コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「サウイル・スオタシ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
21行目: 21行目:
}}
}}


'''サウイル・スオタシ'''({{lang-kk|Сауыр жотасы}}、[[ラテン文字化|ラテン文字転写]]の例: ''{{lang|lt|Sauyr Zhotasy}}'')または'''木斯島山'''({{zh2|s=木斯岛山|p=Mùsīdǎo Shān}})は、[[中華人民共和国]]と[[カザフスタン]]の[[国境]]にある[[山]]である。
'''サウイル・スオタシ'''({{lang-kk|Сауыр жотасы}}、[[ラテン文字化|ラテン文字転写]]の例: ''{{lang|lt|Sauyr Zhotasy}}'')または'''木斯島山'''({{Lang-zh|s=木斯岛山|p=Mùsīdǎo Shān}})は、[[中華人民共和国]]と[[カザフスタン]]の[[国境]]にある[[山]]である。


[[ザイサン湖]]の南東約100キロメートルに位置する。標高は3840メートルで、[[天山山脈]]の一部であるサウル={{仮リンク|タルバガタイ山脈|en|Tarbagatai Mountains|label=タルバガタイ}}山系に属する[[サウル山脈]]の最高地点である。この山の標高はそれほど高いわけではないが、より標高の高いエリアから分離されている(サウル=タルバガタイ山系は、[[アルタイ山脈]]からは[[エルティシ川]]の渓谷によって、[[ジュンガル・アラタウ山脈]]からは[[阿拉山口]]によって分離されている)ため、[[プロミネンス (地誌学)|プロミネンス]]が高くなっている。
[[ザイサン湖]]の南東約100キロメートルに位置する。標高は3840メートルで、[[天山山脈]]の一部であるサウル={{仮リンク|タルバガタイ山脈|en|Tarbagatai Mountains|label=タルバガタイ}}山系に属する[[サウル山脈]]の最高地点である。この山の標高はそれほど高いわけではないが、より標高の高いエリアから分離されている(サウル=タルバガタイ山系は、[[アルタイ山脈]]からは[[エルティシ川]]の渓谷によって、[[ジュンガル・アラタウ山脈]]からは[[阿拉山口]]によって分離されている)ため、[[プロミネンス (地誌学)|プロミネンス]]が高くなっている。

2021年9月28日 (火) 09:35時点における版

サウイル・スオタシ
木斯島山
サウイル・スオタシの位置(カザフスタン内)
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシの位置(東カザフスタン州内)
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシ (東カザフスタン州)
サウイル・スオタシの位置(新疆ウイグル自治区内)
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシ (新疆ウイグル自治区)
サウイル・スオタシの位置(中華人民共和国内)
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシ
サウイル・スオタシ (中華人民共和国)
最高地点
標高3,840 m (12,600 ft) [1]
プロミネンス3,252 m (10,669 ft) [1] 
世界68位
アイソレーション287キロメートル (178 mi)
総称ウルトラ・プロミネント峰
座標北緯47度02分57秒 東経85度34分00秒 / 北緯47.04917度 東経85.56667度 / 47.04917; 85.56667座標: 北緯47度02分57秒 東経85度34分00秒 / 北緯47.04917度 東経85.56667度 / 47.04917; 85.56667[1]
山岳名
現地名表記Сауыр жотасы
地形
所在地中華人民共和国の旗 中国 新疆ウイグル自治区
カザフスタンの旗 カザフスタン
所属山脈天山山脈サウル山脈
登山
初登頂未登頂
プロジェクト 山

サウイル・スオタシカザフ語: Сауыр жотасыラテン文字転写の例: Sauyr Zhotasy)または木斯島山簡体字: 木斯岛山; 拼音: Mùsīdǎo Shān)は、中華人民共和国カザフスタン国境にあるである。

ザイサン湖の南東約100キロメートルに位置する。標高は3840メートルで、天山山脈の一部であるサウル=タルバガタイ英語版山系に属するサウル山脈の最高地点である。この山の標高はそれほど高いわけではないが、より標高の高いエリアから分離されている(サウル=タルバガタイ山系は、アルタイ山脈からはエルティシ川の渓谷によって、ジュンガル・アラタウ山脈からは阿拉山口によって分離されている)ため、プロミネンスが高くなっている。

登頂されたという記録はなく、未踏峰の中で最もプロミネンスが高い山である可能性がある。

関連項目

出典

  1. ^ a b c "The Central Asian Republics: Ultra-Prominence Page". Peaklist.org. Retrieved 2014-05-26.

外部リンク