コンテンツにスキップ

「スターマーク」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
「Sextile-symbol.svg」 を 「Sextile_symbol.svg」 に差し替え(CommonsDelinkerによる。理由:File renamed:)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
15行目: 15行目:
多くの文字コードには存在せず、[[Unicode]]にも長らく存在しなかったが、Unicode 5.1で使用可能となった。
多くの文字コードには存在せず、[[Unicode]]にも長らく存在しなかったが、Unicode 5.1で使用可能となった。


[[液晶ディスプレイ|液晶]]表示機能のついた[[携帯電話]]などでは「*」の文字を入力すると{{要検証範囲|date=2020年12月|スターマークで表示するものが多い。[[スマートフォン]]でも、スターマークが使われていたが、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]の通話[[アプリケーションソフトウェア|アプリ]]はアプリによりアスタリスクを用いることも多く、[[iOS (Apple)|iOS]]11から、標準の通話アプリでは、スターマークからアスタリスクに変更された。}}
[[液晶ディスプレイ|液晶]]表示機能のついた[[携帯電話]]などでは「*」の文字を入力すると{{要検証範囲|date=2020年12月|スターマークで表示するものが多い。[[スマートフォン]]でも、スターマークが使われていたが、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]の通話[[アプリケーションソフトウェア|アプリ]]はアプリによりアスタリスクを用いることも多く、[[iOS]]11から、標準の通話アプリでは、スターマークからアスタリスクに変更された。}}


== 占星術での意味 ==
== 占星術での意味 ==

2021年11月10日 (水) 03:23時点における版

スターマーク)は、押しボタン式電話機のボタンに使用される記号である。「星印」若しくは「スター」とも呼ばれる。また厳密には正しくないが、「米印」と呼ばれることもある[1]

概要

スターマークは電話機のダイヤル(ボタン)の左下端にある。

×」(掛ける/クロス)に横線を重ねた記号で、アスタリスク/*)とは異なる。この字形はITU-T勧告Q23で規定されている[1]

押しボタン式電話機では多くの場合、左下端となる位置(「0」の左で「7」の下)に配置される。

ダイヤル回線使用中の状態でこのボタンを押すと一時的にトーン信号を送信できるようになる[注 1]。現在では短縮ダイヤルの目的でこのボタンが使用できるようになっていることが多く、内線電話の通話に使用されることが多い。

多くの文字コードには存在せず、Unicodeにも長らく存在しなかったが、Unicode 5.1で使用可能となった。

液晶表示機能のついた携帯電話などでは「*」の文字を入力するとスターマークで表示するものが多い。スマートフォンでも、スターマークが使われていたが、Androidの通話アプリはアプリによりアスタリスクを用いることも多く、iOS11から、標準の通話アプリでは、スターマークからアスタリスクに変更された。[要検証]

占星術での意味

西洋占星術ではアスペクトセクスタイルを表し、幸運の意味を持つ。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+26B9 ⚹
⚹
セクスタイル

注釈

  1. ^ トーン信号を送信できるのは、この操作をした通話に限定され、通話を終了すると元のパルス信号送信に戻る。

出典

関連項目