コンテンツにスキップ

「Cocos2d」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
29行目: 29行目:
| website = {{URL|cocos2d-x.org}}
| website = {{URL|cocos2d-x.org}}
}}
}}
'''Cocos2d-X'''はCocos2d for iPhoneを基にC++で書かれたマルチプラットフォームの移植版である。[[iOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[Windows Phone|Windows Phone 8]]、[[Microsoft Windows|Windows]]、[[Marmalade (SDK)|Marmalade]]、[[Linux]]、Bada、[[BlackBerry 10]]上で動作する。また、[[Lua]]と[[JavaScript]]スクリプトバインディングも有する。<ref>{{cite web |title=What is Cocos2d-X? |url=http://paralaxer.com/what-is-cocos2d-x/|accessdate=2013年8月10日}}</ref>
'''Cocos2d-X'''はCocos2d for iPhoneを基にC++で書かれたマルチプラットフォームの移植版である。[[iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[Windows Phone|Windows Phone 8]]、[[Microsoft Windows|Windows]]、[[Marmalade (SDK)|Marmalade]]、[[Linux]]、Bada、[[BlackBerry 10]]上で動作する。また、[[Lua]]と[[JavaScript]]スクリプトバインディングも有する。<ref>{{cite web |title=What is Cocos2d-X? |url=http://paralaxer.com/what-is-cocos2d-x/|accessdate=2013年8月10日}}</ref>


=== C# ===
=== C# ===
59行目: 59行目:
| website = {{URL|cocos2d-iphone.org}}
| website = {{URL|cocos2d-iphone.org}}
}}
}}
'''Cocos2d for iPhone'''(もしくはCocos2d-iphone)はオリジナルのフレームワークとデザイン及びコンセプトを同じとする[[iOS (Apple)|iOS]]及び[[macOS]]向けの[[Objective-C]]移植版である。APIは[[Box2D]]、[[Chipmunk]]物理エンジンと統合している。Cocos2dは[[App Store]]で公開されている多くのゲームで利用されている。<ref>{{cite web |title=Cocos2d for iPhone games |url=http://www.cocos2d-iphone.org/games/|accessdate=2013年8月10日}}</ref>
'''Cocos2d for iPhone'''(もしくはCocos2d-iphone)はオリジナルのフレームワークとデザイン及びコンセプトを同じとする[[iOS]]及び[[macOS]]向けの[[Objective-C]]移植版である。APIは[[Box2D]]、[[Chipmunk]]物理エンジンと統合している。Cocos2dは[[App Store]]で公開されている多くのゲームで利用されている。<ref>{{cite web |title=Cocos2d for iPhone games |url=http://www.cocos2d-iphone.org/games/|accessdate=2013年8月10日}}</ref>


'''Cocos3D'''はObjective-Cで書かれたCocos2D用の3D拡張である。Cocos3Dは3Dメッシュモデル、透過投影カメラ、マテリアル、ライトニング等をサポートする3Dモデリングスペース機能を追加する。<ref>{{cite web |title=Cocos2D Tag Archive for 'cocos3d' |url=http://www.cocos2d-iphone.org/archives/tag/cocos3d|accessdate=2013年8月10日}}</ref><ref>{{cite web |title=cocos3D GitHub repository |url=https://github.com/cocos3d/cocos3d|accessdate=2013年8月10日}}</ref>
'''Cocos3D'''はObjective-Cで書かれたCocos2D用の3D拡張である。Cocos3Dは3Dメッシュモデル、透過投影カメラ、マテリアル、ライトニング等をサポートする3Dモデリングスペース機能を追加する。<ref>{{cite web |title=Cocos2D Tag Archive for 'cocos3d' |url=http://www.cocos2d-iphone.org/archives/tag/cocos3d|accessdate=2013年8月10日}}</ref><ref>{{cite web |title=cocos3D GitHub repository |url=https://github.com/cocos3d/cocos3d|accessdate=2013年8月10日}}</ref>

2021年11月10日 (水) 04:19時点における版

cocos2d
初版 2008年2月29日 (2008-02-29)
最新版
0.6.8 / 2020年2月3日 (4年前) (2020-02-03)
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
Python
プラットフォーム クロスプラットフォーム
ライセンス MIT License
公式サイト python.cocos2d.org
テンプレートを表示

Cocos2dオープンソースの2Dゲームフレームワークである。オリジナルのCocos2DフレームワークはPyglet上のPythonで書かれているが、他の言語及びプラットフォームにも移植されている[1]

派生フレームワーク

C++

cocos2d-X
初版 2010年11月29日 (2010-11-29)
最新版
3.17.1 [2] / 2018年12月25日 (5年前) (2018-12-25)
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C++
プラットフォーム クロスプラットフォーム
ライセンス MIT License
公式サイト cocos2d-x.org
テンプレートを表示

Cocos2d-XはCocos2d for iPhoneを基にC++で書かれたマルチプラットフォームの移植版である。iOSAndroidWindows Phone 8WindowsMarmaladeLinux、Bada、BlackBerry 10上で動作する。また、LuaJavaScriptスクリプトバインディングも有する。[3]

C#

Cocos2d-XNA(またはCocos2d-X for XNA)は、Cocos2d-XベースのXNA及びMonoGame向けのC#移植版である。[4]

Go

gocos2dはCocos2DベースのGo移植版である。[5]

Java

Cocos2d-androidはCocos2d for iPhoneベースのAndroid向けのJava移植版である。[6][7]

JavaScript

Cocos2d-javascriptはCocos2D for iPhoneベースのJavaScript移植版である。[8]

Cocos2d-html5はCocos2D-Xベースのウェブ向けのJavaScript移植版である。JavaScriptバインディングを使用してCocos2d-X及びCocos2d for iPhone上で動作するものと同様のコードを使用することを目的としている。[9]

Objective-C

cocos2d for iPhone
初版 2008年6月25日 (2008-06-25)
最新版
2.2.0[10] / 2014年11月21日 (9年前) (2014-11-21)
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
Objective-C
プラットフォーム Cross-platform
ライセンス MIT License
公式サイト cocos2d-iphone.org
テンプレートを表示

Cocos2d for iPhone(もしくはCocos2d-iphone)はオリジナルのフレームワークとデザイン及びコンセプトを同じとするiOS及びmacOS向けのObjective-C移植版である。APIはBox2DChipmunk物理エンジンと統合している。Cocos2dはApp Storeで公開されている多くのゲームで利用されている。[11]

Cocos3DはObjective-Cで書かれたCocos2D用の3D拡張である。Cocos3Dは3Dメッシュモデル、透過投影カメラ、マテリアル、ライトニング等をサポートする3Dモデリングスペース機能を追加する。[12][13]

関連項目

出典

  1. ^ The Cocos2D Family of Game Engines, Their Platforms & Languages”. 2013年8月10日閲覧。
  2. ^ Download history versions of Cocos2d-x”. 2018年12月27日閲覧。
  3. ^ What is Cocos2d-X?”. 2013年8月10日閲覧。
  4. ^ cocos2d-xna”. 2013年8月10日閲覧。
  5. ^ Cocos2D html5 Wiki”. 2013年8月10日閲覧。
  6. ^ Cocos2d for Android”. 2013年8月10日閲覧。
  7. ^ The latest cocos2d-android project ported from cocos2d-iphone”. 2013年8月10日閲覧。
  8. ^ Cocos2D JavaScript”. 2013年8月10日閲覧。
  9. ^ Cocos2D html5 Wiki”. 2013年8月10日閲覧。
  10. ^ cocos2d for iPhone CHANGELOG”. 2018年12月27日閲覧。
  11. ^ Cocos2d for iPhone games”. 2013年8月10日閲覧。
  12. ^ Cocos2D Tag Archive for 'cocos3d'”. 2013年8月10日閲覧。
  13. ^ cocos3D GitHub repository”. 2013年8月10日閲覧。

外部リンク