「DAViCal」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
22行目: 22行目:
*[[Mulberry]]
*[[Mulberry]]
*[[iCal]]
*[[iCal]]
*[[iOS (Apple)|iOS]]に搭載されているカレンダー
*[[iOS]]に搭載されているカレンダー
*その他、CalDAVに対応しているもの
*その他、CalDAVに対応しているもの



2021年11月10日 (水) 03:38時点における版

DAViCal
最新版 0.9.9.4 - 2010年12月29日 [±]
リポジトリ ウィキデータを編集
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別 カレンダーサーバ
ライセンス GNU General Public License
公式サイト http://www.davical.org/
テンプレートを表示

DAViCalとは、CalDAVCardDAVを使用したカレンダーサーバおよび連絡先サーバーである。

概要

DAViCalはCalDAVに基づいて開発されており、 Linux系OSApache HTTP ServerPostgreSQLPHPが利用できる環境で構築できる。また、CalDAVとCardDAVはWebDAVを使用するためWebサーバでのWebDAVサポートが必須である。更に、任意ではあるが80番ポートのhttpをそのまま使用するとセキュリティ問題が発生するためSSLのサポートが可能である必要がある。

対応クライアント

その他のCalDAVサーバー

現段階でフリーで使用できるCalDAVサーバーは、DAViCalの他にChandler Serverがあるがあまり存在していない。 その他、有償で付属するものとしてmacOS Serverに付属されているiCal Serverがある。

関連項目

外部リンク