コンテンツにスキップ

「Hiroyuki chiba」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Indusjam (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
5行目: 5行目:
インプロヴィゼーション
インプロヴィゼーション
| Label = eerie noise records
| Label = eerie noise records
| URL = https://60ea4d49c7015.site123.me/?fbclid=IwAR1V5PqDE0Byp0iwahh5Zffa7rSQaYp0Sx0PRAVHwv8w-4lZ3wUmftMix0M
| URL = {{official website|https://60ea4d49c7015.site123.me/?fbclid=IwAR1V5PqDE0Byp0iwahh5Zffa7rSQaYp0Sx0PRAVHwv8w-4lZ3wUmftMix0M}}
| Years_active = 1986~
| Years_active = 1986~
}}
}}


hiroyuki chiba は日本のノイズアーティスト。(1970年5月29日ー宮城県仙台市生まれ)[https://hiroyukichiba.bandcamp.com/ eerie noise records]の創立者兼オーナー
hiroyuki chiba (1970年5月29日ー宮城県仙台市生まれ)は、日本のノイズアーティスト<ref>https://www.discogs.com/ja/artist/6014449-Hiroyuki-Chiba</ref>

eerie noise records<ref>[https://hiroyukichiba.bandcamp.com/ eerie noise records]</ref>の創立者兼オーナー。

スイッチャーを駆使し”effector” ”oscillator” "noise” ”voice‘など4つの音をカットアップし、即興演奏を行うスタイル。
スイッチャーを駆使し”effector” ”oscillator” "noise” ”voice‘など4つの音をカットアップし、即興演奏を行うスタイル。


==略歴 drummer ==
==略歴 drummer ==

1986年から1992年ドラムを学ぶ。
1986年から1992年ドラムを学ぶ。

1988年から宮城県仙台市にてR&Rを基本としたスリーピースロックバンドblack jokeのドラマーとして演奏活動を開始。
1988年から宮城県仙台市にてR&Rを基本としたスリーピースロックバンドblack jokeのドラマーとして演奏活動を開始。

2本の自主制作カセットリリースとオムニバス LPに参加する。
2本の自主制作カセットリリースとオムニバス LPに参加する。

1996年東京へ上京後チバ大三らとスリーピースロックバンド、イロケクラゲに参加。3年位の活動を得てバンド脱退後、即興演奏のセッションに参加。2000年から2006年楽典を学ぶ。この時期JohnZone、武満徹、ジャスパー・ジョーンズ、多田正美、などの影響を受ける
1996年東京へ上京後チバ大三らとスリーピースロックバンド、イロケクラゲに参加。3年位の活動を得てバンド脱退後、即興演奏のセッションに参加。

2000年から2006年楽典を学ぶ。この時期JohnZone、武満徹、ジャスパー・ジョーンズ、多田正美、などの影響を受ける。


2006年に仙台市に帰郷後black jokeに再加入。同バンドを2010年脱退。2010年チバ大三らと
2006年に仙台市に帰郷後black jokeに再加入。同バンドを2010年脱退。2010年チバ大三らと
23行目: 32行目:


==略歴 noisician ==
==略歴 noisician ==

2011年の東日本大震災で被災後完全にノイズミュージックの演奏に移行。ギタリスト小野健宏とノイズDUO原色文学を結成何本かのライブパフォーマンスを得てスタジオ録音作品のCDRをリリース。
2011年の東日本大震災で被災後完全にノイズミュージックの演奏に移行。ギタリスト小野健宏とノイズDUO原色文学を結成何本かのライブパフォーマンスを得てスタジオ録音作品のCDRをリリース。


2016年ノイズレーベルeerie noise records の運営を開始。レーベル名は奇妙なノイズという意味。2017年スペインのGyakusatsu、BRUTAROMANIA、Tube Tentacles japanツアーの東京公演のオーガナイズを行う。2017年同レーベルからリリースしたTube Tentacles/hiroyuki chiba split cassetteが2018年のWIRE MAGAZINE(UK)のレビューに掲載された。
2016年ノイズレーベルeerie noise records の運営を開始。レーベル名は奇妙なノイズという意味。2017年スペインのGyakusatsu、BRUTAROMANIA、Tube Tentacles japanツアーの東京公演のオーガナイズを行う。
2017年同レーベルからリリースしたTube Tentacles/hiroyuki chiba split cassetteが2018年のWIRE MAGAZINE(UK)のレビューに掲載された。


以降ライブパフォーマンスを主な活動とし海外アーティストのオーガナイズも積極的に行うようになる。
以降ライブパフォーマンスを主な活動とし海外アーティストのオーガナイズも積極的に行うようになる。


==外部リンク==
==外部リンク==
・・https://hiroyukichiba.bandcamp.com/music
* https://hiroyukichiba.bandcamp.com/music
* https://60ea4d49c7015.site123.me/


・[https://60ea4d49c7015.site123.me/ ・https://60ea4d49c7015.site123.me/]
[[Category:ノイズミュージシャン]]
[[Category:ノイズミュージシャン]]
[[Category:ノイズミュージック]]
[[Category:ノイズミュージック]]
__インデックス__
[[Category:1970年]]
[[Category:1970年]]

2021年9月13日 (月) 22:37時点における版

hiroyuki chiba
出身地 宮城県仙台市
ジャンル

ノイズミュージック 

インプロヴィゼーション
活動期間 1986~
レーベル eerie noise records
公式サイト URLが見つかりません。ここでURLを指定するかウィキデータに追加してください。

hiroyuki chiba (1970年5月29日ー宮城県仙台市生まれ)は、日本のノイズアーティスト[1]

eerie noise records[2]の創立者兼オーナー。

スイッチャーを駆使し”effector” ”oscillator” "noise” ”voice‘など4つの音をカットアップし、即興演奏を行うスタイル。

略歴 drummer

1986年から1992年ドラムを学ぶ。

1988年から宮城県仙台市にてR&Rを基本としたスリーピースロックバンドblack jokeのドラマーとして演奏活動を開始。

2本の自主制作カセットリリースとオムニバス LPに参加する。

1996年東京へ上京後チバ大三らとスリーピースロックバンド、イロケクラゲに参加。3年位の活動を得てバンド脱退後、即興演奏のセッションに参加。

2000年から2006年楽典を学ぶ。この時期JohnZone、武満徹、ジャスパー・ジョーンズ、多田正美、などの影響を受ける。

2006年に仙台市に帰郷後black jokeに再加入。同バンドを2010年脱退。2010年チバ大三らと

即興演奏ユニットチバチバイトウを結成。その後メタルパーカッションやロートタムを使用した即興演奏を開始。徐々にセットにエフェクターの導入を始める。

略歴 noisician

2011年の東日本大震災で被災後完全にノイズミュージックの演奏に移行。ギタリスト小野健宏とノイズDUO原色文学を結成何本かのライブパフォーマンスを得てスタジオ録音作品のCDRをリリース。

2016年ノイズレーベルeerie noise records の運営を開始。レーベル名は奇妙なノイズという意味。2017年スペインのGyakusatsu、BRUTAROMANIA、Tube Tentacles japanツアーの東京公演のオーガナイズを行う。

2017年同レーベルからリリースしたTube Tentacles/hiroyuki chiba split cassetteが2018年のWIRE MAGAZINE(UK)のレビューに掲載された。

以降ライブパフォーマンスを主な活動とし海外アーティストのオーガナイズも積極的に行うようになる。

外部リンク

  1. ^ https://www.discogs.com/ja/artist/6014449-Hiroyuki-Chiba
  2. ^ eerie noise records