コンテンツにスキップ

「プロレスやろうぜ!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:
|Title= プロレスやろうぜ!<br />''LET'S PLAY PRO-WRESTLING''
|Title= プロレスやろうぜ!<br />''LET'S PLAY PRO-WRESTLING''
|Genre=
|Genre=
|Plat= [[iOS (Apple)|iOS]]<br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
|Plat= [[iOS]]<br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
|Dev= [[ZEX corporation]]
|Dev= [[ZEX corporation]]
|Pub= '''iOS, Android'''<br />[[新日本プロレスリング]]<br />[[ZEX corporation]]
|Pub= '''iOS, Android'''<br />[[新日本プロレスリング]]<br />[[ZEX corporation]]
22行目: 22行目:
}}
}}


『'''プロレスやろうぜ!'''』(英題:LET'S PLAY PRO-WRESTLING)は、[[日本]]のスマートフォン向け[[ゲームソフト]]。[[iOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用ともZEX corporation(ゼクス)が開発。2015年配信開始。[[2021年]][[1月29日]]配信を終了している<ref>{{Cite web|title=ゼクス、『プロレスやろうぜ!』のサービスを2021年1月29日をもって終了 {{!}} gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/280545|website=gamebiz【ゲームビズ】|accessdate=2021-08-10|language=ja|date=2020.11.04}}</ref>。Android4.1 以降、iOS8.0以降推奨。
『'''プロレスやろうぜ!'''』(英題:LET'S PLAY PRO-WRESTLING)は、[[日本]]のスマートフォン向け[[ゲームソフト]]。[[iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用ともZEX corporation(ゼクス)が開発。2015年配信開始。[[2021年]][[1月29日]]配信を終了している<ref>{{Cite web|title=ゼクス、『プロレスやろうぜ!』のサービスを2021年1月29日をもって終了 {{!}} gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/280545|website=gamebiz【ゲームビズ】|accessdate=2021-08-10|language=ja|date=2020.11.04}}</ref>。Android4.1 以降、iOS8.0以降推奨。
== 概要 ==
== 概要 ==
2015年5月15日にオープンβテスト開始<ref name=":0">{{Cite web|title=新日本プロレス、所属レスラーが全て登場する公式プロレスゲーム『プロレスやろうぜ!』のAndroid版の事前登録&オープンβテストの受付開始 {{!}} gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/143939|website=gamebiz【ゲームビズ】|accessdate=2021-08-10|language=ja|date=2015.05.15}}</ref>。6月8日、赤坂ガーディンシティにおいて、新日本プロレスリング株式会社と株式会社ゼクスによる会見が行われ制作を発表<ref>{{Cite web|url=https://www.inside-games.jp/article/2015/06/10/88327.html|title=【レポート】新日の新作ゲーム『プロレスやろうぜ!』を棚橋選手が逸材チェック|publisher=inside|date=2015.6.10|accessdate=2021-8-11}}</ref>。Android版は2015年6月8日。iOS版は2015年7月8日に配信開始。新日本プロレス所属選手をはじめとする実名選手が登場するプロレスオンラインアプリゲーム。
2015年5月15日にオープンβテスト開始<ref name=":0">{{Cite web|title=新日本プロレス、所属レスラーが全て登場する公式プロレスゲーム『プロレスやろうぜ!』のAndroid版の事前登録&オープンβテストの受付開始 {{!}} gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/143939|website=gamebiz【ゲームビズ】|accessdate=2021-08-10|language=ja|date=2015.05.15}}</ref>。6月8日、赤坂ガーディンシティにおいて、新日本プロレスリング株式会社と株式会社ゼクスによる会見が行われ制作を発表<ref>{{Cite web|url=https://www.inside-games.jp/article/2015/06/10/88327.html|title=【レポート】新日の新作ゲーム『プロレスやろうぜ!』を棚橋選手が逸材チェック|publisher=inside|date=2015.6.10|accessdate=2021-8-11}}</ref>。Android版は2015年6月8日。iOS版は2015年7月8日に配信開始。新日本プロレス所属選手をはじめとする実名選手が登場するプロレスオンラインアプリゲーム。

2021年11月10日 (水) 06:17時点における版

プロレスやろうぜ!
LET'S PLAY PRO-WRESTLING
対応機種 iOS
Android
開発元 ZEX corporation
発売元 iOS, Android
新日本プロレスリング
ZEX corporation
人数 1人(通信対戦可能)
発売日 Android
2015年6月8日
iOS
2015年7月8日[1]
その他 iOS, Android
ダウンロード無料、課金要素あり。2021年1月29日に配信終了。
テンプレートを表示

プロレスやろうぜ!』(英題:LET'S PLAY PRO-WRESTLING)は、日本のスマートフォン向けゲームソフトiOSAndroid用ともZEX corporation(ゼクス)が開発。2015年配信開始。2021年1月29日配信を終了している[2]。Android4.1 以降、iOS8.0以降推奨。

概要

2015年5月15日にオープンβテスト開始[3]。6月8日、赤坂ガーディンシティにおいて、新日本プロレスリング株式会社と株式会社ゼクスによる会見が行われ制作を発表[4]。Android版は2015年6月8日。iOS版は2015年7月8日に配信開始。新日本プロレス所属選手をはじめとする実名選手が登場するプロレスオンラインアプリゲーム。

当初はシングルマッチのみ可能だったが、2018年のアップデートよりタッグマッチも可能となった。また、新日本プロレスがパブリッシャーとして2015年6月にスタートしたが、2019年6月に開発元のゼクスに運営移管された。

システム

プレイヤーは顔や髪形、コスチュームを自由に設定し、オリジナルレスラーを作成。ファイトスタイル(ストロング、サブミッション、パワー、打撃のうち1つ)、体型(ジュニアヘビー、ヘビー、スーパーヘビー、マッチョ、相撲[注 1])のスタイル、3つの得意技をセッティングし対戦レスラーと戦っていく。ヤングライオンIWGPJrNEVERIWGPインターコンチIWGPヘビーの各ステージが用意されており、ステージごとに使用技のレベル制限など特徴が設けられていた[3]

技には数値、3種の属性(打撃技=赤・投げ技=緑・極め技=青)が設定されており、数値の強弱、属性のよる3すくみ要素で攻撃の成否が決まり、相手の攻撃を受け切り、ダメージが溜まるほどプレイヤー側の攻撃力がアップする[5]。コンディションの要素もあり、戦略性ある対戦をこなし、新日本プロレスの実在選手との戦いを目指していく。対戦に勝利すればパーツや技などの購入に使用できるポイントがもらえるが、一方的な試合だと点数は低く、お互いの体力を削り合うような「好勝負」になるほど高ポイントがもらえる。フォール、関節技は画面のタップ、スライドで返すことができる。

選手は3Dモデルで表現され、技のアクションも再現されていた。全国のユーザー同士で対戦できるオンラインバトル機能も実装されていた[6]。新日本プロレスのイベントとも連動し、会場から本作にアクセスすることで、位置情報を感知しアイテムがもらえる企画も実施していた[3]

主な登場キャラクター

ゲームキャラクターとしての名義で表記。

期間限定キャラクター

おもなパーツ配信

脚注

注釈

  1. ^ ジュニアヘビー、ヘビーは体型のみに影響があり、後述のステージとは同名称ながら無関係。

出典

  1. ^ 「プロレスやろうぜ!」iOS版ONLINE BATTLE開始のお知らせ”. 新日本プロレスリング公式サイト (2015年7月8日). 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ ゼクス、『プロレスやろうぜ!』のサービスを2021年1月29日をもって終了 | gamebiz”. gamebiz【ゲームビズ】 (2020年11月4日). 2021年8月10日閲覧。
  3. ^ a b c 新日本プロレス、所属レスラーが全て登場する公式プロレスゲーム『プロレスやろうぜ!』のAndroid版の事前登録&オープンβテストの受付開始 | gamebiz”. gamebiz【ゲームビズ】 (2015年5月15日). 2021年8月10日閲覧。
  4. ^ 【レポート】新日の新作ゲーム『プロレスやろうぜ!』を棚橋選手が逸材チェック”. inside (2015年6月10日). 2021年8月11日閲覧。
  5. ^ プロレスやろうぜ!のレビューと序盤攻略”. アプリゲット (2021年1月5日). 2021年8月10日閲覧。
  6. ^ 新日本プロレス、スマホ「プロレスやろうぜ!」発表会を開催”. GAME Watch (2015年6月10日). 2021年8月11日閲覧。
  7. ^ 風雲昇り龍 「ミスター・プロレス」と呼ばれた男が遂に登場! | プロレスやろうぜ! | ゼクス” (2018年4月12日). 2021年8月10日閲覧。
  8. ^ ミスター・プロレスと呼ばれた男が登場!天龍源一郎キャンペーン開催! | プロレスやろうぜ! | ゼクス” (2018年7月13日). 2021年8月10日閲覧。
  9. ^ 強い荒武者が戻ってきた! 後藤洋央紀キャンペーン開催 | プロレスやろうぜ! | ゼクス” (2018年2月15日). 2021年8月10日閲覧。
  10. ^ CMLLのエストラージャが再び日本にやってきた!ルチャキャンペーン開催 | プロレスやろうぜ! | ゼクス” (2018年1月18日). 2021年8月10日閲覧。

外部リンク