コンテンツにスキップ

「レオボテス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ギリシア語の表記
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: パウサニアスの改名に伴うリンク修正依頼 (パウサニアス (地理学者)) - log
1行目: 1行目:
'''レオボテス'''('''ラボタス'''とも、[[ギリシア語|希]]:{{lang|el|Λεωβύτης}} / {{lang|el|Λαβώτας}}, ラテン文字転記:Leobotes / Labotas, 在位:[[紀元前870年]] - [[紀元前840年]])は、アギス朝の第4代の[[スパルタ王]]である。
'''レオボテス'''('''ラボタス'''とも、[[ギリシア語|希]]:{{lang|el|Λεωβύτης}} / {{lang|el|Λαβώτας}}, ラテン文字転記:Leobotes / Labotas, 在位:[[紀元前870年]] - [[紀元前840年]])は、アギス朝の第4代の[[スパルタ王]]である。


レオボテスは先代の王[[エケストラトス]]の子で、次代の王[[ドリュッソス]]の父である。[[パウサニアス]]によれば、彼の治世に[[スパルタ]]は、[[アルゴス (ギリシャ)|アルゴス]]が本来ならスパルタ領の{{仮リンク|キュヌリア|en|Cynuria}}を自領とし、さらに[[ペリオイコイ]]をスパルタから離反させようとしているとして戦争を仕掛けたが、引き分けに終わった<ref>パウサニアス, III, 2, 3</ref>。[[ヘロドトス]]は、レオボテスは[[後見人]]であった伝説的立法者{{仮リンク|スパルタのリュクルゴス|en|Lycurgus of Sparta|label=リュクルゴス}}の甥であると述べており、リュクルゴスは甥の後見人になるとすぐに法律をことごとく改革し、厳重に違反者を取り締まった<ref>ヘロドトス, I, 65</ref>。
レオボテスは先代の王[[エケストラトス]]の子で、次代の王[[ドリュッソス]]の父である。[[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]によれば、彼の治世に[[スパルタ]]は、[[アルゴス (ギリシャ)|アルゴス]]が本来ならスパルタ領の{{仮リンク|キュヌリア|en|Cynuria}}を自領とし、さらに[[ペリオイコイ]]をスパルタから離反させようとしているとして戦争を仕掛けたが、引き分けに終わった<ref>パウサニアス, III, 2, 3</ref>。[[ヘロドトス]]は、レオボテスは[[後見人]]であった伝説的立法者{{仮リンク|スパルタのリュクルゴス|en|Lycurgus of Sparta|label=リュクルゴス}}の甥であると述べており、リュクルゴスは甥の後見人になるとすぐに法律をことごとく改革し、厳重に違反者を取り締まった<ref>ヘロドトス, I, 65</ref>。


== 註 ==
== 註 ==
8行目: 8行目:


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*[[パウサニアス]]著、飯尾都人訳、『ギリシア記』、[[龍渓書舎]]、1991年
*[[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]著、飯尾都人訳、『ギリシア記』、[[龍渓書舎]]、1991年
*ヘロドトス著、[[松平千秋]]訳、『歴史』(上)、[[岩波書店]]、1972年
*ヘロドトス著、[[松平千秋]]訳、『歴史』(上)、[[岩波書店]]、1972年



2021年11月15日 (月) 10:47時点における版

レオボテスラボタスとも、Λεωβύτης / Λαβώτας, ラテン文字転記:Leobotes / Labotas, 在位:紀元前870年 - 紀元前840年)は、アギス朝の第4代のスパルタ王である。

レオボテスは先代の王エケストラトスの子で、次代の王ドリュッソスの父である。パウサニアスによれば、彼の治世にスパルタは、アルゴスが本来ならスパルタ領のキュヌリア英語版を自領とし、さらにペリオイコイをスパルタから離反させようとしているとして戦争を仕掛けたが、引き分けに終わった[1]ヘロドトスは、レオボテスは後見人であった伝説的立法者リュクルゴスの甥であると述べており、リュクルゴスは甥の後見人になるとすぐに法律をことごとく改革し、厳重に違反者を取り締まった[2]

  1. ^ パウサニアス, III, 2, 3
  2. ^ ヘロドトス, I, 65

参考文献


先代
エケストラトス
スパルタ王(アギス朝)
紀元前870年 - 紀元前840年
次代
ドリュッソス