コンテンツにスキップ

「New Relic」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
16行目: 16行目:




2013 年 2 月に New Relic の評価は 8,000 万ドル上がり、7 億 5,000 万ドルとなった<ref name="Bloomberg 2.5.13">{{cite news|last=Levy|first=Ari|title=New Relic Reels in $80 Million to Expand Into Mobile|url=http://go.bloomberg.com/tech-deals/2013-02-05-new-relic-reels-in-80-million-to-expand-into-mobile/|accessdate=9 August 2013|newspaper=Bloomberg|date=5 February 2013}}</ref><ref name="Forbes 2.5.13">{{cite news|last=Taulli|first=Tom|title=New Relic Nabs $80M To Upend the Software Biz|url=http://www.forbes.com/sites/tomtaulli/2013/02/05/new-relic-nabs-80m-to-upend-the-software-biz/|accessdate=9 August 2013|newspaper=Forbes|date=5 February 2013}}</ref>。この資金調達により New Relic はそのソフトウェア・アナリティクスのプラットフォームを拡大し、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]] や [[iOS (Apple)|iOS]] のネイティブモバイルアプリにも対応させた<ref name="SD Times 3.14.13" /><ref name="Bloomberg 2.5.13" />。2014 年 4 月、さらに 1 億ドル増資<ref name="TechCrunch April 2014">{{cite news|last1=Rao|first1=Leena|title=Cloud App Monitoring Company New Relic Raises $100M|url=http://techcrunch.com/2014/04/28/cloud-app-monitoring-company-new-relic-raises-100m/|accessdate=13 June 2014|work=TechCrunch|publisher=TechCrunch|date=28 April 2014|ref=TechCrunch}}</ref>。同年 12 月に株式公開している<ref>{{cite web|title=New Relic IPO raises $115M, stock jumps 48% in debut|url=http://www.bizjournals.com/sanjose/news/2014/12/11/new-relic-raises-115m-after-ipo-beats-targets.html?page=all|website=http://www.bizjournals.com|accessdate=6 February 2016}}</ref>。
2013 年 2 月に New Relic の評価は 8,000 万ドル上がり、7 億 5,000 万ドルとなった<ref name="Bloomberg 2.5.13">{{cite news|last=Levy|first=Ari|title=New Relic Reels in $80 Million to Expand Into Mobile|url=http://go.bloomberg.com/tech-deals/2013-02-05-new-relic-reels-in-80-million-to-expand-into-mobile/|accessdate=9 August 2013|newspaper=Bloomberg|date=5 February 2013}}</ref><ref name="Forbes 2.5.13">{{cite news|last=Taulli|first=Tom|title=New Relic Nabs $80M To Upend the Software Biz|url=http://www.forbes.com/sites/tomtaulli/2013/02/05/new-relic-nabs-80m-to-upend-the-software-biz/|accessdate=9 August 2013|newspaper=Forbes|date=5 February 2013}}</ref>。この資金調達により New Relic はそのソフトウェア・アナリティクスのプラットフォームを拡大し、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]] や [[iOS]] のネイティブモバイルアプリにも対応させた<ref name="SD Times 3.14.13" /><ref name="Bloomberg 2.5.13" />。2014 年 4 月、さらに 1 億ドル増資<ref name="TechCrunch April 2014">{{cite news|last1=Rao|first1=Leena|title=Cloud App Monitoring Company New Relic Raises $100M|url=http://techcrunch.com/2014/04/28/cloud-app-monitoring-company-new-relic-raises-100m/|accessdate=13 June 2014|work=TechCrunch|publisher=TechCrunch|date=28 April 2014|ref=TechCrunch}}</ref>。同年 12 月に株式公開している<ref>{{cite web|title=New Relic IPO raises $115M, stock jumps 48% in debut|url=http://www.bizjournals.com/sanjose/news/2014/12/11/new-relic-raises-115m-after-ipo-beats-targets.html?page=all|website=http://www.bizjournals.com|accessdate=6 February 2016}}</ref>。


New Relic は 2013 年 6 月に SaaS プラットフォームを公開した<ref name="SD Times 3.14.13" />。このプラットフォームは、技術パートナー(あるいは独自開発のもの)から New Relic ダッシュボードへ、50 を超えるプラグインを開発者がデプロイできるように設計されている<ref name="VB 6.19.13">{{cite news|last=O'Dell|first=Jolie|title=New Relic now lets you make plug-ins for any kind of data you’ve got|url=http://venturebeat.com/2013/06/19/new-relic-now-lets-you-make-plugins-for-any-kind-of-data-youve-got/#7yJFPfBwYQXlwIiJ.99|accessdate=9 August 2013|newspaper=VentureBeat|date=19 June 2013}}</ref>。プラグインには、[[Platform as a Service|PaaS]]・クラウドサービスやキャッシュ、データベース、ウェブサービス、キューイングなどがある。
New Relic は 2013 年 6 月に SaaS プラットフォームを公開した<ref name="SD Times 3.14.13" />。このプラットフォームは、技術パートナー(あるいは独自開発のもの)から New Relic ダッシュボードへ、50 を超えるプラグインを開発者がデプロイできるように設計されている<ref name="VB 6.19.13">{{cite news|last=O'Dell|first=Jolie|title=New Relic now lets you make plug-ins for any kind of data you’ve got|url=http://venturebeat.com/2013/06/19/new-relic-now-lets-you-make-plugins-for-any-kind-of-data-youve-got/#7yJFPfBwYQXlwIiJ.99|accessdate=9 August 2013|newspaper=VentureBeat|date=19 June 2013}}</ref>。プラグインには、[[Platform as a Service|PaaS]]・クラウドサービスやキャッシュ、データベース、ウェブサービス、キューイングなどがある。

2021年11月10日 (水) 04:52時点における版

New Relic
種類 公開会社
市場情報 NYSENEWR
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州サンフランシスコ
設立 2008年
業種 アプリケーション・パフォーマンス管理
代表者 ルー・サーニー
外部リンク newrelic.com(英語)
テンプレートを表示

New Relic は、ソフトウェア・アナリティクスを業とする米国企業。カリフォルニア州サンフランシスコが拠点。現在の CEO、ルー・サーニー[1] が 2008 年に創業した。New Relic のサービスは、ウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションのリアルタイム監視[2]であり、クラウドオンプレミス、あるいはそのハイブリッド環境で稼働させることができる[3][4][5]。提供形態は SaaS(Software as a Service)モデルである。ちなみに「New Relic」という名前は、創業者ルー・サーニー(Lew Cirne)のアナグラムである。


2013 年 2 月に New Relic の評価は 8,000 万ドル上がり、7 億 5,000 万ドルとなった[6][7]。この資金調達により New Relic はそのソフトウェア・アナリティクスのプラットフォームを拡大し、AndroidiOS のネイティブモバイルアプリにも対応させた[4][6]。2014 年 4 月、さらに 1 億ドル増資[8]。同年 12 月に株式公開している[9]

New Relic は 2013 年 6 月に SaaS プラットフォームを公開した[4]。このプラットフォームは、技術パートナー(あるいは独自開発のもの)から New Relic ダッシュボードへ、50 を超えるプラグインを開発者がデプロイできるように設計されている[10]。プラグインには、PaaS・クラウドサービスやキャッシュ、データベース、ウェブサービス、キューイングなどがある。

New Relic のサービスは全世界に 70 のパートナーシップを持っている。そこには IBM BluemixAmazon Web ServicesCloudBeesEngine YardHerokuJoyent、Rackspace Hosting、Microsoft AzureAppcelerator、Parse、StackMob などが含まれる[5][11][12][13]

脚注

  1. ^ Lewis K Cirne - Inventor”. IPEXL. IPEXL. 2013年8月14日閲覧。
  2. ^ Shinal, John (2013年6月3日). “New Relic headed for an IPO”. MarketWatch. http://www.marketwatch.com/story/new-relic-headed-for-an-ipo-2013-06-03 2013年8月9日閲覧。 
  3. ^ Babcock, Charles (2013年2月5日). “New Relic Garners $80 Million To Expand APM”. InformationWeek. http://www.informationweek.com/software/application-optimization/new-relic-garners-80-million-to-expand-a/240147835 2013年8月9日閲覧。 
  4. ^ a b c Kattau, Suzanne. “New Relic extends app-performance software to mobile”. SD Times. SD Times. 2013年8月9日閲覧。
  5. ^ a b Clarke, Gavin (2011年2月23日). “New Relic climbs Amazon's Elastic Beanstalk”. The Register. http://www.theregister.co.uk/2011/02/23/new_relic_amazon_beanstalk/ 2013年8月9日閲覧。 
  6. ^ a b Levy, Ari (2013年2月5日). “New Relic Reels in $80 Million to Expand Into Mobile”. Bloomberg. http://go.bloomberg.com/tech-deals/2013-02-05-new-relic-reels-in-80-million-to-expand-into-mobile/ 2013年8月9日閲覧。 
  7. ^ Taulli, Tom (2013年2月5日). “New Relic Nabs $80M To Upend the Software Biz”. Forbes. http://www.forbes.com/sites/tomtaulli/2013/02/05/new-relic-nabs-80m-to-upend-the-software-biz/ 2013年8月9日閲覧。 
  8. ^ Rao, Leena (2014年4月28日). “Cloud App Monitoring Company New Relic Raises $100M”. TechCrunch (TechCrunch). http://techcrunch.com/2014/04/28/cloud-app-monitoring-company-new-relic-raises-100m/ 2014年6月13日閲覧。 
  9. ^ New Relic IPO raises $115M, stock jumps 48% in debut”. http://www.bizjournals.com. 2016年2月6日閲覧。
  10. ^ O'Dell, Jolie (2013年6月19日). “New Relic now lets you make plug-ins for any kind of data you’ve got”. VentureBeat. http://venturebeat.com/2013/06/19/new-relic-now-lets-you-make-plugins-for-any-kind-of-data-youve-got/#7yJFPfBwYQXlwIiJ.99 2013年8月9日閲覧。 
  11. ^ Deutscher, Maria (2013年7月19日). “New Relic Supports OpenStack via Rackspace Partnership”. SiliconANGLE. http://siliconangle.com/blog/2012/07/19/new-relic-supports-openstack-via-rackspace-partnership/ 2013年8月9日閲覧。 
  12. ^ “Pivotal Contributes Open Source Plugins for New Relic’s Pluggable Monitoring and Management Platform: RabbitMQ and Web Server”. McCloud. (2013年6月19日). http://www.dopisbetter.com/McCloud/pivotal-contributes-open-source-plugins-for-new-relics-pluggable-monitoring-and-management-platform-rabbitmq-and-web-server/ 2013年8月9日閲覧。 
  13. ^ Humble, Charles (2011年9月13日). “New Relic Offers Real-time Performance Monitoring for Heroku Java users”. InfoQ. http://www.infoq.com/news/2011/09/heroku-new-relic 2013年8月9日閲覧。