コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「モバイルオペレーティングシステム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
18行目: 18行目:
: Linuxをベースにした組み込みプラットフォーム。2010年以降にスマートフォンの主流の一つになった。
: Linuxをベースにした組み込みプラットフォーム。2010年以降にスマートフォンの主流の一つになった。


; [[iOS (Apple)|iOS]]([[Apple]])
; [[iOS]]([[Apple]])
: [[macOS|Mac OS X]]から派生したモバイルオペレーティングシステム。[[iPhone]]、[[iPad]]、[[iPod touch]]に搭載される。
: [[macOS|Mac OS X]]から派生したモバイルオペレーティングシステム。[[iPhone]]、[[iPad]]、[[iPod touch]]に搭載される。



2021年11月10日 (水) 03:29時点における版

Google Android

モバイルオペレーティングシステムとは、スマートフォン携帯情報端末(PDA)、Ultra-Mobile PCMIDなどの携帯機器に搭載される汎用のオペレーティングシステム。モバイルオペレーティングシステム(OS)、携帯汎用オペレーティングシステム(OS)、モバイルプラットフォームともいう。

概要

モバイルオペレーティングシステムは組み込みオペレーティングシステムの一種ではあるが、Windowsなどのデスクトップコンピュータで利用されるOSのようにユーザインタフェースや各種設定ツールなどのユーティリティが組み込まれ、直接ユーザに意識される機会が多い。ソフトウェア開発のためのライブラリ、ユーザインタフェースフレームワークなどが開発元から提供され、サードパーティーによって開発されたソフトウェアが利用可能となっている。

モバイルオペレーティングシステムには、Symbian OSのように携帯機器向けに独自に開発されたもの、iOSのようにデスクトップOSから派生したもの、Androidのように組み込みLinuxから派生したものなどがある。

主なモバイルオペレーティングシステム

スマートフォンOS別販売台数推移[1]
スマートフォンOS別販売シェア推移[1]
AndroidGoogle
Linuxをベースにした組み込みプラットフォーム。2010年以降にスマートフォンの主流の一つになった。
iOSApple
Mac OS Xから派生したモバイルオペレーティングシステム。iPhoneiPadiPod touchに搭載される。
Badaサムスン電子
スマートフォン向けOS。開発終了。
BlackBerry OSブラックベリー
BlackBerryに搭載される独自のモバイルオペレーティングシステム。開発終了。
Firefox OSMozilla Foundation
LinuxベースのオープンソースOS。アプリは、HTML5CSSJavaScriptなどで作成される。日本ではauブランドを展開するKDDI、および沖縄セルラー電話が2014年12月下旬以降より順次発売されたLGエレクトロニクス製のFx0 LGL25に初めて搭載された。開発終了。
Symbian OSSymbian Foundation
携帯電話やスマートフォンに特化した設計をもつオペレーティングシステム。元はノキアが開発した。従来型携帯電話にも多く採用された。初期のスマートフォンで普及したが、iOS・Androidが主流化し衰退。
BREWQUALCOMM
同社が開発した携帯電話向けリアルタイムオペレーティングシステムのREX OSから拡張されたモバイルオペレーティングシステム。日本ではauブランドを展開するKDDI、および沖縄セルラー電話の2002年度以降に発売されたほとんどのau携帯電話に搭載されている。
TizenLinux Foundation、Tizen Project等)
LinuxベースのオープンソースOS。様々な企業が開発に参加している。2013年に搭載端末が発売予定であったが、当面見送るとした。
Ubuntu for Phones(カノニカル
Ubuntuのモバイル版。2014年中の搭載端末の発売を目指している。一部のAndroid端末にインストールすることも可能。
HP webOSPalmヒューレット・パッカード→LGエレクトロニクス)
Palmが携帯情報端末向けに開発したが、Palmを買収したHPが事業継続を断念しオープンソース化した。LGがスマートテレビ向けのプラットフォームとして買収[2]
Windows Mobileマイクロソフト
Windows CEをベースにしたオペレーティングシステム。
Windows Phone(マイクロソフト)
Windows Mobileの後継製品。スマートフォン向けに新たに開発された。Windows Phone 8より、Windows NTベースとなった。
Windows 10 Mobile(マイクロソフト)
Windows Phoneの後継製品。デスクトップ版Windows 10プラットフォームを完全に統一した。
Windows RT/RT 8.1(マイクロソフト)
Windows 8、およびWindows 8.1ARMアーキテクチャ版であり、タブレット向けのOS。
KaiOS(KaiOS Technologies Inc.)
Firefox OSの後継であるB2G OSからフォークされた、フィーチャーフォン向けのOS。省メモリ性能に優れており、HTML5ベースのアプリを専用ストアからダウンロードできる。2018年のインド市場におけるシェアはAndroidに続く2位(9%)。

脚注

出典

  1. ^ a b Technology Research”. Gartner Inc.. 2013年3月2日閲覧。
  2. ^ “LG、HPからwebOSを買収してスマートTVのOSに PalmはHPがサポート継続”. ITmedia. (2013年2月26日). https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/26/news031.html 2013年3月12日閲覧。