}}



2021年9月8日 (水) 21:20時点における版

そらる
生誕 (1988-11-03) 1988年11月3日(35歳)
出身地 日本の旗 日本宮城県
ジャンル J-POP
アニメソング
ボカロ
職業 歌い手
シンガーソングライター
エンジニア
ゲーム実況者
担当楽器 ボーカル
ギター
活動期間 2008年 -
レーベル EXIT TUNES2012年
Universal Music LLC2016年 - )
共同作業者 まふまふ
(After the Rain)
公式サイト そらる Official Website
YouTube
チャンネル
活動期間 2014年11月14日-
ジャンル 音楽
登録者数 115万人
総再生回数 270,185,936回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年9月3日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年3月5日 -
登録者数 21万人
総再生回数 15,317,110回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年8月17日時点。
テンプレートを表示

そらる1988年11月3日 - )は、日本の男性歌い手まふまふとのユニット「After the Rain」としても活動している。

概要

2008年よりニコニコ動画にて活動を開始し、2015年からYouTubeへの投稿も開始。動画投稿の他にCDのリリース、ニコニコ生放送、ライブ活動などをしている。

名前の由来は空を眺めることが好きなことからとなっているが、実際は元々mixiに空太郎として登録しており、活動を始める際に性別がわかりにくい名前にしたいと思ったためである。イントネーションはキリンと同じ(パンダと同じ、とツイートした直後にキリンだったと訂正している)[1]。後に、「そ↑らる」でも「そ↓らる」でもどちらでも良くなった[2]

主な代表作として、テレビドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』のオープニングテーマ「ユーリカ」、テレビアニメ『ゴブリンスレイヤー』のエンディングテーマ「銀の祈誓」がある。また、After the Rainとしてはテレビアニメ「ポケットモンスター」のオープニングテーマ「1・2・3」を担当した。

動画の総再生回数は約3億回。Twitterのアカウントのフォロワー数は約156.4万人。YouTubeのチャンネル登録者数は約115万人。

活動歴

  • 2008年、ニコニコ動画にて活動開始。
  • 2009年7月5日、Twitterアカウント開設。
  • 2015年、YouTubeへの投稿を開始。
  • 2017年11月3日、誕生日にTwitterのフォロワーが100万人を突破した。
  • 2019年3月5日、YouTubeにてサブチャンネル『そらるの隠れ家』を開設。
  • 2020年9月24日、YouTubeチャンネル登録者100万人を突破
  • 2021年1月23日、サブチャンネル『そらるの隠れ家』のメンバーシップを開設。

人物

  • イメージカラーは
  • 社長とガゼルに憧れて歌ってみたの動画投稿を始めた[3]
  • 自身が色白肌であるため昔からあだ名は「はんぺん」や「焼く前のパン」と称されることが多く、くまおによって描かれたそらるのイメージキャラクターのはんぺんが浸透しており、商品化もされた[4]。だが、はんぺんは好きではない。
  • 空手を8年、柔道を3年やった経験があり、いずれも黒帯を所持している[5][6]
  • 趣味はゲーム。特にドラゴンクエストシリーズが好きで、2019年7月6日から7日に掛けて、ドラゴンクエストV 天空の花嫁を24時間でクリアする放送を行った。2018年3月からまふまふと共にMinecraftDead by Daylightを配信していた。2020年3月8日を最後に配信は行われていない。また、まふまふうらたぬきとなりの坂田。と共にスーパーマリオブラザーズ星のカービィなどのゲーム実況の動画を投稿している。
  • 個人の配信では、他の歌い手達とスプラトゥーンをしている。チーム歌い手として、APEXの大会に出場し、チームで3位、個人で5位の成績を収めた[7]。ソロでのゲーム配信は主にOPENRECで行っている。
  • 動物が好き。メスの白猫の「うな」、二匹の犬「ポン」「コン」を飼っていた。「ポン」「コン」は東日本大震災により亡くなっている[8]。『アフターレインクエスト』に収録されている「poco」は2匹を題材にして書かれたものである[要出典]
  • モンブランとチーズケーキが好き。
  • 中学1年の頃の身長は151cmだった[9]

ディスコグラフィ

最高位は、オリコンウィークリーチャートに基づく[10]

配信限定

発売日 タイトル レーベル 規格 規格品番 収録曲 最高位
1st 2019年5月3日 アイフェイクミー[特 1] Virgin Music デジタルダウンロード

シングル

発売日 タイトル レーベル 規格 規格品番 収録曲 最高位
1st 2018年11月28日 銀の祈誓[特 2] Virgin Music 初回限定盤A(DVD付) TYCT-39095 2位
初回限定盤B (DVD付) TYCT-39096
ゴブリンスレイヤー盤(DVD付) TYCT-39097
通常盤 TYCT-30084
2nd 2019年3月6日 ユーリカ[特 3] Virgin Music 初回限定盤A(DVD付) TYCT-39104 3位
初回限定盤B(DVD付) TYCT-39105
通常盤 TYCT-30087

アルバム

ソロアルバム

発売日 タイトル レーベル 規格 規格品番 収録曲 最高位
1st 2012年6月6日 そらあい[特 4] EXIT TUNES CD QWCE-00217 7位
2nd 2015年4月22日 夕溜まりのしおり[特 5] Subcul-rise Record CD SCGA-00020 10位
2016年7月19日 ビー玉の中の宇宙[特 6] ユニバーサル ミュージック CD TYCT-60127 223位
3rd 2019年7月17日 ワンダー[特 7] ユニバーサル ミュージック 初回限定盤A(DVD付) TYCT-69151 2位
初回限定盤B(DVD付) TYCT-69152
通常盤 TYCT-60142
4th 2021年9月29日 ゆめをきかせて[特 8] ユニバーサル ミュージック 初回限定盤A(DVD付) TYCT-69208 -
初回限定盤B(DVD付) TYCT-69209
通常盤 TYCT-60179

ソロミニアルバム

発売日 タイトル レーベル 規格 規格品番 収録曲 最高位
1st 2017年11月8日 夢見るたまごの育て方[特 9] ユニバーサル ミュージック CD TYCT-60129

コラボアルバム

そらる×少年T

発売日 タイトル レーベル 規格 収録曲
1st 2011年1月16日 Space Ship Celo Project CD

そらる×YASUHIRO(康寛)

発売日 タイトル レーベル 規格 規格品番 収録曲
1st 2014年11月19日 音ギ話劇場 Celo Project CD -
2nd 2017年7月21日 リバース・イン・ワンダーランド[特 10] ユニバーサル ミュージック CD TYCT-60128

タイアップ

楽曲 タイアップ 時期
絶望性:ヒーロー治療薬 テレビアニメ『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』エンディングテーマ 2013年
セカイシックに少年少女 テレビドラマ『チア☆ドル」エンディングテーマ 2015年
Bloody Waltz アーケードゲーム『スクール オブ ラグナロク』イヴォールのテーマソング
ENDLESS LONELINESS シチュエーションCD『渇望メソッド』主題歌
HalfBlood スマホアプリ『HalfBlood-境界で揺れる恋』オープニングテーマ 2016年
ファーストエンド テレビアニメ『霊剣山 星屑たちの宴』オープニングテーマ
アイスリープウェル musicるtv』4月度オープニングテーマ
Alone with you シチュエーションCD『渇望メソッド、梟は夜に哭く』主題歌 2017年
銀の祈誓 テレビアニメ『ゴブリンスレイヤー』エンディングテーマ 2018年
ユーリカ テレビドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』オープニングテーマ 2019年
アイフェイクミー 映画『賭ケグルイ』主題歌
Y学園へ行こう 8bit編 テレビアニメ『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』エンディングテーマ 2020年

参加作品

  • 『EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた 4』(EXIT TUNES、2011年3月16日発売、QWCE-186)
    • 動画共有サイトを代表する人気歌い手達を集結したコンピレーション・アルバム。「蛍」で参加。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 3』(EXIT TUNES、2011年6月15日発売、QWCE-00193)
    • ネット上で人気の歌い手たちによる楽曲を収録したコンピレーション・アルバム。「ポーカーフェイス」「腐れ外道とチョコレゐト」で参加。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた 5』(EXIT TUNES、2011年9月7日発売、QWCE-00198)
    • 「天ノ弱」で参加。
  • 『Trois Coloris』(FW、2011年10月26日発売、FFCO-37)
    • 「ナイモノネダリ」で参加。
  • 『春色ポートレート』(EXIT TUNES、2012年3月21日発売、FLCF-4439)
    • しゃむおんのアルバム。「Blackjack」で参加。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた 6』(EXIT TUNES、2012年8月15日発売、QWCE-00240)
    • 「ノーナイデンパ」で参加。
  • 『コム生CD』(FLME、2012年10月10日発売、FLCF-4439)
    • LOLI.COM with N-POP crewのアルバム。「キミ依存症。」で参加。
  • 『EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 5』(EXIT TUNES、2012年10月17日発売、QWCE-00249)
    • 「セツナトリップ」「夕暮れ先生」「アカツキアライヴァル」で参加。
  • 『学園四想譚』(2012年12月31日発売、OVPC-2)
    • エレキ堂のアルバム。「PROPMAN」で参加。
  • はじめまして。』(SME Records、2013年2月27日発売、SECL-1285/6)
    • 佐香智久のアルバム。「僕の流れ星」で参加。
  • 『ハニワ曲歌ってみた3』(HoneyWorks、2013年4月27日発売)
    • HoneyWorksのアルバム。「スキキライ(ギガP REMIX)」「ロクベル」で参加。
  • 『EXIT TUNES ACADEMY BEST』(EXIT TUNES、2013年5月10日発売、QWCE-00282)
    • 「またあした」で参加。
  • 『PANDORA VOXX REBOOT』(NBCUniversal、2013年6月12日発売、Gnca-1344)
    • kemuのアルバム。「人生リセットボタン」「リンカーネイション」「イカサマライフゲイム」「何でも無い朝に」「敗北の少年」で参加。
  • 『Finale』(Last Note.、2013年6月12日発売)
    • Last Note.のアルバム。「革新的ヒロイズム」で参加。
  • 『絶望性:ヒーロー治療薬』(NBCUniversal、2013年9月4日発売、GNCA-0259)
    • スズムのシングル。
  • 『wonder heart』(2013年12月31日発売)
    • ボカロ・UTAUカバーアルバム。「透明エレジー」で参加。
  • 『ハニワ曲歌ってみた4』(HoneyWorks、2013年12月31日発売)
    • HoneyWorksのアルバム。「今ちょっとだけ話題の神様」で参加。
  • 『Upload feat.Vocalist』(ビクターエンタテインメント、2014年12月10日発売)
    • 初音ミクと歌い手をテーマとした2枚同時発売コンピレーションアルバムの歌い手版。「教えて! ウィキペディアン」で参加。
  • 『#IVPB ~イケメンボイスパラダイスベスト~』(EXIT TUNES、2015年3月4日発売、QWCE-00441)
    • 「夜明けと蛍」で参加。
  • 『マイネームイズラヴソング』(NBCUniversal、2015年9月30日、GNCL-1258)
    • Neruのアルバム。「世界を壊している」で参加。
  • 『サマーライオット』(ぷす、2016年8月15日発売)
    • ぷすのアルバム。「ゼンセイキバクダン」で参加。
  • 『NEGATIVE』(nqrse、2016年12月31日発売)
    • nqrseのアルバム。「星座と魔法」で参加。
  • 『オレイロ』(2016年12月31日発売)
    • 「シオカラ節 -Bullshit Arrange-」で参加。
  • 『OTOMATE RECORDS Vocal Best』(ティームエンタテインメント、2017年2月1日発売、KDSD-966)
    • 「オトメイトレコード」の各作品を彩った主題歌をフルサイズで収録したコンピレーション・アルバム。「ENDLESS LONELINESS」「Alone with you」で参加。
  • 『DIVERSITY.』(Universal Music LLC、2017年7月12日発売、UICY-15598/9)
    • M2Uのアルバム。「サガシモノ」で参加。
  • 『おさむらいさんせれくしょんvol.8~唄ひて弾きて~』(2017年8月11日発売)
    • おさむらいさんのアルバム。「メーベル」で参加。
  • 『Tasogare Archive』(buzzG、2017年12月29日発売)
    • buzzGのアルバム。「アルビノ」で参加。
  • 『Connected to Disney 』(Universal Music LLC、2019年3月13日発売、UWCD-9004)[特 11]
    • ネットシーンを中心に活躍する「歌い手」をシンガーに迎えた初のディズニー公式カバーアルバム。「生まれてはじめて」「どこまでも ~How Far I'll Go~」「美女と野獣」で参加。

参加サークル

あすかそろまにゃーず

『あすかそろまにゃーず』とは、そらるろん、スズム、MACCO、さいねによる同人サークルで、略称は、"あすにゃ"。現在はスズムの活動終了により、活動していない。

当初は、そらるろん、スズム、MACCOの4人で活動していたが、セカンドアルバム"Hallows"の発売の際にさいねが加わり、以後5人での活動となる。

アルバム
発売日 タイトル レーベル 規格
1st 2011年5月1日 ユウアイスウ Celo Project CD
2nd 2011年11月9日 Hallows Celo Project CD
3rd 2012年5月6日 学園リバーシ Celo Project CD
4th 2012年8月17日 SoraRhyThm Celo Project CD
5th 2012年12月31日 空中さんぽ Celo Project CD
6th 2013年8月18日 青春の味と空論の君 Celo Project CD
7th 2014年8月20日 SoraRhyThm2 Celo Project CD

ライブ

After the Rainとしての出演は除く。

単独公演

参加公演

出演

声優

DVD

  • 『ひきこもりでも旅がしたい!〜大自然に放り出されたボクら・軽井沢編〜 』(2016年8月14日、班員役)
  • 『ひきこもりでも旅がしたい! vol.2 〜タイムスリップ・年甲斐もなく高校生に戻った僕ら〜 』(2017年3月31日、風紀委員役)
  • 『ひきこもりでも旅がしたい! vol.3 ~雨ニモ負ケテ風ニモ負ケテ・南の島沖縄編~』(2017年10月14日、班員役)
  • 『ひきこもりでも旅がしたい! vol.6 ~家から飛び出せ、ひきこもり小隊!! 真夏のサバゲーキャンプ編~』(2019年12月20日班員役)

雑誌

  • 歌ってみたの本をまた作ってみた(2010年12月24日、ENTERBRAIN)ISBN 978-4047269743
  • 2.5 Song MATE 2011年9月号(2011年8月16日、フールズメイト)
  • 歌ってみたの本の4冊目を作ってみた(2011年9月30日、ENTERBRAIN)ISBN 978-4047276086
  • 歌ってみたの本の7冊目を作ってみた(2012年6月2日、ENTERBRAIN)ISBN 978-4047281707
  • 歌ってみたの本 別冊 exit tunes magazine(2012年10月1日、ENTERBRAIN)ISBN 978-4047284425
  • 歌ってみたの本 January 2014(2013年11月30日、KADOKAWA)ISBN 978-4047293762
  • 歌ってみたの本 July 2014(2014年5月31日、KADOKAWA)ISBN 978-4047297593
  • 2.5 Song MATE 2015年4月号(2015年2月20日、フールズメイト)
  • 歌ってみたの本 September 2016(2016年8月1日、KADOKAWA)ISBN 978-4047342620
  • 事務員さん家のもてなし晩ごはん(2016年8月14日、事務員G)
  • 歌ってみたの本 September 2017(2017年8月1日、KADOKAWA)ISBN 978-4047347359
  • ミレニアルズ Autumn 2018 (2018年9月12日、KADOKAWA) ISBN 978-4047353572
  • anan(アンアン) No.2180 (2019年12月11日、若者文化) JAN 491-0204831293

脚注

特設

出典

  1. ^ 2011年12月6日のツイートより。
  2. ^ 2020年3月14日のYouTube配信より。
  3. ^ @soraruruの2010年1月12日のツイート2021年6月3日閲覧。
  4. ^ 【そらる】ついに、はんぺんグッズ発売!!
  5. ^ @soraruruの2012年6月29日のツイート2021年6月3日閲覧。
  6. ^ 部活について : そらる” (日本語). LINE BLOG - 芸能人・有名人ブログ (2011年11月22日). 2020年3月29日閲覧。 “空手とか柔道をやっていました。”
  7. ^ 2020年7月24日のツイートより。
  8. ^ 報告” (日本語). アメーバブログ(アメブロ)|Amebaで無料ブログを始めよう (2011年3月15日). 2020年3月29日閲覧。
  9. ^ @soraruruの2020年7月22日のツイート2021年6月3日閲覧。
  10. ^ そらるの売上ランキング|ORICON NEWS
  11. ^ そらる新アルバム発表&ワンマンツアー開催”. 音楽ナタリー. 2016年5月13日閲覧。
  12. ^ そらる、愛知で全国ツアー完走「最高の夏になった」”. 音楽ナタリー. 2016年8月16日閲覧。
  13. ^ そらるが11月に全国ツアー、ファイナルは横浜アリーナ”. 音楽ナタリー. 2017年8月25日閲覧。
  14. ^ そらる、満員の横アリ単独公演でツアー完走「夢みたいな日になったよ」”. 音楽ナタリー. 2017年11月30日閲覧。
  15. ^ そらる10周年記念シングルをユニバーサルミュージックから発売、春には全国ツアー”. 音楽ナタリー. 2018年9月19日閲覧。
  16. ^ そらる音楽活動開始10周年、第2弾作品はドラマOP曲「ユーリカ」”. 音楽ナタリー. 2018年12月26日閲覧。
  17. ^ そらるアルバムレコ発&バースデー記念で幕張メッセ2DAYS”. 音楽ナタリー. 2020年3月31日閲覧。
  18. ^ 【ライブレポート】そらる、1万人に祝われたバースデーライブ「最高の誕生日を迎えられて幸せ」”. 音楽ナタリー. 2020年3月31日閲覧。

注釈

参考文献

外部リンク