コンテンツにスキップ

「エウドキア」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ブルガリア王フェルディナントの改名に伴うリンク修正・カテゴリ移動依頼 (フェルディナント (ブルガリア王)) - log
 
6行目: 6行目:
* [[エウドキア・マクレンボリティサ]] - 東ローマ皇帝[[コンスタンティノス10世ドゥーカス]]の皇后。のち自ら皇帝に即位した。
* [[エウドキア・マクレンボリティサ]] - 東ローマ皇帝[[コンスタンティノス10世ドゥーカス]]の皇后。のち自ら皇帝に即位した。
* [[エヴドキヤ・ストレシニョヴァ]] - [[モスクワ・ロシア]]の[[ツァーリ]]・[[ミハイル・ロマノフ]]の妃。
* [[エヴドキヤ・ストレシニョヴァ]] - [[モスクワ・ロシア]]の[[ツァーリ]]・[[ミハイル・ロマノフ]]の妃。
* [[エヴドキヤ・ブルガルスカ]] - [[ブルガリア王国 (近代)|ブルガリア王]][[フェルディナンド1世 (ブルガリア王)|フェルディナンド1世]]の長女。
* [[エヴドキヤ・ブルガルスカ]] - [[ブルガリア王国 (近代)|ブルガリア王]][[フェルディナン (ブルガリア王)|フェルディナン]]の長女。
* [[エヴドキヤ・ロプーヒナ]] - モスクワ・ロシアのツァーリ・[[ピョートル1世 (ロシア皇帝)|ピョートル1世]]の最初の妃。
* [[エヴドキヤ・ロプーヒナ]] - モスクワ・ロシアのツァーリ・[[ピョートル1世 (ロシア皇帝)|ピョートル1世]]の最初の妃。



2021年9月17日 (金) 22:36時点における最新版

エウドキア(Ευδοκία, ラテン文字表記:Eudocia, Eudokia)は、ギリシャ起源の女性名。異形にエウドクシア(Eudoxia)があり、同一人物の記録に両方が混用されている場合もある。東スラヴ南スラヴ諸国ではエヴドキヤ(Евдокия, Yevdokiya)となる(日本語表記には「エウドキア」も用いられる)。