コンテンツにスキップ

「磯江俊道」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
14行目: 14行目:


== 活動 ==
== 活動 ==
主に[[パソコンゲーム|PCゲーム]]の[[主題歌]]や[[バックグラウンドミュージック|BGM]]を手掛けている。[[歌手|アーティスト]]のサポートにおいては楽曲提供、プロデュースを行い、[[演奏会|コンサート]]や[[録音|レコーディング]]の際には[[キーボード (楽器)|キーボード]]の演奏を行う。また、近年では[[志倉千代丸]]の楽曲の[[編曲]]を担当することが多い。
主に[[パソコンゲーム|PCゲーム]]の[[主題歌]]や[[背景音楽|BGM]]を手掛けている。[[歌手|アーティスト]]のサポートにおいては楽曲提供、プロデュースを行い、[[演奏会|コンサート]]や[[録音|レコーディング]]の際には[[キーボード (楽器)|キーボード]]の演奏を行う。また、近年では[[志倉千代丸]]の楽曲の[[編曲]]を担当することが多い。


代表作にPCゲーム『[[吸血殲鬼ヴェドゴニア]]』『[[斬魔大聖デモンベイン]]』の主題歌などが挙げられる。
代表作にPCゲーム『[[吸血殲鬼ヴェドゴニア]]』『[[斬魔大聖デモンベイン]]』の主題歌などが挙げられる。

2021年11月23日 (火) 09:08時点における版

磯江 俊道
生誕 (1969-05-27) 1969年5月27日(55歳)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
ゲームミュージック
アニメソング
職業 作曲家
編曲家
キーボーディスト
マニピュレーター
音楽プロデューサー
担当楽器 キーボード
事務所 ZIZZ STUDIO/5zizz

磯江 俊道(いそえ としみち、1969年5月27日 - )は、日本作曲家編曲家キーボーディスト。有限会社ZIZZ STUDIO代表。

活動

主にPCゲーム主題歌BGMを手掛けている。アーティストのサポートにおいては楽曲提供、プロデュースを行い、コンサートレコーディングの際にはキーボードの演奏を行う。また、近年では志倉千代丸の楽曲の編曲を担当することが多い。

代表作にPCゲーム『吸血殲鬼ヴェドゴニア』『斬魔大聖デモンベイン』の主題歌などが挙げられる。

2011年、ロックバンドECHOESに加入。

2015年8月5日、自身が作曲・編曲を手掛けた楽曲を集めたベストアルバム『ZIZZ BEST-その1- 磯江俊道編』が発売された。

主な楽曲提供

映画

テレビドラマ

5pb.とのコラボレーション

2006年9月28日に発売した『乙女の事情』(Nine's fox)で、志倉千代丸率いる5pb.と磯江俊道率いるZIZZ STUDIOが初のコラボを実現し、5zizzを結成。また、2006年2月22日に発売した『ひぐらしのなく頃に祭』や2007年6月28日に発売した『Que〜エンシェントリーフの妖精〜』でもコラボが実現している。

外部リンク