コンテンツにスキップ

「Cycloramic」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
16行目: 16行目:
2013年1月のバージョン2.0より、手動でもパノラマ写真を撮影することができるようになった。また、2013年2月のバージョン2.1より、撮影したパノラマ写真をHDビデオに変換できるようになった<ref name=feb2013>{{cite web|title=What is the new feature for Cycloramic v2.1?|url=http://www.facebook.com/Cycloramic?sk=app_340820536415#!/Cycloramic/app_340820536415|publisher=Cycroramic 公式[[フェイスブック]]内[[FAQ]]|accessdate=13 Mar 2013}}</ref>。
2013年1月のバージョン2.0より、手動でもパノラマ写真を撮影することができるようになった。また、2013年2月のバージョン2.1より、撮影したパノラマ写真をHDビデオに変換できるようになった<ref name=feb2013>{{cite web|title=What is the new feature for Cycloramic v2.1?|url=http://www.facebook.com/Cycloramic?sk=app_340820536415#!/Cycloramic/app_340820536415|publisher=Cycroramic 公式[[フェイスブック]]内[[FAQ]]|accessdate=13 Mar 2013}}</ref>。


[[iPhone]], [[iPod touch]], [[iPad]]のうち、[[iOS (Apple)|iOS]] 6.0以降のシステムを搭載したデバイスに適応する。ハンズフリーモードは[[GSM]]方式の[[iPhone 5]](日本では[[ソフトバンクモバイル]]の[[iPhone 5]])で最適に動作する。
[[iPhone]], [[iPod touch]], [[iPad]]のうち、[[iOS]] 6.0以降のシステムを搭載したデバイスに適応する。ハンズフリーモードは[[GSM]]方式の[[iPhone 5]](日本では[[ソフトバンクモバイル]]の[[iPhone 5]])で最適に動作する。
撮影した画像は、[[Facebook|フェイスブック]]などの[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス]]([[SNS]])で共有することができる。
撮影した画像は、[[Facebook|フェイスブック]]などの[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス]]([[SNS]])で共有することができる。



2021年11月10日 (水) 04:13時点における版

サイクロラミック(Cycloramic)
開発元 Egos Ventures, Inc.
初版 2012年12月20日 (11年前) (2012-12-20)
最新版
ver.2.1 / 2013年2月27日 (11年前) (2013-02-27)
対応OS iOS 6.0以降
サイズ 4.4 MB
対応言語 英語
種別 パノラマカメラ/ビデオ
公式サイト http://cycloramic.com/
テンプレートを表示

サイクロラミック(英語:Cycloramic)は、ハンズフリーで動画やパノラマ写真を撮影することができるiPhone向けアプリケーションソフトウェアである。水平で滑らかな場所にiPhoneをバランス良く立てて置き、アプリを起動すると、バイブレータの振動を利用してiPhoneが自動回転しながら、360℃のパノラマ写真を撮影したり、最大3回転分のビデオを撮影する[1]iPhone内蔵のジャイロスコープによる姿勢制御機能及び内蔵コンパスによる方位磁針機能を利用し、設置面に合わせた最適な振動数を常に割り出し、当該データに基づいた最適な振動を発生させてiPhoneを回転させる仕組み。撮影完了後は自動で停止する。なお、iPhone内蔵のバイブレータを利用して本体を回転させるため、外付けのハードウェアなどは必要としない。

2013年1月のバージョン2.0より、手動でもパノラマ写真を撮影することができるようになった。また、2013年2月のバージョン2.1より、撮影したパノラマ写真をHDビデオに変換できるようになった[2]

iPhone, iPod touch, iPadのうち、iOS 6.0以降のシステムを搭載したデバイスに適応する。ハンズフリーモードはGSM方式のiPhone 5(日本ではソフトバンクモバイルiPhone 5)で最適に動作する。 撮影した画像は、フェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービスSNS)で共有することができる。

受賞歴

メディア掲載歴

脚注

  1. ^ How It Works”. Cycroramic. 2013年2月25日閲覧。
  2. ^ What is the new feature for Cycloramic v2.1?”. Cycroramic 公式フェイスブックFAQ. 2013年3月13日閲覧。
  3. ^ Pogue, David (2012年12月26日). “Pogie Awards for the Brightest Ideas of 2012”. ニューヨーク・タイムズ. 2013年2月27日閲覧。
  4. ^ Georgia's Top 10 Innovative Technology Companies Awards 2013”. Technology Association of Georgia (2013年3月21日). 2013年3月25日閲覧。
  5. ^ Crook, Jordan (2012年12月28日). “ウォズニアックもびっくり―CycloramicはiPhone 5をハードウェアなしで自転させて360°ビデオを撮るアプリ”. TechCrunch Japan: The Crunchies Awards. 2013年2月28日閲覧。
  6. ^ コンタケ (2012年12月29日). “iPhone5が「自分で回転して」パノラマ写真を撮影するという、信じられないアプリが登場”. TABROID Japan. 2013年3月12日閲覧。
  7. ^ スズカケ (2013年1月10日). “Cycloramic|iPhone 5が自分で動いてパノラマ撮影!?ぜったいやってみたくなる異色カメラアプリ”. App LiFE. 2013年3月12日閲覧。
  8. ^ Crook, Jordan (2013年1月25日). “iPhoneが自動回転するパノラマアプリ、Cycloramicがバージョン2.0に”. TechCrunch Japan. 2013年3月13日閲覧。
  9. ^ iphoneを回転させてパノラマ動画が撮れるアプリ”. NHK (2013年3月12日). 2013年3月13日閲覧。
  10. ^ Smith, Kevin (2013年3月26日). “8 Apps That Will Make You Think You Live In The Future”. Business・Insider. 2013年3月26日閲覧。

外部リンク