コンテンツにスキップ

「Go!go!vanillas」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (natalie.mu) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1,323行目: 1,323行目:
* [https://j-lyric.net/artist/a059479/ go!go!vanillas] - J-Lyric.net
* [https://j-lyric.net/artist/a059479/ go!go!vanillas] - J-Lyric.net
* {{レコチョク artist|2000142680|go!go!vanillas}}
* {{レコチョク artist|2000142680|go!go!vanillas}}
* {{RecMusic artist|2000142680|go!go!vanillas}}
* {{TOWER RECORDS MUSIC artist|2000142680|go!go!vanillas}}
* {{mora artist|441845|go!go!vanillas}}
* {{mora artist|441845|go!go!vanillas}}
* {{LINE MUSIC artist|mi00000000016079f3|go!go!vanillas}}
* {{LINE MUSIC artist|mi00000000016079f3|go!go!vanillas}}

2021年11月4日 (木) 23:02時点における版

go!go!vanillas
出身地 日本の旗 日本
ジャンル
活動期間 2010年 -
レーベル
公式サイト gogovanillas.com
メンバー
旧メンバー
  • 宮川怜也(ギター)
go!go!vanillas
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約7.3万人
総再生回数 約1200万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年6月18日時点。
テンプレートを表示

go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ、略称:バニラズ)は、日本ロックバンド[1][2]。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントGetting Better Recordsレーベル)。

概要

牧が大学進学で上京し、中学校からの同級生だった長谷川が1年遅れて上京。牧が大学で知り合ったドラムと、3ピースで活動を始める。もう1人ギターを加えた体勢にしたいと考え、インターネット上でメンバー募集をかけたところ、宮川が加入。その後、ドラムがバンドを辞め、新たなドラマーを探していたところジェットセイヤを紹介される[3]

バンド名の由来

牧が、ヴァセリンズザ・ヴァインズヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどVから始まる海外のバンドに格好良いバンドが多いと思い、Vから始まる単語を探していたところ、「バニラ」という単語が目にとまる。本人曰く、「vanilla」の表記はかっこいいが、意味の「バニラ」は可愛くギャップが気に入った。「THE」が付くバンドが多かったため「ザ・バニラズ」ではなく、「THE」に変わるものがないかと考えていた時に、ジョジョの奇妙な冒険のジャイロ・ツェペリの金歯に“ゴー!ゴー!ツェペリ”と彫られていることを思い出し、“go!go!”を頭につけた[4]

メンバー

ボーカルギターを担当。
大分県出身。
  • 長谷川プリティ敬祐(はせがわプリティけいすけ、 (1989-12-20) 1989年12月20日(34歳) - )
ベースを担当。
大分県出身。
後述の通り、治療に専念するため活動休止。
2019年10月11日「THE WORLDツアー」 名古屋公演にて復帰。
  • 栁沢 進太郎(やなぎさわ しんたろう、 (1992-08-20) 1992年8月20日(31歳) - )
ギターボーカルを担当。
秋田県出身。
ドラムスを担当。
長崎県出身。

旧メンバー

  • 宮川 怜也(みやかわ りょうや、 (1991-07-19) 1991年7月19日(32歳) - )
ギターを担当。
東京都出身。
2015年7月4日脱退[5]

来歴

2010年

  • バンド結成[6]

2013年

  • 1月16日 - 1st 7inchシングル「人間讃歌 / アクロス ザ ユニバーシティ」をリリース。
  • 7月24日 - 1stアルバム『SHAKE』をリリース。

2014年

  • KANA-BOONキュウソネコカミSHISHAMOとともにスペースシャワー列伝 JAPAN TOURに抜擢され注目を浴びるなか、2月に2000枚限定シングル「オリエント / ホラーショー」をリリース、即完売となる。
  • 8月6日 - タワーレコード限定盤のシングル「エマ」をリリース[7]。同店TOP10チャートにランクイン。
  • 11月5日 - Victor/Getting Betterよりメジャー1stアルバム「Magic Number」をリリース[8]

2015年

  • 4月1日 - メジャー1stシングル「バイリンガール」をリリース[9]
  • 7月6日 - 同年7月4日に行われたワンマンツアー「バイリンガールとマザーアイランドツアー」最終公演をもって、宮川怜也(ギター)が脱退した事を発表した[10][11]
  • 7月15日 - 下北沢SHELTERでワンマンライブ「HIGH!HIGH!」を開催、このライブから栁沢進太郎(ギター)が加わり現体制となる[12]
  • 9月16日 - 新体制後初となるメジャー2ndシングル「カウンターアクション」をリリース[13]

2016年

  • 2月10日 - 2ndアルバム『Kameleon Lights』をリリース[14]
  • 3月4日から5月28日まで、全国ツアー「Kameleon Lights Tour 2016」を開催。

2017年

  • 1月18日 - シングル「おはようカルチャー」をリリース[15]
  • 5月17日 - シングル「平成ペイン」をリリース[16]
  • 7月26日 - 3rdアルバム『FOOLs』をリリース[17]
  • 9月9日から11月19日まで、全国ツアー「go!go!vanillas Tour 2017」を開催[18]

2018年

  • 3月10日から5月5日まで、全国ツアー「FOOLs Tour 2018~音楽馬鹿達と春のナイトピクニック~」を開催[19]
  • 5月23日 - 両A面シングル「SUMMER BREEZE/スタンドバイミー」をリリース[20][21]
  • 9月22日から10月28日まで、「秋のハーベストツアー」を開催[22]。全12公演の本ツアーでは、“〜野音狩り編〜”と題された日比谷野外音楽堂大阪城野外音楽堂の野外ワンマン公演と、“〜ハンター編〜”と題された対バン形式のライブを展開[23]
  • 12月18日、長谷川プリティ敬祐(ベース)が同月12日に東京都内で交通事故に遭い、負傷したことを発表した[24]。治療に専念するため、当面の間はサポートベーシストを迎えて活動をすることも併せて発表された[25]

2019年

  • 1月23日 - シングル「No.999」をリリース[26]
  • 4月に東名阪Zepp TOUR「LIVE! TO \ワー/ RECORDS feat. go!go!vanillas 〜新曲大解禁〜」を開催。このツアー以降サポートベーシストを加えず、プリティが事故以前に演奏したベース音源を鳴らした3人体制でライブ活動を続ける。
  • 5月15日 - 4thアルバム 『THE WORLD』をリリース[27]
  • 10月11日 - 長谷川プリティ敬祐 「THE WORLDツアー」 名古屋公演にて復帰

2020年

  • 6月3日 - シングル「アメイジングレース」をリリース[28]
  • 11月18日 - 1st e.p.「鏡e.p.」をリリース[29]
  • 11月23日 - 初の日本武道館にて「Road To Amazing Budokan Tour 2020」のファイナルを迎える。ライブの中ではThe Beatlesが日本武道館で初めてライブをした時のように、一人一人がそれぞれ自分の曲を歌った。

アンコールのMCではBa.長谷川プリティ敬祐が「おためしベーシスト」を卒業。

2021年

  • 6月29日 - バンド史上初となる映像作品 「1st LIVE FILM -AMAZING BUDOKAN 2020-」をリリース[30]

ディスコグラフィ

インディーズ

発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 最高位
1st Single 2013年1月16日 人間讃歌 / アクロス ザ ユニバーシティ 7inchアナログ盤+CD-R SEZ-3024
1st Album 2013年7月24日 SHAKE CD XQLV-1001(SEZ-3026) 281位
Limited Single 2014年2月19日 オリエント / ホラーショー CD XQLV-1002(SEZ-3028) 57位
Limited Single 2014年8月6日 エマ CD XQLV-91001(SEZ-3031)

メジャー

シングル

発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 最高位
1st 2015年4月1日 バイリンガール CD+DVD
CD
VIZL-811(初回限定盤)
VICL-37042(通常盤)
21位
2nd 2015年9月16日 カウンターアクション CD+DVD
CD
VIZL-867(5,555枚完全限定生産盤)
VICL-37098(通常盤)
20位
3rd 2017年1月18日 おはようカルチャー CD+DVD
CD
VIZL-1092(初回限定盤)
VICL-37239(通常盤)
16位
4th 2017年5月17日 平成ペイン CD+DVD
CD
VIZL-1160(完全生産限定盤)
VICL-37268(通常盤)
12位
5th 2018年5月23日 SUMMER BREEZE/スタンドバイミー CD+DVD
CD
VIZL-1379(完全限定生産盤)
VICL-37389(通常盤)
20位
6th 2019年1月23日 No.999 CD+DVD
CD
VIZL-1472(完全限定生産盤)
VICL-37441(通常盤)
18位
7th 2020年6月3日 アメイジングレース CD+DVD
CD
VIZL-1760(完全限定生産盤)
VICL-37537(通常盤)
5位
8th 2020年11月18日 鏡 e.p. CD+DVD
CD
VIZL-1805(完全限定生産盤)
VICL-37565(通常盤)
12位

配信限定シングル

配信開始日 タイトル 規格
2018年3月21日 スタンドバイミー デジタル・ダウンロード
2018年7月25日 チェンジユアワールド
2019年3月13日 Hey My Bro.
2021年1月27日 ロールプレイ
2021年2月17日 お子さまプレート
2021年5月13日 アメイジングレース (Live at 日本武道館 2020.11.23)
2021年5月14日 マジック (Live at 日本武道館 2020.11.23)
2021年6月9日 アダムとイヴ (mabanua Remix)

アルバム

発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 最高位
1st 2014年11月5日 Magic Number CD+DVD
CD
VIZL-734(初回限定盤)
VICL-64209(通常盤)
24位
2nd 2016年2月10日 Kameleon Lights CD+DVD
CD
VIZL-919(初回限定盤)
VICL-64500(通常盤)
11位
3rd 2017年7月26日 FOOLs CD+DVD
CD
VIZL-1195 (初回限定盤)
VICL-64812 (通常盤)
13位
4th 2019年5月15日 THE WORLD CD+DVD
CD
VIZL-1557 (完全限定生産盤)
VICL-65162 (通常盤)
12位
5th 2021年3月24日 PANDORA CD+DVD
CD
VIZL-1864 (完全限定生産盤)
VICL-65477 (通常盤)
27位

配信限定シングル

発売日 タイトル 収録曲 規格
1st 2020年6月12日 ドントストップザミュージック デジタル・ダウンロード

参加作品

発売日 タイトル 収録曲 規格 規格品番 最高位
2014年10月22日 I♥FC MORE THAN EVER 〜FLOWER COMPANYZ TRIBUTE〜 脳内百景 CD AICL-2751 53位
2017年10月18日 PAUSE 〜STRAIGHTENER Tribute Album〜 KILLER TUNE CD TYCT-69121 (初回限定盤)
TYCT-60109 (通常盤)
9位

タイアップ

[注 1] 曲名 タイアップ
2016年 ニューゲーム TOKYO FMSCHOOL OF LOCK!』とロッテとのコラボ菓子『トッパ(Toppa)』テーマソング
2017年 おはようカルチャー テレビ朝日系『musicる TV』2017年1月度オープニング・テーマ
平成ペイン フジテレビFODオリジナルドラマ『&美少女 NEXT GIRL meets Tokyo』主題歌
2018年 SUMMER BREEZE 日本テレビ系『バズリズム02』5月度オープニング・テーマ
スタンドバイミー サントリー「ヨーグリーナ&サントリー天然水」コラボMV楽曲
日本テレビ系『PON!』5月度エンディング・テーマ
チェンジユアワールド NHK大分いろどりOITA』テーマソング
2019年 No.999 フジテレビ系アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6シリーズ エンディング・テーマ(第38話 - 第49話)
Hey My Bro. モンストグランプリ2019」公式イメージソング
2020年 アメイジングレース TBS系『CDTVサタデー』5月度オープニング・テーマ
TBS系『王様のブランチ』11月度エンディング・テーマ
2021年 お子さまプレート 住宅情報館「お宅研編・発表編」CMソング
パンドラ 「中部7県 Honda Cars」CMソング

ヘビーローテーション/パワープレイ

テレビ

[注 2] 曲名 ヘビーローテーション/パワープレイ
2014年 マジック スペースシャワーTV 2014年11月度POWER PUSH!

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2013年1月 「the twenties & go!go!vanillasスプリットツアー」 w/the twenties
2013年1月 自主企画「First 7inc Release Party "YESTERDAY'S SOUND TODAY!!!"」 w/Large House Satisfaction / The Cigavettes
2013年5月 自主企画「go!go!vanillas×新宿紅布企画 "新宿青布 vol.0"」 w/The Rouges / The Farewells / yoakemae / 挫・人間 DJ:河合啓吾/佐々木健治
2013年8月 Large House Satisfaction × go!go!vanillas Wレコ発ライブ w/Large House Satisfaction
2013年9月 自主企画「Frst album release party ”SHAKE!SHAKE!SHAKE!”」 w/Droog / BAND A
2013年9月14日〜11月16日 SHAKE TOUR 2013
2014年5月5日 自主企画「go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.1」 @渋谷CLUB QUATTRO w/THE ORAL CIGARETTES / 忘れらんねえよ
2014年5月11日 自主企画「go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! 番外編」 @福岡graf w/HAPPY / テスラは泣かない。 / THE PINBALLS
2014年8月20日 自主企画「エマージェンシーパーティー」 @新宿redcloth
2014年11月17日~2015年1月16日 「Magic Number」Tour 2014 - 2015
2015年4月1日 嘘か?真か?360度解放!東名阪 DAY フリーライブツアー @Music Club JANUS / 今池HUCK FINN / shibuya PLUG
2015年5月5日 自主企画「go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.2」 @新代田FEVER w/SAKANAMON
2015年6月11日〜7月4日 バイリンガールとマザーアイランドツアー
2015年7月15日 go!go!vanillas「HIGH!HIGH!」 @下北沢SHELTER
2015年11月26日〜12月3日 COUNTER ACTION TOUR 2015
2016年3月4日〜5月28日 Kameleon Lights Tour 2016
2016年5月5日 go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.03 @赤坂BLITZ w/UNISON SQUARE GARDEN
2017年1月18日 メジャー3rd シングル「おはようカルチャー」リリース記念インストアイベント 「go!go!Radio」公開収録 @TOWER RECORDS渋谷 / 新宿
2017年1月20日〜1月29日 go!go!vanillas「おはようカルチャーツアー2017 ~カルチャーショック編~」
2017年2月3日〜2月10日 おはようカルチャーツアー2017 ~クライマックス今夜の僕ら編~
2017年5月5日 go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.04 @赤坂BLITZ w/ストレイテナー
2017年7月26日 FOOLs PARTY @渋谷WWW X
2017年9月9日〜11月19日 「FOOLs」Tour 2017
2018年3月10日〜5月5日 FOOLs Tour 2018~音楽馬鹿達と春のナイトピクニック~
2018年5月25日 夏を先取り!バニラズ最速夏祭り! @TOWER RECORDS渋谷
2018年9月22日〜10月14日 go!go!vanillas「秋のハーベストツアー」~野音狩り編~
2018年9月28日〜10月28日 go!go!vanillas「秋のハーベストツアー」~ハンター編~
2019年4月14日〜4月28日 LIVE! TO \ワー/ RECORDS feat. go!go!vanillas ~新曲大解禁~
2019年5月5日 オフィシャルファンクラブ「go!go!CLUB」会員限定ライブ "go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.06" @下北沢SHELTER
2019年5月30日〜12月15日 go!go!vanillas「THE WORLD TOUR 2019」
2020年5月5日 go!go!vanillas presents READY STEADY go!go! vol.07 ~しゃあしい音でしんけん騒ぐで凱旋ワンマン!!~(中止) @iichiko総合文化センター グランシアタ
2020年6月13日〜6月30日 go!go!vanillas TOUR 2020 ~ツアータイトルは5/5に発表~(中止)
2020年6月13日 STARTING OVER - Live at 東京タワー 東京タワー
2020年9月26日 go!go!vanillas special live "MAKE UP CITY" at Blue Note Tokyo Blue Note TOKYO(二部制)
2020年11月7日〜11月23日 ROAD TO AMAZING BUDOKAN TOUR 2020
2021年2月4日〜2月9日 yacoustic night star tours
2021年4月10日〜7月30日 PANDORA TOUR 2021 ~CHAOS & HEARTS~
2021年6月4日〜7月23日 PANDORA TOUR 2021 ~Mr.&Mrs. HOPE~

出演イベント

脚注

注釈

  1. ^ 楽曲が起用された年ではなく、音源化された年で記載
  2. ^ 楽曲が起用された年ではなく、音源化された年で記載

出典

  1. ^ バニラズ×タワレコキャンペーン、東名阪サイン会やフリーペーパー配布”. 音楽ナタリー (2017年6月19日). 2018年3月2日閲覧。
  2. ^ バニラズ新曲にチェコ八木類が参加、MVでは「ヨーグリーナ」とコラボ”. 音楽ナタリー (2018年1月31日). 2018年3月3日閲覧。
  3. ^ go!go!vanillas | INTERVIEW | WHAT'S IN? WEB
  4. ^ スペースシャワーTV | レコメンドアーティスト - マジック/ go!go!vanillas
  5. ^ go!go!vanillasのギター宮川怜也が脱退”. 音楽ナタリー (2015年7月6日). 2018年3月3日閲覧。
  6. ^ 若さあふれるgo!go!vanillasデビュー作からPVフル公開”. 音楽ナタリー (2013年7月18日). 2018年3月3日閲覧。
  7. ^ go!go!vanillas、ニューシングルMVは女子高校生が跳ね踊る”. BARKS (2014年7月15日). 2018年3月3日閲覧。
  8. ^ go!go!vanillasの“メッチャいいアルバム”詳報”. 音楽ナタリー (2014年9月4日). 2018年3月3日閲覧。
  9. ^ go!go!vanillas、新作ジャケにびしょ濡れ「バイリンガール」”. 音楽ナタリー (2015年2月12日). 2018年3月3日閲覧。
  10. ^ go!go!vanillas、ギター宮川が脱退発表「音楽活動ではない、実現したい別の目標が生まれた」”. Real Sound (2015年7月6日). 2018年3月3日閲覧。
  11. ^ go!go!vanillasギター宮川怜也、ツアー直後に脱退報告「別の目標が生まれた」”. ORICON NEWS (2015年7月6日). 2018年3月3日閲覧。
  12. ^ go!go!vanillas、“4人の音”届けた新メンバーお披露目ワンマン”. 音楽ナタリー (2015年7月16日). 2018年3月3日閲覧。
  13. ^ go!go!vanillas新作に新メンバーお披露目ライブ映像、年内に単独ツアーも”. 音楽ナタリー (2015年7月24日). 2018年3月3日閲覧。
  14. ^ go!go!vanillas、ニューアルバム「Kameleon Lights」全貌明らかに”. 音楽ナタリー (2015年12月15日). 2018年3月3日閲覧。
  15. ^ go!go!vanillas、新曲“おはようカルチャー”が『musicるTV』1月度OP曲に”. rockin'on.com (2017年1月6日). 2018年3月3日閲覧。
  16. ^ go!go!vanillas牧達弥、シングル発売記念して7都市で弾き語り”. 音楽ナタリー (2017年4月12日). 2018年3月3日閲覧。
  17. ^ go!go!vanillas、ニューアルバム『FOOLs』7月26日発売決定”. BARKS (2017年5月30日). 2018年3月3日閲覧。
  18. ^ go!go!vanillas、9月より22公演の全国ツアー”. 音楽ナタリー (2017年5月5日). 2018年3月3日閲覧。
  19. ^ go!go!vanillas、本日のZepp公演で来年春のツアーを告知”. 音楽ナタリー. 2018年3月4日閲覧。
  20. ^ go!go!vanillas新曲「SUMMER BREEZE」MVで夏を先取り”. 音楽ナタリー (2018年5月2日). 2018年5月9日閲覧。
  21. ^ go!go!vanillas、“夏感”満載の新曲MV公開”. BARKS (2018年5月2日). 2018年5月9日閲覧。
  22. ^ go!go!vanillas、全国対バンツアー開催決定&キャリア初東京・大阪野音ワンマンも”. BARKS (2018年5月8日). 2018年5月9日閲覧。
  23. ^ go!go!vanillas、秋に東西野音ワンマン&対バンツアー”. 音楽ナタリー (2018年5月8日). 2018年5月9日閲覧。
  24. ^ go!go!vanillas長谷川プリティ敬祐が交通事故で負傷、バンドは当面サポート迎えて活動”. 音楽ナタリー (2018年12月18日). 2018年12月19日閲覧。
  25. ^ go!go!vanillasベーシスト・長谷川プリティ敬祐、交通事故で入院。バンドはサポートを迎えて活動”. rockinon.com (2018年12月18日). 2018年12月19日閲覧。
  26. ^ {{Cite web|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000162334%7Ctitle=go!go!vanillas、通算55曲目のCDリリース決定。来春東名阪ツアーも%7Cpublisher=BARKS%7Cdate=2018-12-01%7Caccessdate=2019-04-26}}
  27. ^ {{Cite web|url=https://tower.jp/article/feature_item/2019/03/12/0701%7Ctytle=go!go!vanillas、ニュー・アルバム『THE WORLD』5月15日発売|publisher=TOWER RECORDS|date=2019-03-12|accessdate=2019-06-01}}
  28. ^ アメイジングレース<通常盤>”. 2021年3月26日閲覧。
  29. ^ 鏡 e.p.<通常盤>”. 2021年3月26日閲覧。
  30. ^ 初の日本武道館公演、映像作品化決定!「1st LIVE FILM -AMAZING BUDOKAN 2020-」6/30リリース!!”. go!go!vanillas. 2021年7月7日閲覧。
  31. ^ go!go!vanillasツアー3公演にフレデリック”. 音楽ナタリー. 2018年3月4日閲覧。
  32. ^ フレンズ、go!go!vanillasツアー3公演に登場”. 音楽ナタリー. 2018年3月4日閲覧。
  33. ^ go!go!vanillas、ツアー新潟公演ゲストはKANA-BOON”. 音楽ナタリー. 2018年3月4日閲覧。
  34. ^ go!go!vanillas、ツアー大阪公演対バンは04 Limited Sazabys”. 音楽ナタリー. 2018年3月4日閲覧。
  35. ^ go!go!vanillasライブツアー、名古屋ゲストはMy Hair is Bad”. 音楽ナタリー. 2018年3月4日閲覧。
  36. ^ go!go!vanillas春ツアー、最終発表でBLUE ENCOUNT”. 音楽ナタリー. 2018年3月4日閲覧。
  37. ^ 「JAPAN JAM」第2弾でback number、サンボ、でんぱ組.inc、ヤバTら”. 音楽ナタリー (2018年1月17日). 201 8-03-04閲覧。

外部リンク