コンテンツにスキップ

「マンガUP!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{加筆|オリジナル作品のデータ更新および提携雑誌一覧の記載|date=2019年9月}}
{{加筆|オリジナル作品のデータ更新および提携雑誌一覧の記載|date=2019年9月}}
'''マンガUP!'''(マンガアップ)は、[[スクウェア・エニックス]]が運営する[[iOS (Apple)|iOS]]・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用[[マンガ]]雑誌[[アプリケーションソフトウェア|アプリ]]。アプリ・購読料は原則無料(一部アプリ内課金あり)。[[2017年]][[1月7日]]配信開始<ref>[http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2017/html/85352432d16c2c2af8331fb1c594a6c1.html スマートフォン向け「マンガUP!」配信開始のお知らせ] - スクウェア・エニックス・2017年1月10日</ref>。アプリ開発は[[and factory]]が担当した<ref>[https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000014185.html 超名作&超新作マンガが無料で読める最強マンガアプリ「マンガUP!」、今冬爆誕!] - PR TIMES・2016年12月6日</ref>。
'''マンガUP!'''(マンガアップ)は、[[スクウェア・エニックス]]が運営する[[iOS]]・[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用[[マンガ]]雑誌[[アプリケーションソフトウェア|アプリ]]。アプリ・購読料は原則無料(一部アプリ内課金あり)。[[2017年]][[1月7日]]配信開始<ref>[http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2017/html/85352432d16c2c2af8331fb1c594a6c1.html スマートフォン向け「マンガUP!」配信開始のお知らせ] - スクウェア・エニックス・2017年1月10日</ref>。アプリ開発は[[and factory]]が担当した<ref>[https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000014185.html 超名作&超新作マンガが無料で読める最強マンガアプリ「マンガUP!」、今冬爆誕!] - PR TIMES・2016年12月6日</ref>。


== 概要 ==
== 概要 ==

2021年11月10日 (水) 05:29時点における版

マンガUP!(マンガアップ)は、スクウェア・エニックスが運営するiOSAndroidマンガ雑誌アプリ。アプリ・購読料は原則無料(一部アプリ内課金あり)。2017年1月7日配信開始[1]。アプリ開発はand factoryが担当した[2]

概要

基本的には「MP(マンガポイント)」と呼ばれるポイントを消費して漫画を閲覧する方式をとっている(原則として1話閲覧につき30MPが必要)。MPには以下の三種類があり、一部の先行掲載作品についてはMP+もしくはコインが必要な(MPでは閲覧できない)ものもある。

MP
無料でもらえるポイント。毎日8時と20時に自動で120MPまで回復するため、1日で最大8話まで無料で閲覧できる計算となる。
MP+
キャンペーンへの参加、提携先企業のサービスを申し込む等の方法で得られるポイント。保有ポイント数の上限はない。
コイン
課金することで得られるポイント。

掲載作品は自社の『月刊少年ガンガン』『ヤングガンガン』『月刊ガンガンJOKER』等の連載作品が多いが、オリジナル作品や他社レーベルの作品もある。オリジナル作品については『ガンガンONLINE』等で遅れ連載されることも多い。

ダウンロード数は2018年3月末時点で約300万DL[3]。同年9月28日には500万DLを突破した[4]

マスコットキャラクターとして金田一蓮十郎(厳密には金田一のアシスタントの「まみちゃん」)がデザインした「ピーナップ」がいる。

オリジナル作品

※2020年11月現在。アプリ上で「オリジナル連載」一覧に掲載されているもの。(参考

連載中

完結

脚注

外部リンク