コンテンツにスキップ

「青鬼オンライン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2020-7-30}}
{{出典の明記|date=2020-7-30}}
{{コンピュータゲーム | Title = 青鬼オンライン
{{コンピュータゲーム | Title = 青鬼オンライン
| Plat = [[iOS (Apple)|iOS]]<br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
| Plat = [[iOS]]<br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
| Dev = GOODROID
| Dev = GOODROID
| Pub = [[UUUM]]
| Pub = [[UUUM]]
14行目: 14行目:
| etc =
| etc =
}}
}}
『'''青鬼オンライン'''』(あおおにオンライン)は、[[UUUM]]が[[iOS (Apple)|iOS]]と[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]向けにサービスを行っている[[基本プレイ無料]]の[[オンラインゲーム]]。UUUMが株式会社GOODROIDと共同開発し、[[2018年]][[9月13日]]に配信を開始した<ref name="start" >{{Cite web|title=大人気ホラーゲーム「青鬼」のスピンオフ作品、100キャラクター同時プレイのサバイバルゲーム「青鬼オンライン」を提供開始|url=https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22007|website=サイバーエージェント公式ウェブサイト|accessdate=2020-08-29|language=ja}}</ref>。
『'''青鬼オンライン'''』(あおおにオンライン)は、[[UUUM]]が[[iOS]]と[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]向けにサービスを行っている[[基本プレイ無料]]の[[オンラインゲーム]]。UUUMが株式会社GOODROIDと共同開発し、[[2018年]][[9月13日]]に配信を開始した<ref name="start" >{{Cite web|title=大人気ホラーゲーム「青鬼」のスピンオフ作品、100キャラクター同時プレイのサバイバルゲーム「青鬼オンライン」を提供開始|url=https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22007|website=サイバーエージェント公式ウェブサイト|accessdate=2020-08-29|language=ja}}</ref>。


== 概要 ==
== 概要 ==

2021年11月10日 (水) 05:45時点における版

青鬼オンライン
ジャンル ホラーゲーム
オンラインゲーム
モバイルゲーム
対応機種 iOS
Android
開発元 GOODROID
発売元 UUUM
人数 100人サバイバル:オンライン専用 100人(NPCを含む)
青逃V:オンライン専用 5人
発売日 2018年9月13日
利用料金 基本プレイ無料(一部課金コンテンツあり)
売上本数 累計600万ダウンロード以上(2021年4月28日現在)
テンプレートを表示

青鬼オンライン』(あおおにオンライン)は、UUUMiOSAndroid向けにサービスを行っている基本プレイ無料オンラインゲーム。UUUMが株式会社GOODROIDと共同開発し、2018年9月13日に配信を開始した[1]

概要

フリーゲーム青鬼』(原作:noprops)のスピンオフ作品。『青鬼』シリーズでは初のオンライン対戦型ゲームである。リリース開始から1ヶ月に満たない2018年10月3日の時点で総ダウンロード数が100万回を突破し[2]、2021年4月には総ダウンロード数が600万回を突破した[3]

ゲームプレイ

本作には、100人のプレイヤーと対戦する「100人サバイバル」と5人編成のチームで協力してプレイする「青逃V」の2種類のゲームモードが存在する。

また、「フレンドマッチ」でルームを作成するとフレンドを招待してプレイすることができる。

100人サバイバル

100人の参加者(プレイヤー)は、マッチングが完了すると出口のないマップに閉じ込められた状態となる。

ゲーム開始後、プレイヤーを執拗に追いかけ回す怪物「青鬼」と、カウントダウン後にプレイヤーを強制的に死亡させる「青霧」と呼ばれるものが出現する。青鬼に触れてしまうと即座にゲームオーバーとなるため、プレイヤーは青鬼に捕まらないように逃げ回りながら最後の1人での生存を目指す。

マップ内には宝箱が設置されており、プレイヤーが有利に立ち回ることができるアイテム(自分にとって不利なアイテムもある)や「青銭」と呼ばれるゲーム内通貨などを入手できる[1]

試合はすべて個人戦で行われ、試合結果に応じてランクポイント、経験値、青銭を獲得できる。最後の1人での生存に成功したプレイヤーには「青逃(あおにげ)」の称号が与えられ、多くの報酬を獲得できる。

なお、100人の参加者にはNPCも含まれる。

青逃V

青逃Vは、5人のプレイヤーで協力してマップからの脱出を目指すゲームモード。マップ上にはバルブが設置されており、これをすべて作動させることで脱出ゲートを開放するボタンを押せるようになる[4]。脱出に成功するとゲームクリアとなり、ゲーム結果に応じてランクポイント、経験値、アプリ内で限定アイテムと交換できるアイテム「青ジェム」を獲得できる。

歴史

  • 2018年平成30年)
    • 9月10日 - 『青鬼』公式Twitterで本作が発表された[5]
    • 9月13日 - リリース開始。しかし、ゲーム開始時にブラックアウトし進行不能になる不具合が発生したため、Androidは同年9月14日[6]に、iOSは同年9月17日[7]にそれぞれ修正対応が行われた。
    • 11月20日 - フレンドマッチが解禁[8]
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 3月14日 - ゲーム内要素『青玉ガチャ』実装[9]
    • 4月26日 - ゲーム内要素『裏ステージ』実装[10]
    • 7月18日 - 期間限定イベント『青カギ祭』実装。
    • 8月7日 - 総ダウンロード数が300万回を突破[11]
    • 8月15日 - ゲーム内要素『青鬼感染』実装[12]
    • 8月28日 - ゲーム内要素『裏裏ステージ』実装[13]
    • 12月9日 - ゲーム内要素『スキンチェンジ』実装[14]
    • 12月20日 - 期間限定イベント『青旗甲子園』実装[15]
  • 2020年(令和2年)
    • 3月1日 - ゲーム内要素『青パス』実装[16]
    • 4月15日 - 総ダウンロード数が400万回を突破[17]
    • 4月28日 - 期間限定イベント『青の塔』実装[18]
    • 7月15日 - ゲーム内要素『スキンショップ』実装[19]
    • 12月4日 - 総ダウンロード数が500万回を突破し、同年12月11日まで記念イベントが開催された[20]
    • 12月15日 - ゲームモード『青逃V』実装[21]
  • 2021年(令和3年)
    • 3月30日 - 期間限定イベント『青の遺跡』実装。[22]
    • 4月28日
      • 総ダウンロード数が600万回を突破[3]
      • 期間限定イベント『青鬼レース』実装。

ランキング・シーズン

プレイヤーの個人順位は、ゲームプレイによって入手できるランクポイントによって決定される。ランキングにはある一定の期間(シーズン)で獲得したポイントにより順位付けられる「シーズンランク」と、初回プレイ時から現在までのポイントの合計で順位付けられる「累計ランク」の2種類が存在する。シーズンランキングでは、シーズン終了時の順位に応じて報酬(限定スキン 青銭など)を獲得することができる。

脚注

出典

  1. ^ a b 大人気ホラーゲーム「青鬼」のスピンオフ作品、100キャラクター同時プレイのサバイバルゲーム「青鬼オンライン」を提供開始”. サイバーエージェント公式ウェブサイト. 2020年8月29日閲覧。
  2. ^ 「青鬼オンライン」 100万ダウンロード突破! 〜100万ダウンロード突破を記念して 青銭3,000枚プレゼントキャンペーンを実施〜”. UUUM公式ウェブサイト. 2020年10月16日閲覧。
  3. ^ a b 「脱獄ごっこ」「青鬼シリーズ」 累計ダウンロード数2000万突破! 〜記念キャンペーン開催のお知らせ〜”. UUUM公式ウェブサイト. 2021年4月30日閲覧。
  4. ^ @aooni_official 2020/12/14のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2020年12月14日閲覧。
  5. ^ @aooni_official 2018/09/10のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2020年6月20日閲覧。
  6. ^ @aooni_official 2018/09/14のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2018年9月16日閲覧。
  7. ^ @aooni_official 2018/09/17のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2018年9月20日閲覧。
  8. ^ @aooni_official 2018/11/20のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2020年8月18日閲覧。
  9. ^ @aooni_official 2019/03/14のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2020年9月25日閲覧。
  10. ^ @aooni_official 2019/04/26のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2019年4月26日閲覧。
  11. ^ 「青鬼オンライン」が累計300万DLを突破。記念キャンペーンを開催”. 4Gamer. 2019年8月7日閲覧。
  12. ^ @aooni_official 2019/08/15のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2019年8月15日閲覧。
  13. ^ @aooni_official 2019/08/28のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2019年8月28日閲覧。
  14. ^ @aooni_official 2019/12/09のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2019年12月9日閲覧。
  15. ^ @aooni_official 2019/12/20のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2019年12月20日閲覧。
  16. ^ @aooni_official 2020/03/02のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2020年3月2日閲覧。
  17. ^ 『青鬼オンライン』400万ダウンロード突破!〜400万ダウンロード記念キャンペーンで、期間限定モードが登場〜”. UUUM公式ウェブサイト. 2020年4月15日閲覧。
  18. ^ 『青鬼オンライン』、新規大型コンテンツ「青の塔」を実装!”. UUUM公式ウェブサイト. 2020年4月28日閲覧。
  19. ^ @aooni_official 2020/07/15のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2020年7月15日閲覧。
  20. ^ @aooni_official 2020/12/04のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式twitter. 2020年12月12日閲覧。
  21. ^ iOS / Android「青鬼オンライン」12月15日に新モード「青逃V」実装!実装記念特別企画「青鬼オンラインリレー配信」もスタート”. UUUM公式ウェブサイト. 2020年12月15日閲覧。
  22. ^ @aooni_official 2021/03/30のツイート”. 青鬼アプリゲームシリーズ公式Twitter. 2021年4月30日閲覧。

外部リンク